キンケドゥ | ドゥガチ[本体] | 五飛 |
キンケドゥ[サイボーグ] | ドゥガチ[バイオ] | ゼクス |
ベラ | カラス | ノイン |
トビア | バーンズ | レディ |
ザビーネ | ギリ | リリーナ |
ウモン | ローズマリー | サリィ |
ハリソン | ヒイロ | ラシード |
シェリンドン | デュオ | 万丈 |
ベルナデット | トロワ | ギャリソン |
テテニス | カトル | レイカ |
キンケドゥ・ナウ 愛称:キンケドゥ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:辻谷耕史 | 備考:通常 |
宇宙海賊クロスボーン・バンガードのエース。 本当の名前はシーブック・アノー。 コスモ・バビロニア建国戦争で戦禍に巻き込まれて母の作ったF91に乗り込み、レジスタンスのエースパイロットとなった少年。 暴走した鉄仮面のラフレシアプロジェクトを叩き潰すなど、ニュータイプとしての資質は高い。 また、母の設計したバイオ・コンピュータとの相性も抜群だったようだ。 戦後は常にベラと共にあり、彼女の心の支えとして、また彼女を守る騎士として戦っている。 元クロスボーン・バンガード軍のザビーネに対しては共に戦っていても警戒心を抱いている。 |
|
一言モード1:俺にクロスボーンのシールドを使わせるとは…! | |
一言モード2:貴様ら…貴様らぁ!バカヤロォォッ!! | |
一言モード3:マシンがよくても、パイロットが性能を引き出せなければ! | |
一言モード4:―― |
キンケドゥ・ナウ 愛称:キンケドゥ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:辻谷耕史 | 備考:右腕サイボーグ |
ザビーネと戦って傷を受けたキンケドゥ・ナウの姿。 史上初のビーム・シールドによる大気圏突入を行った人物でもある。 サナリィの地上支社の手により救出され、奇跡的に生還したが、右腕はサイボーグとなってしまっている。 |
|
一言モード1:…そして、俺達の切り札は、クロスボーン・ガンダムなんだ。 | |
一言モード2:俺は…まだ、キンケドゥ・ナウだからな。行かなくちゃ…。 | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ベラ・ロナ 愛称:ベラ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:冬馬由美 | |
コスモ・バビロニアの創始者マイッツァー・ロナの孫娘。以前は祖父から身を隠すためセシリー・フェアチャイルドと名乗っていた。 一時はコスモ貴族主義を体現する偶像としてロナ家に迎えられるも離反し、コスモ貴族主義を否定する演説を行ってコスモ・バビロニアを崩壊に追いやった。 木星帝国の存在に気付いたため暗殺されそうになり、公式には事故死したことになっている。 一握りの人間の考えで多くの人命が失われる恐ろしさを誰よりも強く感じており、多くの人々のために自分を犠牲にして戦う道を選んだ。 パン屋の娘として育てられたためか、パンを焼くことでストレス解消する変な癖がある。 |
|
一言モード1:木星帝国を討ちます! | |
一言モード2:あぁっ!!キンケドゥ!! | |
一言モード3:持てる戦力の全てで、総統、クラックス・ドゥガチを討ちます! | |
一言モード4:―― |
トビア・アロナクス 愛称:トビア | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:山口勝平 | |
地球・木星間航行船スマシオンで木星圏へやって来た留学生。 機械工学科の学生で作業用MSの免許を持っていたため、成り行きで戦闘に巻き込まれてしまう。その後、宇宙海賊の仲間となり共に木星帝国と戦う道を選んだ。 両親はコロニー開発事業に従事していたが、事故で命を失っているらしく、トーマスおじさんとレイチェルおばさんに育てられる。 本人は気付いていないが高いニュータイプの素質を持っており、その才能に注目する者も多い。 わりと切れやすく、すぐに無茶な行動に出るが、自制が効かなくなると無意識に本来の能力を発揮させるのか、そこからが強い。 |
|
一言モード1:俺は人間だ…人間でたくさんだ! | |
一言モード2:それが人間の言うことか貴様ぁ!! | |
一言モード3:決着は人間の手でつけます…どうか手を、お貸しにならないで…。 | |
一言モード4:ベルナデットを放せ!! |
ザビーネ・シャル 愛称:ザビーネ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:梁田清之 | |
