第2次スーパーロボット大戦α キャラクター事典01

 

 

コウ モーラ カツ
キース ガトー フォウ
バニング ケリィ ハヤト
ベイト シーマ ベルトーチカ
モンシア カリウス トーレス
アデル ビッター サエグサ
シナプス オサリバン ヤザン
パサロフ カミーユ ダンゲル
シモン ファ ラムサス
ニナ エマ ジュドー

 


コウ・ウラキ 愛称:コウ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:堀川りょう
オーストラリアの連邦基地トリントンにて訓練を受けていたテストパイロット。階級は少尉。
目の前でガトーにガンダム試作2号機を奪われ、その奪回任務に志願する。モビルスーツに関する造詣に深く、ガンダム試作2号機が核を装備しているのを一目で看破し、ニナを驚かせる。
初陣では実戦に慣れていないことをガトーに見抜かれ、苦汁をなめさせられるが、徐々にその能力を開花させ、ガトーと対等に戦える程の戦士へと成長する。お坊ちゃんが多いということで有名なナイメーヘン士官学校でも奥手な方だったようで、ニナとの付き合いも彼女に始終リードされていた。ニンジンが苦手。
一言モード1:この海は…地獄だ…!
一言モード2:何を言うんだ? 連邦の仕官に対して、お姉さんぶらないでほしいな。
一言モード3:ウラキ少尉、突貫します!
一言モード4:ニンジン、いらないよ。


チャック・キース 愛称:キース 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:山田義春
コウと共にナイメーヘン士官学校を卒業後、オーストラリアのトリントン基地で訓練を受けていたテストパイロット。階級は少尉。
親友コウと共にガトーがガンダム試作2号機を奪う場面に遭遇する。容器で多少気が弱いが、持ち前のバイタリティでデラーズ・フリートとの戦いを生き抜いた。最初は美人のニナにアタックをかけていたが、メカニックのモーラと意気投合、いい仲になる。
一言モード1:コウ、戦況は絶えず変化するんだ。まごまごしてると、孤立しちまうぞ~。
一言モード2:ヒュー!俺って天才?
一言モード3:へ~、効いてないみたい。
一言モード4:見てたのじゃないよ、全く。ハイスクールのガキだってもうちっとマシだぜ?


サウス・バニング 愛称:バニング 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:菅原正志
一年戦争当時からモンシア達を率いて活躍した地球連邦軍のベテランパイロット。階級は大尉。
ガンダム試作2号機強奪事件に遭遇し、以後追撃部隊アルビオンでモビルスーツ隊の指揮官を務めることになる。しかし、宇宙空間での訓練中にシーマの部隊と遭遇、これを退けるも、この際に被弾した機体胴体部が帰還中に爆発して帰らぬ人となる。厳しくも情に厚い人物であり、アルビオン所属のパイロット全員に慕われていた。なお、地球に別居中の妻がいる。
一言モード1:戦いは、お前達がいつまでもピーピー喧しいヒヨッコかどうかで決まる!
一言モード2:お前達はもう1人前なんだ。後はそれが実感できるかだが、そこまでは教えられん。・・・こんな話を前にもしたな。夜のオーストラリアで・・・。
一言モード3:いや、俺も不器用でな…。ま、お前ほどではないが。
一言モード4:実は、妻とは以前から別居中の状態でして…。


アルファ・A・ベイト 愛称:ベイト 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:戸谷公次
アルビオンに補充されたパイロット。階級は中尉、乗機はジム・カスタム。
一年戦争当時はモンシア、アデルと同じくバニング率いる第4小隊に所属していた。
腕は確かであるが、それゆえか傲慢な部分がありモーラとつかみ合いのケンカをしたこともある。
バニングの死後は戦時昇進で大尉に昇格し、部隊の指揮官を務めた。
一言モード1:残り物には福がある、ってか?
一言モード2:まったく、メシ食うヒマもないのかい!
一言モード3:鴨料理でも自分で作るかい?
一言モード4:やるじぇねえか、でっかい姉ちゃん…!


