西川大作 | 南原ちずる |
北小介 | ガルーダ |
ミーア | オレアナ |
四谷博士 | ロペット |
ギャリソン時田 | 北条真吾 |
レミー島田 | キリー=ギャグレイ |
レオナルド=メディチ=ブンドル | スーグニ=カットナル |
ヤッター=ラ=ケルナグール | ショウ=ザマ |
マーベル=フローズン | シーラ=ラパーナ |
エレ=ハンム | エイブ=タマリ |
カワッセ=グー | トッド=ギネス |
※図鑑本文の改行をそのまま採用。
※一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある。
西川大作 (大作) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:たてかべ和也 | |
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、 バトルタンクのパイロットに選ばれる。 九州熊本出身で、マンガ家志望。柔道の達人。 かなりのんびりとした性格。 バッテン荒川そっくりのお虎おばさんがいる。 |
|
一言モード1:九州男児の底力ば、見せてやっけん! | |
一言モード2:アンカーナックル! |
南原ちずる (ちずる) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:上田みゆき | |
コンバトラーVの設計者、南原博士の孫娘。バトルマリンに乗る。 海洋学、医学、ロボット工学に通じているということだが、 あまりそれらしく見えないのはおてんばがすぎるせいであろう。 だが、ピアノが趣味であるなど、おしとやかな一面ももっている。 豹馬が好きだが、その事に気づくまで時間がかかった。 |
|
一言モード1:大丈夫よ豹馬、大したダメージは受けてないわ! |
北小介 (小介) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:千々松幸子 | |
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、 バトルクラフトのパイロットに選ばれる。 北海道出身で、小学生でありながら、 アメリカの大学に留学していた。 様々な発明をしている天才少年だが、まだおねしょをするくせが 残っている。 |
|
一言モード1:うわぁぁーっ!ちずるお姉ちゃん、豹馬さん、助けて下さい! |
ガルーダ (ガルーダ) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:市川治 | |
地球征服のため、キャンベル星から送られた将軍。 ふだんは少年の姿だが、戦闘時には鳥人の姿をとることが多い。 母オレアナに認められたい一心で、コンバトラーVと 死闘をくりひろげる。 休息区司令のミーアが、自分に想いをよせているのは 知っていたが、しょせんロボットと人間では・・・・と冷たかった。 しかし機能を停止したミーアを助けようとして、自分も アンドロイドであったことを知る。だましつづけていた母オレアナの像を 破壊、ほこりをかけてコンバトラーVと戦い、散る。 |
|
一言モード1:ハッハッハッハッハ!なんだその攻撃は! |
ミーア (ミーア) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:千々松幸子 | |
キャンベル星人の地球前線基地休息区司令。 主な役目はガルーダをなぐさめることである。 上半身だけのアンドロイドであるため、移動には転送装置を使う。 失敗続きのガルーダが、将軍の地位を追われた時、 彼を救おうとして自ら出撃、自爆してコンバトラーを道連れに しようとしたが失敗。さらに、ガルーダを救うため、 最後の力をふりしぼってコンバトラーに体当たりし、果てる。 |
|
一言モード1:コンバトラーV、覚悟! | |
一言モード2:ガルーダ様・・・ミーアがお守り致します! |
オレアナ (オレアナ) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:野沢雅子 | |