元コスモ・バビロニアのエース。 鉄仮面の残虐なやり方を見て離反したが、貴族主義を捨ててはいない。 なるべく相手を殺さないというクロスボーン・バンガードの甘いやり方には不満を持っている。 コスモ・バビロニアを復活させ貴族主義社会をつくるのが目的で、ベラ・ロナこそがその支配者に相応しいと考えている。 後にクロスボーン・バンガードを裏切って木星帝国につくが、その際に精神操作を受けたのか再登場時にはおよそ彼らしくない言動が目立った。 尊き者に従うことを喜びとしている。 |
|
一言モード1:裏切りというのは、むしろあなたの方でしょう? | |
一言モード2:シミュレーションでは、7対3で私の方が勝っていたぞ! | |
一言モード3:罪をつぐなえ!キンケドゥ!! | |
一言モード4:感情を処理できん人類は、ゴミだと教えたはずだが。 |
ウモン・サモン 愛称:ウモン | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:宮澤正 | |
宇宙海賊クロスボーン・バンガードの一員。 1年戦争ではボールのパイロットをしており一度の出撃でドム6機を撃墜したという歴戦の勇士。しかし、実際はボールの外装をガンダムの頭部に偽装して敵を欺き、不意をついての戦果であったという。 クロスボーン・ガンダムにドクロのマークを入れたのは彼の発案である。 ニュータイプを自称しているが、それも得意のハッタリなのかも知れない。 |
|
一言モード1:やるっきゃあるめえ! | |
一言モード2:昔とった杵柄、見せてやるわい! | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ハリソン 愛称:ハリソン | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:青羽剛 | |
連邦軍第17機動中隊の隊長で階級は大尉。 専用カラーの青い量産型F91に搭乗しており、はじめてキンケドゥにクロスボーン・ガンダムのビーム・シールドを使わせたほどの腕利きパイロット。 キンケドゥとの戦いで彼らがただの海賊ではないことを悟り、最終決戦では独断で部隊を動かし、クロスボーンを援護させた。 腐敗した連邦軍内において、卓越した操縦技術と的確な状況判断力を合わせ持つ逸材である。 |
|
一言モード1:こちら、連邦軍第17機動中隊、ハリソン大尉だ。貴君の意図は理解した! | |
一言モード2:ヴェスバーのビームが防げるものか! | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
シェリンドン・ロナ 愛称:シェリンドン | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:--- | |
ベラ・ロナのいとこにあたる人物で、愛称はシェリー。 コスモ・バビロニア崩壊後に貴族主義を再建しようとした人々にかつぎあげられた名家のお嬢様。自身もニュータイプであり、素質のあるニュータイプを集めている。 旧人類に絶望しており、宇宙に適合した新たなる人類・ニュータイプの時代を待っている。 基本的には貴族主義者であり、選民思想的な考えを持っている。 トビアの素質を見抜き、手元に置きたいと思っている。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ベルナデット・ブリエット 愛称:ベルナデット | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:--- | |
地球生まれの母を持ち、いつか地球へ行ってみたいと夢見る木星育ちの少女。 地球・木星間航行船スマシオンに密航中にトビアと知り合い、以後行動を共にすることになる。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
テテニス・ドゥガチ 愛称:テテニス | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:--- | |
ベルナデット・ブリエットとは仮の名前で、実はクラックス・ドゥガチの娘。 父からは地球の人々は残酷で野蛮だから滅ぼさねばならないと教えられていた。 母の育った地球を自分の目で見て、父のやろうとしている事が何なのか知ろうとしており、地球への密航を企てた。 木星帝国の人々からの人望は厚いようである。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
クラックス・ドゥガチ 愛称:ドゥガチ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:永井一郎 | 備考:オリジナル(本体) |