ベルナルド・モンシア 愛称:モンシア 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:茶風林
一年戦争時からの歴戦の地球連邦軍モビルスーツパイロット。階級は中尉。
ガトーが強奪したガンダム試作2号機追撃任務を受けたアルビオンに補充パイロットとして、配属される。だが、腕の立つパイロットにありがちな傲慢さによって、アルビオンクルーとトラブルを多発する。しかし、上官であるバニング大尉を尊敬し、当初はシロウト扱いしていたコウに対しても最後は仲間意識を持つ。
一言モード1:ちぃっ、誰も小便小僧はいらねぇよ!
一言モード2:へっ、案外やるじぇねえか。青臭い新米少尉にしちゃあよ。
一言モード3:そこのお嬢さんたちぃっ!!どうだい、今夜、付き合わねえか?
一言モード4:ウゥラキィッ!!


チャップ・アデル 愛称:アデル 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:幹本雅之
アルビオンに補充されたパイロット。階級は少尉、乗機はジム・キャノンⅡ。
ベイト、モンシアと共に第4小隊の出身であり、一年戦争当時はバニングの部下であった。
実直な性格で、素行の悪いベイトやモンシアの押さえ役に回ることが多い。
なお、既婚である。
一言モード1:まさか、こんな事件に関わるとはな。
一言モード2:行け、ウラキ!フルバーニアンだ!
一言モード3:あの人に、学習機能はないんでしょうか?
一言モード4:――


エイバー・シナプス 愛称:シナプス 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:大塚周夫
アルビオンの艦長。階級は大佐。
核弾頭受領のために立ち寄ったトリントン基地で輸送中のガンダム2号機を強奪され、以降はデラーズ・フリートの追撃任務に就く。
良識ある紳士であると同時に、軍人としても高い能力を持つ。最前線に立つゆえに現状に対する危機意識も高く、コロニー落下を阻止するために軍に背き、試作3号機を持ち出す。
デラーズ・フリートとの紛争終結後、後ろ盾であったコーウェン中将がジャミトフによって失脚し、シナプスも作戦中の命令違反の罪を問われ、極刑が下された。
一言モード1:いや、若者はいい。ひたすら勝利を目指している…。
一言モード2:ウラキ中尉!一人ではコロニーは奪取出来んぞ!!
一言モード3:ツケは高くついたな…!
一言モード4:デラーズが、事を起こしてからでは遅いのだ…!


イワン・パサロフ 愛称:パサロフ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:岸野一彦
アルビオンの操舵手。階級は大尉。
寡黙な人物であり、余計なことはしゃべらない。
趣味は読書。なお、アルコールに強い。
デラーズ・フリートとの紛争終結後はティターンズに配属された。
一言モード1:総員、発進準備!
一言モード2:許可します…アルビオンへ、ようこそ。
一言モード3:――
一言モード4:――


ジャクリーヌ・シモン 愛称:シモン 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:荒木香恵
アルビオンのブリッジオペレーター。階級は軍曹。アルコールが入ると底抜けに陽気になり、同僚のピーター・スコットをからかったりする。
デラーズ・フリートとの紛争終結後は、他のアルビオンのクルーと同じくティターンズに配属になった。
一言モード1:艦長、味方機を呼び戻しますか!?
一言モード2:そのまさかです、大尉!
一言モード3:――
一言モード4:――


ニナ・パープルトン 愛称:ニナ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:---
アナハイム・エレクトロニクス社に勤めるシステムエンジニアでルナリアン(月面生活者)。
ガンダム開発計画に携わり、連邦軍に出向する。オーストラリアのトリントン基地でガンダム試作2号機強奪の場面に遭遇し、以降この紛争が終わるまでアルビオンと行動を共にする。コウの才能に着目し、心惹かれるようになるが、彼の戦いの相手がかつての恋人ガトーと知り、苦悩する。
一言モード1:――
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


モーラ・バシット 愛称:モーラ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:---
地球連邦軍所属のメカニックで階級は中尉。
ガンダム試作機全てのチーフメカニックとしてアルビオンに赴任。男性より大柄な体格と豪胆な性格で、クルー全員の姉御といった存在だった。コウとの関係に悩むニナの良き相談相手となり、自身はキースといい仲になる。
一言モード1:――
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


