スーパーロボット大戦F キャラクター事典03

 

 

モーラ=バシット ジョン=コーウェン
兜甲児 弓さやか
ボス あしゅら男爵
ブロッケン伯爵 Drヘル
弓教授 もりもり博士
せわし博士 のっそり博士
暗黒大将軍 流竜馬
神隼人 車弁慶
早乙女ミチル ジャック=キング
メリー=キング 早乙女博士
葵豹馬 浪花十三




※図鑑本文の改行をそのまま採用。

一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある


モーラ=バシット (モーラ) 機動戦士ガンダム0083
声優:なし
アルビオンに搭乗するメカニックマン。姉御肌で豪快。
面倒見がよく、よくニナの相談相手になっていた。
キースの執拗なアプローチから、ニナを守ろうとしていたが、
いつしかキースといい仲に。


ジョン=コーウェン (コーウェン) 機動戦士ガンダム0083
声優:なし
腐敗した連邦軍の中で、まともに常識を持っていた
数少ない人物の一人。階級は中将。
GP計画の責任者でもある。とはいえ、戦術核を搭載した
GP-02Aを開発させていたんだから、
あまり威張れたものでもないか。


兜甲児 (甲児) マジンガーZ
声優:石丸博也
マジンガーZの製作者、兜十蔵博士の孫。祖父より与えられた
マジンガーZを操り、Drヘルの世界征服の野望を
たたきつぶすために戦う。
Drヘルを倒した後は、ミケーネとの闘いをグレートマジンガーに託し、
NASAの研究者(?)となる。
ミケーネとの闘いの終盤に、パワーアップしたマジンガーで復活。
性格は単純、熱血、おっちょこちょい。
一言モード1:マジーン ゴー!!
一言モード2:ロケットパーンチ!!


弓さやか (さやか) マジンガーZ
声優:松島みのり
光子力研究所所長、弓教授の娘。アフロダイAに乗り、
甲児のサポートを務める。
甲児とはしょっちゅうケンカしているが、仲はいい。
おてんばで気が強い。
後に戦闘能力をアップさせたダイアナンAに乗り換える。
一言モード1:ミサイル発射!


ボス (ボス) マジンガーZ
声優:大竹宏
甲児の悪友。単細胞でケンカっ早いが、人情にあつく
正義感も強い。
甲児のマジンガーZにあこがれ、光子力研究所の
名物三博士をおどして、スクラップからボスボロットを作らせる。
甲児とさやかを助けようとはりきるが、足をひっぱることの方が多い。
美人をみるとすぐにほれてしまう。
一言モード1:じゃんじゃじゃ~ん!!


あしゅら男爵 (あしゅら) マジンガーZ
声優:柴田秀勝・北浜晴子
古代ミケーネ人の夫婦のミイラを蘇生させて、
Drヘルが作り上げた合成人間。
体の右半身が女、左半身が男という姿をしている。
機械獣をひきつれ、マジンガーZに戦いを挑むが、
いつも敗れてばかりであった。
失敗続きのためにDrヘルに見限られそうになり、
海底要塞ブードでマジンガーに決戦を挑むが、
あえなく敗れ海の底に眠る。
一言モード1:叩き潰してくれるわっ!


ブロッケン伯爵 (ブロッケン) マジンガーZ
声優:滝口順平
爆撃で首と胴を切断されたナチス将校を、Drヘルが改造し、
配下とした。
首と胴体が離れており、別行動をとることができる。
自信家で冷酷。あしゅら男爵とは仲が悪く、
よくいがみあいをしている。
Drヘルとともにグールでマジンガーに体当たりをかけるが、
マジンガーの攻撃の前に敗れ去る。
一言モード1:マジンガーZ!これで貴様も終わりだ!


Drヘル (Drヘル) マジンガーZ
声優:富田耕生
世界征服を夢見る、マッドサイエンティスト。
古代ミケーネ帝国のロボット兵士を改造した機械獣で、
世界征服の障害となる光子力研究所とマジンガーZを
つけねらう。
幾度となくマジンガーに戦いを挑むが、すべて撃退される。
そして、とうとう本拠地にしていた地獄城に攻めこまれ、
グールで体当たりをしかけるが、マジンガーの激しい攻撃の前に
爆死する。
その後、ミケーネ帝国により地獄大元帥として復活するが、
結局Z、グレートのWマジンガーの葬り去られる。
一言モード1:おのれマジンガーZめ!


弓教授 (弓教授) マジンガーZ
声優:八奈見乗児
兜十蔵博士の弟子で、光子力研究所の所長。
穏便な性格で、みなからしたわれている。
光子力と超合金Zの研究に関しては一流で、
ジェットスクランダーなどの新兵器を開発した。
本名は弓弦之助。
一言モード1:ジェットスクランダー発射!
一言モード2:甲児君、今からジェットスクランダーを発射するぞ。うまくタイミングを合わせるんだ!