木星帝国の総統。 70年以上の歳月をかけて木星圏を人の住処に変えてきた男。 厳しい環境下でやりくりするために独裁的な政治を行っており、空気や水を制限したり、生産・消費・人口をコントロールしている。 また無駄を省くため、任務に失敗した者は容赦なく処刑する。 国民には木星の人々が豊かになるための地球侵攻と偽っているが、その真意は別にある。 通常は水槽内の玉座に座っているが、それを満たしている液体が何であるかは不明。ちなみに魚も泳いでいる。 |
|
一言モード1:人類の支配に地球など要らぬ! | |
一言モード2:若造の言うことかぁ!! | |
一言モード3:ワシは…地球を滅ぼすぞ…! | |
一言モード4:私は戦争をしているのだよ! |
クラックス・ドゥガチ 愛称:ドゥガチ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:永井一郎 | 備考:バイオユニット |
ドゥガチの人格を移したバイオユニットで、オリジナルを含めたすべてが同じ判断をし、同じことを考える。 肉体というしがらみに縛られていない分、より純粋にクラックス・ドゥガチそのものに近い存在である。 全部で9体のバイオユニットが作られており、すべてがクラックス・ドゥガチであると言える。 通常は水槽の中に設置されたダミー人形を背後から操って会話を行なう。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
カラス 愛称:カラス | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:茶風林 | |
地球・木星間航行船スマシオンで留学生の指導にあたった木星側の教員。 実は木星帝国の特殊工作員。 弱肉強食を信念とし、弱き者は淘汰されてしかるべきと考える。 そのため敗者に対してかなり冷酷で、敗者が勝者の行く手を阻むことをよしとしない一種の美学を持っている。 手首につけたワイヤーを自在に操り、何度も危機を乗りきってしぶとく生き残る。 トビアの素質に一目置いており、本格的に生徒にしたいと思っている。 |
|
一言モード1:生き延びたまえよ、トビア君! | |
一言モード2:死ね! | |
一言モード3:まだまだ甘い、先生の敵ではない! | |
一言モード4:―― |
バーンズ・ガーンズバック 愛称:バーンズ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:飯塚昭三 | |
赤いバタラを駆る木星水素採集基地の守備MS隊の隊長。階級は大尉。 3年前に酸素採集基地の事故で息子を亡くしており、息子のような不幸をなくすためには地球圏へ進出するしかないと考えている。 息子を亡くしてからは出撃の際にヘルメットをかぶらないようになった。 後に死の旋風隊の一員となる。 |
|
一言モード1:戦いを仕掛けるには、それなりのわけがあるのだ! | |
一言モード2:ぬぅお…!忘れるな、小僧…俺達に、妥協する余地などねぇ!! | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ギリ 愛称:ギリ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:真柴摩利 | |
死の旋風隊のリーダーで階級は少佐。 ドゥガチ総統が次の時代の指導者にするべく英才教育をほどこしたニュータイプの1人。 カラスの最も優れた生徒でもあり、常に総統の期待に一番にこたえる存在でありつづけなければならない。 教育の成果か、ドゥガチの示した人類支配の方法に何の疑問も感じていないようである。 エリート意識が強くプライドが高いため基本的に他人を見下しており、人を人とも思っていないところがある。 見た目は子供だが戦闘能力は高く、クァパーゼを操る。 |
|
一言モード1:お目にかかるのは初めてだったね。僕が死の旋風[デス・ゲイルズ]隊のリーダー、ギリだ。 | |
一言モード2:我らは死の旋風[デス・ゲイルズ]隊、死を運ぶ風だ! | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ローズマリー 愛称:ローズマリー | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
声優:まるたまり | |
死の旋風隊の1人。 胸元を大きく開けたパイロットスーツを着用し、やや露出狂の気がある。 拷問を見るとゾクゾクすると言い、サドっ気もあるようである。 自分がもうかれば、なんだっていいという快楽主義者で、木星帝国の主義・主張などまるで気にしていない。 |