アナベル・ガトー 愛称:ガトー 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:大塚明夫
一年戦争当時からのジオン軍エースパイロット。階級は少佐。
一年戦争のソロモン攻略戦において愛機ゲルググで多大な戦火を挙げ、「ソロモンの悪夢」と呼ばれた。そして、その名前は連邦軍士官学校の教本にも載っているほどである。ジオンの掲げる理想に心酔し、一年戦争後はデラーズ・フリートに身を寄せる。「星の屑」作戦遂行の中心人物であり、その敢行に多大な貢献をする。しかし、シーマの裏切りで混乱した戦局の中、アクシズ艦隊への合流の際に連邦軍の戦艦に特攻して、その命を宇宙に散らす。
一言モード1:フフフ…もはや、誰も止められんのだ…!!
一言モード2:君こそが、星の屑の真の目撃者なのかもしれない…
一言モード3:フ…懐旧の空か…
一言モード4:再びジオンの理想を掲げるために、星の屑成就のために…ソロモンよ!!私は帰ってきた!!


ケリィ・レズナー 愛称:ケリィ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:玄田哲章
一年戦争で片腕を失い、現役を退いた元ジオン軍大尉でガトーの戦友。
終戦後は月のフォン・ブラウン市でジャンク屋を営む。だが、デラーズ・フリートに合流するため、密かにモビルアーマーヴァル・ヴァロを修復していた。その後、自暴自棄となり軍から離れていたコウと接触。コウは一宿一飯の恩義でケリィがジオンの兵士であったことを知りつつ作業を手伝い、ヴァル・ヴァロは完成する。だが、合流相手のシーマがヴァル・ヴァロのみを欲していたことを知り、交渉は決裂。戦士としての生き方を全うするため、コウの乗るガンダム試作1号機Fbに月面で戦いを挑むがコウの大胆な戦術に敗れる。
一言モード1:甘いぞウラキ!!戦いに状況など選べやしない!
一言モード2:コウ・ウラキ!聞こえるか!!俺は後悔しちゃいないぞ!!
一言モード3:俺は負け犬にはならない!どんなことがあってもな…!
一言モード4:――


シーマ・ガラハウ 愛称:シーマ 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:真柴摩利
ジオン軍の女性士官で階級は中佐。
一年戦争当時より、コロニーへの毒ガス注入等の汚れ役を一手に引き受けていた。ザンジバル級巡洋艦リリーマルレーンを指揮し、艦隊運用も有能な女傑だが、そのむき出しの野心は、ガトーに不信感を持たれていた。事実、デラーズ・フリートに参加しながらも裏では連邦軍やアナハイムとつながり、コロニー落としの情報を売ることで自分の安全を確保しようとしていた。最終的にはデラーズの乗る戦艦グワデンを占拠。連邦軍にデラーズの身柄を引き渡そうとするも、デラーズを射殺し、グワデンからガーベラ・テトラで脱出する。しかし、コウの乗るガンダム試作3号機と遭遇、交戦するもメガビーム砲の直撃を受け死亡する。
一言モード1:…そうさ、どうせ悪名高いシーマ艦隊さね。今更迷ってどうする…。
一言モード2:私は、故あれば寝返るのさ!
一言モード3:お前は一体…どっちの味方だっ!!
一言モード4:――


カリウス 愛称:カリウス 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:飛田展男
ガトー直属のジオン軍兵士。階級は軍曹。
一年戦争当時からガトーの部下として活躍する。デラーズ・フリートの「星の屑」作戦の第2段階では、ガンダム試作2号機でソロモンへと向かうガトーに最後まで付き添った。最終作戦時には、ガトーの頼みで彼の元恋人でもあったニナをアクシズ先遣艦隊まで送り届ける役目を負う。
一言モード1:何!?直撃を食らった!?
一言モード2:うぅぐぅぅぅっ!!何というパワーか!?
一言モード3:――
一言モード4:――