キャンベル星一の科学者であった彼女は、その記憶を 石像の中に移し、地球侵略の司令官となる。 ガルーダを我が子といつわっていたため、真実を知った ガルーダの手によって破壊されてしまう。 |
|
一言モード1:ナルマグネ光線を食らえ! | |
一言モード2:生身の身体、か。フフフフフフ・・・馬鹿なガルーダ! |
四谷博士 (四谷博士) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:富田耕生 | |
コンバトラーVの設計者、南原博士の親友で、 南原博士がキャンベル星人の戦いで亡くなった後、 南原コネクションの所長となる。酒を愛し、 自然を愛するガンコ親父。 |
|
一言モード1:コンバトラーチーム、出撃! | |
一言モード2:バカモン!何をやっておる! |
ロペット (ロペット) | 超電磁ロボ コン・バトラーV |
声優:野沢雅子 | |
南原博士がコンバイン用に作った脳波測定ロボット。 5人のパイロットの脳波が一致すると、ロペットがコンバインOKの サインを出し、はじめてコンバインが可能になる。 そのため、ロペットがいなければコンバインは不可能。 人間と同じ様な感情をもち、 女性型ロボットにほれてしまったりもする。 |
|
一言モード1:豹馬サンノ脳波、正常ニ戻リマシタ。 | |
一言モード2:豹馬サンノ脳波ガ乱レテイマス。コノママデハこんばいんデキマセン。 |
ギャリソン時田 (ギャリソン) | 無敵鋼人 ダイターン3 |
声優:北村弘一 | |
万丈の執事で、家事、情報管理、メカニックの整備と あらゆることをこなす。 常に冷静沈着で、余裕のある態度をくずさない。 スマートでダンディ、豊かなユーモアの持ち主。 メロドラマに目がなく、好きな女優はマリーネ=ディートリヒ。 完璧主義で、万丈達が危険におちいっていようと、ワックスがけが すむまでは知らん顔をしていることも。 ダイターン3に乗りこむこともある。 |
|
一言モード1:万丈様、ご夕食は舌平目のムニエルなどいかがでございましょう。 |
北条真吾 (真吾) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:鈴置洋孝 | |
ゴーショーグンのリーダーでメインパイロット。 国連軍事教育機構平和部隊のエリートだったが、恋人リリーを ドクーガによって殺され、ゴーショーグンに乗る。 リーダーにしては情熱的な性格で、頭に血が昇りやすい。 闘いの中で知り合ったアルーシャという少女と恋仲になるが、 小説『その後の戦国魔神ゴーショーグン』によると、 その後うまくいかず別れたらしい。 |
|
一言モード1:ゴーショーグン、合身ゴー! | |
一言モード2:レミー、キリー!準備はいいな、行くぞ! |
レミー島田 (レミー) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:小山茉美 | |
EICの秘密諜報員であったが任務に失敗、 恋人フランシスを失い、獄中で自殺しようとしていた所を ゴーショーグンチームにスカウトされる。 クイーンローズにのりこみ、トライスリーのメインパイロットとなる。 後に生きていたフランシスと再会するが、彼は金に目がくらみ おごりきっており、再び決別する事になる。 敵であるブンドルに求愛されているが、とりつくしまもない。 暗い過去をもってはいるが、それをおくびにも出さない快活な女性。 |
|
一言モード1:ちょっと、当たったらどうする気!? | |
一言モード2:サンクス、フレンズ! |
キリー=ギャグレイ (キリー) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:田中秀幸 | |
ニューヨーク、ブロンクスを仕切っていたスワン一家のワルで 「ブロンクスの狼」と呼ばれていた。 刑務所から脱走していた所をゴーショーグンチームに スカウトされる。 その育ちのためか、容易に人にうちとけない面をもち、 人づきあいはあまりよくない。 戦闘の合間にこつこつと自伝を書くという意外な一面があるが、 出版した自伝は売れなかったようだ。 ジャーナリストのイザベルといい仲になったようだが、 その後の進展は不明。 子供の頃に見た日本製バケネコ映画のため、ネコが苦手。 |