|
一言モード1:わたしゃ何だっていいのさ。私が儲かりさえすればね。 | |
一言モード2:わたしゃこういうのは嫌いじゃないねぇ。ゾクゾクするよ。 | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ヒイロ・ユイ 愛称:ヒイロ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:緑川光 | |
L1コロニー群から地球連合軍特殊部隊・OZを倒すため、地球に派遣されたコロニー側の若きエージェント。 幼い時より戦士としての訓練を受け、身体能力は常人の2倍以上と言われ、現在の年で破壊工作員として完成されている驚愕すべき少年。その恐るべき力は同じ工作員のデュオですら驚かせ、50階建てのビルから落下しても死なないほどの体術と身体能力を持つ。だが、彼を育てたドクターJによると本来は心優しい少年であり、それゆえ自分の秘密を知るリリーナを殺せなかった。最初の戦いで、ゼクスに自分の愛機・ウィングガンダムを海に落とされ、コロニーと和平の道を探っていた連合軍の高官達が乗ったシャトルをOZの策略にはまって撃墜し、ゼクスとの戦いの途中でレディ・アンのコロニーへのミサイル攻撃という脅しに対し自爆という凄まじい選択肢を選ぶ等、エージェントとしては失敗が多い。しかし、その生き方は激動の時代の中で多くの人間に影響を与え、時代を変える影の1人として行動し、「最後の勝利者」として新しい時代を迎える。性格はデュオ曰く「無口で無愛想で無鉄砲」。 |
|
一言モード1:ターゲット・ロックオン…。 | |
一言モード2:…俺は、俺はもう、誰も殺さない…。 | |
一言モード3:気にするなリリーナ…命なんて安いものだ…特に俺のは。 | |
一言モード4:戦闘レベル、ターゲット確認…排除開始! |
デュオ・マックスウェル 愛称:デュオ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:関俊彦 | |
L2コロニー群出身のエージェント。 幼い頃に戦乱の中で教会に引き取られ、そこでマックスウェルの名を貰い、以後デュオ・マックスウェルを名乗る。神父のような格好はその頃からの物。天性の明るさを持ち、人なつこい性格。 「逃げも隠れもするが嘘はつかない」が信条。腿まで伸びる三つ編みがトレードマーク。事ある毎に死神と名乗るのは本人曰く「奇跡は見たことがないが、死人はいっぱい見たから」。戦闘能力も抜群で、ヒイロとトロワのデータからモビルドール化されたヴァイエイト・メリクリウスの2機を相手に勝利を収める。数々の任務をこなすが、ヒイロに自分のガンダムの部品を盗まれたり、トロワに自分のガンダムを破壊されたり、貧乏クジを引くことが多い。 |
|
一言モード1:死ぬぜぇ…俺の姿を見た者は、みんな死んじまうぞぉ…! | |
一言モード2:それに俺達には、帰る場所がある…だろ? | |
一言モード3:地獄への道連れは、ここにいる兵器と戦争だけにしようぜ…! | |
一言モード4:―― |
トロワ・バートン 愛称:トロワ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:中原茂 | |
L3コロニー群出身のエージェント。 その名は本名ではなく、事情である人物の名を騙っている。いたって冷静な性格で感情を滅多に出さないが仲間に対しては情に厚い。カトルがウィングガンダムゼロで暴走した時は身を呈して説得し、カトルを正気に戻すも自身は攻撃を受け、行方不明・記憶喪失になってしまう。しかし、発見された後、ゼロシステムを克服することで、失った記憶を取り戻す事にも成功する。生身での戦士としても優秀であり、身のこなしが軽く、伸身前方宙返り3回ひねりさえも楽々とこなす。その身軽さを活かして地球での潜伏先はサーカスだった。また、カトルのヴァイオリンに併せてフルートを吹き、芸達者な一面を見せたこともある。 |
|
一言モード1:残り250機…1人50機の割り当てだ。モビルスーツを始末するだけなら、何とかなるだろう。 | |
一言モード2:俺はトロワじゃない…物心ついた時から戦場にいる、名もない兵士だ。 | |
一言モード3:これでまた、名無しに戻った…。 | |
一言モード4:―― |
カトル・ラバーバ・ウィナー 愛称:カトル | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:折笠愛 | |