ノイエン・ビッター 愛称:ビッター 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:池田勝
ジオン公国軍の少将。
一年戦争終結後もアフリカのキンバライド基地に部下と共に立てこもり、ジオンの再起に備えていた。使命と理想に殉じる人物であり、自らの身を犠牲にしてガトーと試作2号機の乗ったHLVの打ち上げをアルビオン隊から守り通した。
一言モード1:腑抜けた連邦の奴らに!
一言モード2:我々の志は…宇宙[そら]の同志に受け継がれる…!
一言モード3:――
一言モード4:――


オサリバン 愛称:オサリバン 機動戦士ガンダム0083~スターダストメモリー
声優:---
アナハイム・エレクトロニクス社の常務。
シーマ・ガラハウに通じており、ガーベラ・テトラの譲渡にも一枚かんでいる。
物語の後日談の中で謎の自殺をとげる。
一言モード1:――
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


カミーユ・ビダン 愛称:カミーユ 機動戦士Zガンダム
声優:飛田展男
サイド7のコロニー、グリーンノア1に住んでいた民間人の少年。
趣味は空手、ホモ・アビス(1人用小型飛行機)操縦、ジュニアモビルスーツ操縦等。自分の女性的な名前に強いコンプレックスを持っており、それを笑ったジェリドを殴ったことでティターンズに連行される。そして、グリーンノアに侵入したクワトロと接触したことをきっかけにエゥーゴへ参加する。その際、初めて乗ったガンダムMk-Ⅱで戦闘をやって見せ、ブライトらに「アムロ・レイの再来」と言わしめる。エゥーゴに加わってからも多大な戦果を挙げ、ニュータイプ能力の開花を伴ってエースパイロット級の活躍を見せる。また、モビルスーツの開発面でも優れた才能を見せ、Mk-ⅡのフライングアーマーやZガンダムは彼のアイデアが盛り込まれたものである。その性格はナイーブさと狂暴さ、少年らしい素直さと計算高い部分が同居した複雑なもの。当初はティターンズへの漠然とした怒りから戦闘に参加していたが、クワトロやアムロ、フォウとの出会いを経て、戦争を終結に導くために自らの意志を持って戦うようになり、人間的にも大きく成長していく。
コロニーレーザーを舞台にしたシロッコとの決戦において勝利するものの、精神崩壊に追い込まれる。その後、ファと共に療養生活を送るが、「機動戦士ガンダムZZ」で幾度かジュドーやプルを導いたことがある。なお、同作品の最終回で復活を遂げる。
一言モード1:カミーユが男の名前で何で悪いんだ!俺は男だよ!!
一言モード2:フォウ、僕だ!カミーユ・ビダンだ!!
一言モード3:歯ぁ食いしばれっ!!そんな大人、修正してやるっ!!
一言モード4:自分だけが特別だと思うな!あの人が喜ぶのかよ、生き還るのかよ!!


ファ・ユイリィ 愛称:ファ 機動戦士Zガンダム
声優:松岡ミユキ
グリーンノア1でカミーユの家の隣に住んでいた少女。両親がティターンズに捕らえられた後、エゥーゴに参加してパイロットとなる。グリーンノア1にいた頃は、好意から何かとカミーユの世話を焼きたがっていたが、エゥーゴに参加してからは不安と恐怖からカミーユに頼るようになる。そして、カミーユに自分を認められたいために、パイロットとして何度も無理をしたこともあった。シロッコとの最終決戦で精神が崩壊したカミーユを看病するため、「機動戦士ガンダムZZ」序盤でアーガマを降りる。
一言モード1:あ…あ、足手まといにはならない!
一言モード2:カミーユ、生きてるんでしょ…?カミーユ、返事をして…カミーユ!
一言モード3:私だって、パイロットなんだから!
一言モード4:――


エマ・シーン 愛称:エマ 機動戦士Zガンダム
声優:岡本麻弥
ティターンズの一員であったが、己の信念でエゥーゴに参加する。階級は中尉。
理知的な性格であると同時に、負けず嫌いで気が強く、年下のカミーユやカツ、ファに対して常に姉のように振る舞おうとする。また、ヘンケンに想いを寄せられていたが、内心で悪い気はしていなかったようである。シロッコの下へ去ったレコアとの戦いで重傷を負い、カミーユに見守られて息を引き取る。
一言モード1:あらやだ…近々縁談ありだなんて…
一言モード2:キャプテンも、あまり無理をなさらないで下さい。いざ休みという時に、デートも出来なくなると困りますから…。
一言モード3:地球で恋をしてきたんでしょう?
一言モード4:――