|
一言モード1:俺には何もなかった・・・ |
レオナルド=メディチ=ブンドル (ブンドル) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:塩沢兼人 | |
世界を裏から牛耳るドクーガの三大幹部の一人で、 情報局長。ひたすらに自分の美学を追求する男。 とことんキザで、戦闘中のBGMにクラシックをかけるほど。 レミーの生き方に美を見出し、彼女に迫ることも。 ドクーガ壊滅後「宇宙美学論」を発表し学会にセンセーションを まきおこすが、本人はいずこともなく闇の中へ姿を消した。 悪は、闇に沈んでこそ美しいという、彼の言葉そのままに。 まったく自伝の売れなかったキリーとはえらい違いである。 |
|
一言モード1:・・・美しくない。 | |
一言モード2:マドモアゼルレミー。これは運命というものだ。 |
スーグニ=カットナル (カットナル) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:木原正二郎 | |
世界を裏から牛耳るドクーガ三大幹部の一人。 某国大統領の息子であったが、父が暗殺され、 敬慕していた母の再婚が、彼を情緒不安定にした。 その名の通り、すぐにかっとなる性格でトランキライザーの常用者。 ドクーガ壊滅後はアメリア(小説版ではアメリカ)大統領に 立候補し、見事当選。軍備増強に力をいれているという。 |
|
一言モード1:母よ・・・あなたは美しかった・・・ | |
一言モード2:しまった!?う、うう・・・ト、トランキライザーを・・・ |
ヤッター=ラ=ケルナグール (ケルナグール) | 戦国魔神ゴーショーグン |
声優:郷里大輔 | |
世界を裏から牛耳るドクーガの三大幹部の一人。 かつてはボクサーとしてならし、腕っぷしには自信がある。 たてる作戦も力でおしつぶすタイプが多い。 ストレスがたまると、ことあるごとに「ケルーナ」というやつあたり用 ロボットをなぐっていた。 副業で「ケルナグールフライドチキン」のチェーンを経営している。 ヨーコという美人の奥さんがおり、かなりの愛妻家である。 ドクーガ壊滅後は「ケルナグールフライドチキン」のチェーンを 世界規模に拡大、大成功をおさめる。 |
|
一言モード1:ふん、ワンパターンめ! |
ショウ=ザマ (ショウ) | 聖戦士ダンバイン |
声優:中原茂 | |
仕事に没頭し、家庭を顧みない両親に反発して、 空手やモトクロスをやっていた。レースの帰りにバイストンウェルに 呼びこまれ、ドレイク軍の戦士となるが、マーベルの説得により、 ニー達と行動をともにする。 バイストンウェルというファンタジックな世界に翻弄され、 自分の在り方を見失っていたが、ドレイクの 悪しきオーラ力を感じとり、世界を救うために戦うようになる。 試作品といわれていたダンバインが強かったのは、ショウの オーラ力の賜物である。 |
|
一言モード1:シーラ=ラパーナ・・・浄化を!! | |
一言モード2:貴様はーっ!その怨念で何を手に入れた!! | |
一言モード3:俺は人は殺さない!その怨念を殺す!! | |
一言モード4:一体・・・ここは、どこなんだ・・・? |
マーベル=フローズン (マーベル) | 聖戦士ダンバイン |
声優:土井美加 | |
ナックル=ビーに呼びよせられた地上人。正義感が強く 負けず嫌いな所がある。 はじめはニーに想いをよせていたが、ショウが戦士として、 人間として成長していくにつれ彼のことが気になりはじめる。 ショウが自力でオーラロードを開き、地上に出て 再びバイストンウェルに戻ってきた時、 ショウに対する気持ちがはっきりとする。 バーンとの戦いで致命傷を負うが、心配するショウに 強がってみせてしまった。 太いまゆげとはったあご、ぬれたくちびるが印象的な知的美人。 |
|
一言モード1:まったく・・・人がなぐさめてほしい時は・・・知らん顔していてさ・・・ううっ、ああぁっ!! | |
