ノルス・レイ[モニカ用] | R-1改 |
R-ウィング改 | R-3パワード |
R-GUNパワード | 量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ |
量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ | 量産型グルンガスト弐式 |
量産型Gホーク | ベルゲルミル[白] |
ベルゲルミル[青] | ベルゲルミル[赤] |
ベルゲルミル[黒] | スレードゲルミル |
アウルゲルミル | 核ミサイル |
ノルス・レイ | 魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL |
全長24.2m 重量52.9t | 備考:モニカ用 |
『α・原作(魔装機神・EX等)共通設定』 神聖ラングラン王国の魔装機計画で最初に完成した魔装機であるが、出力不足のため正式採用に至らなかったノルスの改良型。守護精霊は泉の精霊。 セニア、モニカの両王女が使用する2機が存在し、性能の差はない。 なお、「レイ」はラ・ギアスの言葉で「改良」を意味する。 『原作設定(魔装機神・EX等)との相違』 α外伝と同軸時間上にある「EX」前半において、この機体は存在せず、モニカ及びノスル・レイが地上に上がるイベントもない。なお、ノルスがノルス・レイに改修されるタイミングは「EX」から「魔装機神」第二章の間である。 |
R-1改 | 超機大戦SRX |
全長19.1m 重量60.2t | |
SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・Rシリーズの1号機の改良型。武装などが変更され、より格闘戦向きにチューニングされている。しかし、SRXへの合体変形機構はオミットされており、単体での戦闘任務のため強化されたか、後の量産機のベースとなるため改修を受けたと推測される。なお、本策に登場するR-1改はオリジナルではなく、レプリカ機であるらしい。 |
R-ウィング改 | 超機大戦SRX |
全長17.3m 重量60.2t | |
R-1改の飛行形態(フライヤーモード)。 |
R-3パワード | 超機大戦SRX |
全長24.7m 重量186.2t | |
SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・Rシリーズの3号機にプラスパーツを装着した状態。パイロットはSRXチームのアヤ=コバヤシ大尉。 |
R-GUNパワード | 超機大戦SRX |
全長29.8m 重量66.2t | |
SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・R-GUNにプラスパーツを装着した状態。SRX用のオプション武器となるRWシリーズの1号機であり、PT形態から銃型のHTB(ハイパー・トロニウム・バスター)キャノン形態に変形可能である。 |
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ | オリジナル |
全長23.8m 重量65.3t | |
『α設定』 月のマオ・インダストリーが開発した初の量産型パーソナルトルーパー。 パーソナルトルーパーの第1号機PTX-01ゲシュペンストの後継機であり、量産移行型。EOTの類は使用されていないが、既存の技術の応用・発展により信頼性の高い機体に仕上がっている。バルマー戦役の最中、連邦軍極東支部百里基地などに配備されたがエアロゲイターの攻撃により、ほぼ壊滅。以降は南アタリア島などの一部地域のみの配備となっている。 コードネーム「アルトアイゼン」「ヴァイスリッター」など、同系列のカスタムメイド機が数機存在していると言われているが詳細は不明。 |
量産型ヒュッケバインMk-Ⅱ | オリジナル |
全長20.8m 重量42.0t | |
月のマオ・インダストリーの協力を得て、地球連邦軍極東支部SRX計画で開発されたヒュッケバインMk-Ⅱのプロダクツモデル。試作機にあったグラビコン・システムやT-LINKシステム、特殊武装は取り付けられていない。 なお、この機体の開発プロジェクトは中止となったSRX計画から連邦軍に移行し、ゲシュペンストMk-Ⅱに代わる軍の正式主力機種として後にされることになる。 |
量産型グルンガスト弐式 | オリジナル |
全長50.0m 重量281.0t | |
地球連邦軍極東支部SRX計画で開発されたグルンガスト弐式のプロダクツモデル。機体フレームはほぼ試作機そのままで、Gホークへの変形も可能。ただし、T-LINKシステムや特殊武装は装備されておらず、総合的な攻撃力は試作機に比べて低下している。 なお、SRX計画が中止された上に、連邦軍の次期正式主力機種のトライアルで量産型ヒュッケバインMk-Ⅱに敗れたため、生産された機体数はごくわずかである。 |
量産型Gホーク | オリジナル |
全長39.0m 重量281.0t | |
量産型グルンガスト弐式の飛行形態。Rシリーズで構築された変形機構を応用し、試作機同様に変形し、飛行形態時での戦闘能力も高い。 |
ベルゲルミル | オリジナル |
全長21.3m 重量50.6t | 備考:白(ウルズ用) |
アンセスターが保有する人型機動兵器。 |
ベルゲルミル | オリジナル |
全長21.3m 重量50.6t | 備考:青(アンサズ用) |
アンセスターが保有する人型機動兵器。 |
ベルゲルミル | オリジナル |
全長21.3m 重量50.6t | 備考:赤(スリサズ用) |
アンセスターが保有する人型機動兵器。 |
ベルゲルミル | オリジナル |
全長21.3m 重量50.6t | 備考:黒(量産型) |
アンセスターが保有する人型機動兵器。 |
スレードゲルミル | オリジナル |
全長53.7m 重量402.3t | |
ゼンガーが乗る攻撃力重視の人型機動兵器。 |
アウルゲルミル | オリジナル |
全長60.3m 重量730.9t | |
メイガスが搭乗するアンセスターの最終兵器。アースクレイドルの中枢機能も兼ねている。 |
核ミサイル | オリジナル |
全長--- 重量--- | |
核弾頭を装備した長距離誘導兵器。人類史上の中でも最強最悪の兵器の一つ。 |