カツ・コバヤシ 愛称:カツ 機動戦士Zガンダム
声優:難波圭一
一年戦争時、ホワイトベースに乗っていた子供達の1人で、戦後にはハヤトとフラウの養子となった。軟禁状態にあったアムロを説得し、彼と共にエゥーゴに参加する。アムロの活躍に憧れ、同年代のカミーユをライバル視して無茶な行動を繰り返し、その度に周囲から修正を受ける。戦いの中で出会ったサラに心惹かれ、何とかシロッコの下から救い出そうとするが、シロッコをかばった彼女を誤って撃墜してしまう。ティターンズとの最終決戦直前に、岩石に激突して機体が損傷したところをヤザンに狙われ、死亡する。
一言モード1:僕だって…戦えるんだ!
一言モード2:ぼ、僕じゃ…こいつを扱いきれないのか?
一言モード3:――
一言モード4:――


フォウ・ムラサメ 愛称:フォウ 機動戦士Zガンダム
声優:島津冴子
ムラサメ研究所4番目の強化人間。
サイコガンダムと共にアウドムラ追撃隊に合流し、ホンコンでカミーユに接触する。その出会いの中、2人は心を通わせるが、エゥーゴを倒せば失われた記憶を研究所が取り戻してくれるという言葉を信じ、サイコガンダムでカミーユと戦う。しかし、一度はサイコガンダムの呪縛から逃れ、自分の身を犠牲にカミーユを宇宙へと上がらせる。その後、キリマンジャロ基地攻防戦の中でカミーユと再会するが、再強化を受けており、再び敵として対峙してしまう。戦いの中で正気に戻るものの、ジェリドの攻撃からカミーユのZガンダムを守るため命を落とす。その出会いと死はカミーユを人間的に大きく成長させる契機となった。
一言モード1:カミーユ、宇宙へ…さよなら…。
一言モード2:カミーユは、その力を表現してくれるマシンに乗っている…!
一言モード3:みんな…嫌いだっ!!
一言モード4:ウフフフフフッ。自分の名前、嫌いなのね?


ハヤト・コバヤシ 愛称:ハヤト 機動戦士Zガンダム
声優:---
元ホワイトベースの一員で、カラバではアウドムラの機長として前線指揮を担当する。一年戦争ではガンダンク及びガンキャノンのパイロットとして戦い、戦後はフラウ・ボゥと結婚し、カツ、レツ、キッカを養子に迎え、さらに戦争博物館の館長を務めていた。しかし、自らの意志でカラバに参加し、その中心的人物となった。
「機動戦士ZZガンダム」ではジュドーをかばって命を落とす。
一言モード1:――
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


ベルトーチカ・イルマ 愛称:ベルトーチカ 機動戦士Zガンダム
声優:---
エゥーゴの地上支援組織であるカラバの一員。
連絡や陽動を主な任務とするが前線に立つ事も辞さない強気な性格であり、その言動はデリカシーがないととられる場合もあった。エゥーゴに参加を決めながらも戦う決心がつかないアムロを奮い立たせ、その再起に大きな役割を果たす。また、ダカールでの議会占拠作戦では前線に立ち、クワトロの演説を中継する。その頃には性格も多少丸くなったようでカミーユと談笑する場面も見られた。レシプロの複葉機ピーチクラフト17が愛機で、初登場時はそれに乗っていた。
一言モード1:――
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


トーレス 愛称:トーレス 機動戦士Zガンダム
声優:柴本浩行
アーガマのブリッジ担当要員。甲板指揮・通信・探索を担当する。年齢が近いせいもあり、カミーユとは親しい間柄であった。
「機動戦士ガンダムZZ」では人手不足からパイロットを務めた場面もあり、ジュドー達がネェル・アーガマに乗り換えた後も引き続き乗艦し、艦長代理となったビーチャの補佐を務めた。
一言モード1:ホンコン土産。
一言モード2:進路、クリア!
一言モード3:――
一言モード4:――