一言モード2:善悪の見境もなしにドレイクに手を貸す馬鹿な男! | |
一言モード3:私が欲しいのは、ライクミーじゃないわ・・・ラブミーよ。 | |
一言モード4:ショウ!いけない、憎しみのオーラ力を増大させると、ジェリルのように・・・! |
シーラ=ラパーナ (シーラ) | 聖戦士ダンバイン |
声優:高橋美紀 | |
ナの国の女王。「嵐の玉」にさらわれていた所をショウに救われる。 ドレイクに対抗するため、巨大戦艦グラン・ガランを建造、 ビルバインをショウに託す。 地上にでた後は地上人との共同戦線のため、英国女王との 会見もおこなった。 太平洋上での決戦でオーラ力を解放、すべてのオーラマシンと 憎しみのオーラを地上から消し去った。 ショウに対して好意をもっていたようだが、自らの立場から そのことを表にだすことはなかった。 |
|
一言モード1:人々よ・・・バイストンウェルへ帰還します! | |
一言モード2:後は、己の憎しみの心を地上に残さぬよう・・・ショウ! | |
一言モード3:聖戦士と認めるからこそ、苦言を呈しました・・・期待します。 |
エレ=ハンム (エレ) | 聖戦士ダンバイン |
声優:佐々木るん | |
ミの国の国王、ピネガンの一人娘であり、 ラウの国の国王フォイゾンの孫娘。 ミの国がドレイクによって滅ぼされ、山にこもって 修行をおこなっていた。 フォイゾン王が戦死した後はラウの国の女王となり、 巨大戦艦ゴラオンとともにドレイクと戦う。 地上に出た後、青年将校トルストールと出会い彼にひかれるが、 彼は戦死、深い悲しみに包まれ戦意を喪失してしまう。 しかしマーベルとキーンの苦言により立ち直る。 バーンのハイパー化を防ごうとしてオーラ力を使い果たし、 息絶える。 |
|
一言モード1:死んだ後ぐらいは、好きにさせて下さい。 | |
一言モード2:なぜこうも、トルストールに心奪われるのか・・・地上人と、バイストンウェルの私・・・。 トルストール=チェシレンコ・・・ |
|
一言モード3:トルストール・・・私は、女王をやります! | |
一言モード4:あ、いえ・・・あまりにも私達と同じでございますから、珍しくないのが、珍しいのです。 |
エイブ=タマリ (エイブ) | 聖戦士ダンバイン |
声優:堀部隆一 | |
ラウの国の軍人。ゼラーナにボチューンを届けたり、 シーラの使いとしてショウにビルバインを届けたりした。 エレがラウの国の女王となってからは、ゴラオンの艦長として エレを補佐する。 ビルバインを手に入れて血気にはやるショウをなぐりつけ、 戦況が一機のオーラバトラーで変化するものではないとさとす。 エレが息絶えた後その意志を継ぎ、彼女の亡骸を抱えて ゲア・ガリングに突撃する。 |
|
一言モード1:戦争が、一機のオーラバトラーの性能の良し悪しだけで決まるなら、この戦いはとうに終わっていよう・・・! | |
一言モード2:エレ様・・・バイストンウェルへ帰りましょう。そして、あの地を再び争いのない、 平和な世界に致しましょう・・・! |
カワッセ=グー (カワッセ) | 聖戦士ダンバイン |
声優:拡森信吾 | |
グラン・ガランの艦長。 シーラの片腕として戦闘指揮をとっていた、実直な軍人。 |
|
一言モード1:うっ・・・シーラ様!お下がりください。ここは危険です! |
トッド=ギネス (トッド) | 聖戦士ダンバイン |
声優:逢坂秀美 | |
ショウとともにバイストンウェルに招かれた地上人。 アメリカ空軍パイロット候補生でボストン出身。 ショウにライバル心をもち幾度となく戦うが、 さほど戦果をあげられずにいた。 新たに召喚された地上人の中に、パイロット時代の目標であった アレンの姿を認め、あせって無理な突撃を行って重症を負い、 ナックル=ビーに助けられる。 その後、クの国の聖戦士となり、地上でショウに決戦を挑み ハイパー化するが、ショウのビルバインのオーラショットにつらぬかれ 死亡。 |
|
一言モード1:貴様のおかげで俺は地獄を見たんだよ! | |
一言モード2:ジャップ、やっぱりお前とはこうなるって関係だったんだな! |