L4コロニー群出身の名門ウィナー家の一人息子。 穏やかな性格と物腰で一見すると争いごととは無縁に見えるが、モビルスーツの操縦技術は天才的才能を持つ。名門の生まれではあるが、父との確執から勘当同然で家を飛び出している。しかし、その父親や家族を身勝手なコロニーの人達に殺され、一時は精神錯乱状態に落ち込む。さらに禁断のモビルスーツ・ウィングガンダムゼロを組み上げ、コロニーを次々と破壊するがトロワの捨て身の説得で正気に戻る。最終決戦近くでは、共同戦線をとるガンダムパイロット5人のリーダーとなり、他の4人をまとめていた。 29人の姉がいるが彼女達は全員試験管ベビーで、カトルのみ実際に母胎から生まれている。 |
|
一言モード1:いいんじゃないですか?トロワは、トロワのままで。 | |
一言モード2:じゃ、みんな、元気で!木星の女神によろしく! | |
一言モード3:さよなら、僕のサンドロック…! | |
一言モード4:―― |
張五飛 愛称:五飛 | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:石野竜三 | |
L5コロニー群出身の戦士。 常に自分の正義を貫くために行動しており、その障害になる物は誰であろうと問答無用で排除する。中国の古くからの戦士の一族の直系で、生身での武術の腕も高く、それを誇りとしており、一度、生身で敗北して屈辱を味あわされたトレーズを宿敵として狙う。愛機のシェンロンガンダムを中国の古い武人の名にちなんで、ナタクと呼ぶ。常に感情を表に出し、一見して粗暴なイメージがあるが、オペレーションデイブレイクの本当の目的をガンダムの少年の中で唯一見破るあたり、戦術を見る力もある。 |
|
一言モード1:貴様らは正しいのか! | |
一言モード2:それが、戦う者の魂の寄りどころとなる! | |
一言モード3:火消しのプリベンターか。フ…いいだろう。 | |
一言モード4:―― |
ゼクス・マーキス 愛称:ゼクス | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:子安武人 | |
地球連合軍特殊部隊・OZのエースパイロット。 通称・ライトニングバロン、昇進後はライトニングカウントと呼ばれた。ヒイロとの初の遭遇戦では圧倒的な機体性能の差がありながら、自由落下を利用した戦法でリーオーでウイングガンダムを落とした。ガンダムパイロット・ヒイロとの戦いを強く望み、そのために一度自爆したウイングガンダムを独自に修復させる。しかし、これはOZにとっての反逆行為であり、これを機にOZを脱することになる。その後は本当の名であるミリアルド・ピースクラフトを名乗り、時代を動かす1人として行動する。 |
|
一言モード1:私にもコードネームを頂きたいのです。さしずめ、火消しの風、ウィンドとでも名乗らせていただきましょうか。 | |
一言モード2:伊達にライトニング・カウントの二つ名で呼ばれているわけではない! | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ルクレツィア・ノイン 愛称:ノイン | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:横山智佐 | |
地球連合軍特殊部隊・OZの士官。 ゼクス・マーキスを慕い、再会までに要した時間を正確に覚えている程の深い愛情を見せる。レイク・ビクトリア基地でOZのパイロットを育てる教官も務めていたが、五飛の襲撃にあい、訓練終了間際の生徒達の寮に爆弾を仕掛けられ、その多くを失う。ゼクスがOZを離反してからは、彼の妹であるリリーナが目指す、サンクキングダム復興に尽力した。ガンダムのパイロット達と行動を共にし、戦争を起こしたゼクスの前に立ちふさがるが、最終的には彼の戦いを見守ろうと決意する。 |
|
一言モード1:さよならは言いませんよ…ゼクス! | |
一言モード2:二度も同じ事を言わせないで下さい…ゼクス。 | |
一言モード3:ゼクス…1年と22日ぶりですね。 | |
一言モード4:―― |
レディ・アン 愛称:レディ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
レディ・アン自身のもう一つの人格。 その様は聖女のようであり、メガネを外し服も変えているため、一見するとまるで別人に見える。彼女はOZの宇宙に対する政策、つまり懐柔策を実行させるため宇宙で奔走した。しかし、周りの人間は時々軍人のレディ・アンに戻ることに、かなり戸惑っていたようである。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
リリーナ・ドーリアン 愛称:リリーナ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