サエグサ 愛称:サエグサ 機動戦士Zガンダム
声優:塩谷浩三
アーガマのブリッジ要員。
ナビゲーションと操舵を担当する。無口で目立たないタイプ。
一言モード1:前部ハッチに被弾!
一言モード2:待ってください、ミノフスキー粒子が濃くて!
一言モード3:――
一言モード4:――


ヤザン・ゲーブル 愛称:ヤザン 機動戦士Zガンダム
声優:大塚芳忠
ティターンズの一員。
パイロットとしての腕前は一流であり、ギャプランやハンブラビといった高機動の機体を自由自在に操る。また、策略にも長け、アレキサンドリアに乗っていたジャマイカンを謀殺する。後にシロッコのスケールの大きさに興味を持ち、その野望に協力することになる。部下のラムサス、ダンゲルとチームを組み、クワトロやカミーユを苦しめるが、その非道への怒りでZガンダムのバイオセンサーを発動させたカミーユによって撃墜される。しかし、「機動戦士ガンダムZZ」第1話でサイド1のシャングリラにたどり着き、入港したアーガマのモビルスーツを奪おうとするが、ここでもその非道ぶりがジュドーの怒りを買う。その後、ジャンク屋のゲモン・バジャックと協力して、モビルスーツ・ゲゼでアーガマを襲うが最後はジュドーのZガンダムに撃墜される。
一言モード1:ラムサス、ダンケル!奴にクモの巣を仕掛ける!
一言モード2:ケッ、下手糞が!!
一言モード3:女が戦場にいるなんてなぁ気に入らないんだよ!消えな!!
一言モード4:――


ダンゲル・クーパー 愛称:ダンゲル 機動戦士Zガンダム
声優:菊池正美
ティターンズの一員で、ヤザンの部下。
ラムサスと共にハンブラビを駆り、3機の息の合ったコンビネーション攻撃でクワトロやカミーユを苦しめた。最後はカミーユのZガンダムに撃墜される。
一言モード1:了解しました、ヤザン大尉。
一言モード2:うあっ!ヤ、ヤザン隊長…これ以上は!
一言モード3:――
一言モード4:――


ラムサス・ハサ 愛称:ラムサス 機動戦士Zガンダム
声優:拡森信吾
ティターンズの一員で、ヤザン直属のパイロット。
ヤザン、ダンゲルと共にハンブラビを駆り、3機の息の合ったコンビネーション攻撃でクワトロやカミーユを苦しめた。最後はエマのスーパーガンダムに撃墜される。
一言モード1:ヤ、ヤザン大尉!だぁぁぁぁっ!!
一言モード2:――
一言モード3:――
一言モード4:――


ジュドー・アーシタ 愛称:ジュドー 機動戦士ZZガンダム
声優:矢尾一樹
サイド1のコロニー・シャングリラに住んでいた民間人の少年。
自らと妹リィナの生活をジャンク屋稼業で支えていた。入港したアーガマからモビルスーツを盗もうとするが、成り行きと持ち前の正義感からヤザンやネオ・ジオンをZガンダムで退けたことをきっかけに、アーガマ所属のパイロットとなる。行動力とバイタリティにあふれ、常に明るく前向きな性格。当初はリィナとの暮らしのために戦っていたが、仲間やリィナが戦いに巻き込まれていく中で、戦争を終わらせるために戦う明確な意志を持つに至る。ニュータイプとしても高い資質を持ち、ハマーンやプル達と心を通わせた。
ハマーンとの決戦に勝利した後、さらなる成長のためにルーと共に木星船団に参加する。
一言モード1:大儲けしたら、お前も山の手の学校にいかしてやるから!
一言モード2:正気で戦争が出来るかっ!
一言モード3:こういう時は何て言うんだっけ?え~と…そうだ!…ジュドー・アーシタ、Zガンダム、行きます!
一言モード4:一気にいくぜ、ハイメガ・キャノン!

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 15:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。