もりもり博士 (もりもり) マジンガーZ
声優:なし
光子力研究所の、名物三博士の一人。
その名のとおり、エネルギッシュなタイプである。
アイアンカッターなどの新兵器の開発にあたっていたが、ピクニックに
出かけた甲児を呼び戻そうとして、地雷によって爆死。
それまで目立たなかった人物に、急にスポットライトが当たると
危ないというパターンの先駆け。


せわし博士 (せわし) マジンガーZ
声優:なし
光子力研究所の、名物三博士の一人。
その名のとおり、おっちょこちょいである。新兵器開発担当。


のっそり博士 (のっそり) マジンガーZ
声優:なし
光子力研究所の、名物三博士の一人。
その名のとおり、のんびり屋である。新兵器開発担当。


暗黒大将軍 (暗黒大将軍) グレートマジンガー
声優:緒方賢一
ミケーネ帝国の大幹部。グレートマジンガーと戦い、敗れる。
一言モード1:このワシ直々に引導を渡してくれるわ!


流竜馬 (リョウ) ゲッターロボ
声優:神谷明
ゲッターロボの正式なパイロット(早乙女達人)が
恐竜帝国の攻撃で死亡してしまったため、代わりにイーグル
(後にドラゴン)のパイロットとなる。
浅間学園サッカー部のキャプテンで、優れた運動神経と、
正義を愛する心をもつ。責任感が強く熱血漢だが、
意外と女性(それも美女)には弱いようである。
一言モード1:チェェェンジゲッター1!スイッチオン!!
一言モード2:ダブルトマホォォォク、ブゥゥメラン!!


神隼人 (ハヤト) ゲッターロボ
声優:キートン山田
そのたぐいまれな運動神経をみこまれて、ゲッター2、ライガーの
パイロットとなる。
木陰でハーモニカうぃふき、母の形見の十字架を
肌身はなさずもっているなど、キザでクールでカッコつけである。
もっとも、そのふてぶてしい態度に似合った実力をあわせもっている。
早乙女ミチルに亡き母の面影を見つけ、ひそかにしたっていたが、
百鬼帝国との決戦で、死地におもむく際についに告白。
一言モード1:チェーンジゲッター2!スイッチオン!
一言モード2:ドリルストーム!
一言モード3:ゲッターのスピードを甘く見るなよ!


車弁慶 (ベンケイ) ゲッターロボ
声優:八奈見乗児
恐竜帝国との決戦で、その命を散らしたムサシに代わり
ゲッターチームの一員となり、ゲッターポセイドンを操縦する。
野球部のキャプテンで、タフさとバカ力がとりえ。
ひょうきんで根が軽く、動物好きの平和主義者。
一言モード1:チェンジポセイドン!スイッチオン!
一言モード2:うぉぉぉぉーっ!大雪山おろしぃー!!


早乙女ミチル (ミチル) ゲッターロボ
声優:なし
ゲッターロボの設計者であり、ゲッター線研究所の所長、
早乙女博士の娘。明朗快活、おてんばな女の子。
コマンドマシンやレディコマンドで、偵察やゲッターのサポートもこなす。
男勝りだが、家庭的な面もあり、母性を感じさせることもあった。


ジャック=キング (ジャック) ゲッターロボ
声優:井上真樹夫
テキサスマックのメインパイロット。陽気なアメリカ人。
いかにもテキサス野郎といった格好をしている。
自信家でゲッターチームに対しても臆するところがなかった。
なお、実際には変な外人なまりはほとんどない。
一言モード1:ミーに任せなサーイ!


メリー=キング (メリー) ゲッターロボ
声優:中谷ゆみ
ジャックの妹で、テンガロンハット型のサポートメカに乗る。
このサポートメカもゲッター合金でできているのか、盾に変形する事も
できる。
へらず口ばかりたたいている兄をたしなめるなど、できた妹である。
一言モード1:兄さん、真剣にやってよ!


早乙女博士 (早乙女博士) ゲッターロボ
声優:富田耕生
ゲッター線研究所の所長で、宇宙開発のために
ゲッターロボの設計、開発を行った。
ゲタばき、無精ヒゲとさえない姿だが、科学者としては一流。
一言モード1:リョウ君、ハヤト君、ベンケイ君!頼むぞ!
一言モード2:ゲッターチーム、出撃せよ!


葵豹馬 (豹馬) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:三ツ矢雄二
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルジェットのパイロットに選ばれる。
バイクが大好きで、ヒマさえあれば乗り回している。
熱血漢で短期、ケンカっぱやい。
十三とはしょっちゅう衝突している。ちずるとは、たがいに
憎からず思っているが、てれくさいのか、ちずるの方が積極的である。
両腕を事故で失い、サイボーグ化している。
一言モード1:超電磁タツマキィィィ!!
一言モード2:超電磁ヨーヨー!!


浪花十三 (十三) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:キートン山田
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルクラッシャーのパイロットに選ばれる。
射撃の腕は天才的で、8才の時に射撃大会で優勝したほど。
大阪出身ということだが、関西人が聞いたらパチモンまるわかりの
関西弁を使う。
斜に構えており、何かにつけて皮肉な言い方をするが、
根が陽気なため救われている。結構ケチ。
一言モード1:うわっ!豹馬、しっかりせんかい!
一言モード2:なんや、そんなもんかいな!

 

 

最終更新:2010年11月23日 10:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。