完全平和主義を唱えていた北欧の小国・サンクキングダム王家ピースクラフト家の息女。 王国崩壊以後は、かつて元老であったドーリアン外務次官の娘として育てられていた。 ガンダムパイロットのヒイロと出会い、ドーリアンの暗殺をきっかけに自分の出生を知り、彼女の運命は大きく変わる。ヨーロッパの片隅で細々とサンクキングダムを復興させるが、その主義を危険とみなしたロームフェラ財団の攻撃にあい、王国はまたも崩壊する。その後も様々な苦難に遭遇するが、持ち前の真摯さと行動力、カリスマ性で歴史を動かす1人として影に日向に活躍する。 終戦後、彼女は外務次官の仕事に就き、コロニーと地球の橋渡し的存在となる。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
サリィ・ポォ 愛称:サリィ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
地球連合軍の軍医だったが、後に反OZのゲリラ活動に参加。ガンダムパイロットの存在の近くにいることが多かったため、彼等のサポート的な活動を展開する。トレーズとの戦いに敗れ、戦意喪失していた五飛を叱咤激励し、再びシェンロンガンダムに彼を乗せるきっかけを作った。 | |
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
ラシード 愛称:ラシード | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
マグアナック隊のリーダー。 カトルに全幅の信頼を寄せ、隊員達と共に、カトルのために生命を投げ出す覚悟を持っている。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |
破嵐万丈 愛称:万丈 | 無敵鋼人ダイターン3 |
声優:鈴置洋孝 | |
メガノイドとメガボーグの発明者である破嵐創造の息子。 実験のために兄と母を犠牲にした父と、その所業のメガノイドを強く憎み、物語の数年前、メガノイドの試作機として開発途中だったダイターン3を奪って火星を脱出する。この時に持ち出した莫大な金塊でシン・ザ・シティの郊外に大邸宅を構える。その後、ビューティやレイカらの仲間と共に、ダイターン3を駆ってメガノイドと戦う。各種メカの取り扱いだけでなく、時に見せる人間離れした怪力や銃の腕前で、生身でも高い戦闘能力を誇る。性格はキザでうぬぼれが強く、美女に対しては絶対の自信を持つが、常にユーモアを忘れない姿勢と三枚目な所も多分に持ち合わせる魅力的な好男子。また、メガノイド打倒という目的のためには仲間さえも捨てる非情さを併せ持つが、周囲の人間はそれらを含めて彼に絶大な好意と信頼を寄せている。 ちなみに破嵐財閥の存在はゲームオリジナル設定。 |
|
一言モード1:ダイタァァァァン、カムヒア!! | |
一言モード2:破嵐万丈、逃げも隠れもせん!! | |
一言モード3:日輪は我にあり!! | |
一言モード4:ダイタァァァァン、クラァァッシュ!! |
ギャリソン時田 愛称:ギャリソン | 無敵鋼人ダイターン3 |
声優:北村弘一 | |
万丈に使える執事で素性も過去も一切不明の男。 的確な戦況判断能力を持ち、常に冷静さを忘れない頭脳明晰な紳士。執事としての腕も超一流で、万丈達の身の回りの世話から情報収集、メカの整備まで何でもこなし、自らダイターン3に乗り込んで戦うこともあった。美食家で、料理の腕も一流シェフ級。また、自らの職務には完璧を求め、万丈がピンチに陥ってもワックスがけが完了していないダイターン3を発進させなかったこともある。好きな女性のタイプは、色気と落ち着きのある女盛りのグラマー美人。また、メロドラマ鑑賞を趣味とする。 |
|
一言モード1:やぁやぁ遠からん者は音に聞け、近くばよって目にも見よ! | |
一言モード2:世のため人のため、悪の野望を打ち砕くダイターン3!この日輪の輝きを恐れぬのなら、かかって参られい!! | |
一言モード3:万丈様、ご夕食のお時間までには、お戻りください。 | |
一言モード4:―― |
三条レイカ 愛称:レイカ | 無敵鋼人ダイターン3 |
声優:--- | |
元インターポール予備校の学生。 とあるメガノイドの捜査の際に万丈と出会い、以来行動を共にするアシスタントとなる。インターポールに所属していたため、射撃や格闘、メカの操縦の腕は抜群。同じアシスタントのビューティとは時々衝突する時もあるが、気のあったコンビである。一見おしとやかで落ち着いた美人だが気は強く、ビューティとのやり取りでは三枚目的な部分も見せる。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― | |
一言モード3:―― | |
一言モード4:―― |