イーノ | シャア | ヒルデ |
リィナ | ララァ | レディ |
プル | カムラン | リリーナ |
プルツー | ヒイロ | キラ |
ハマーン | デュオ | ムウ |
アムロ | トロワ | カガリ |
ブライト | カトル | アサギ |
ケーラ | 五飛 | マユラ |
チェーン | ゼクス | ジュリ |
アストナージ | ノイン | マリュー |
イーノ・アッバーブ 愛称:イーノ | 機動戦士ガンダムZZ |
声優:菊池正美 | |
シャングリラのジャンク屋仲間の1人で、ジュドーの親友。 機械に強く、パイロットとしてだけでなく、メカの整備やブリッジ要員としても活躍した。素直な性格で少々気弱な所もあるが、言うべき時には自分の意見を主張し、仲間のために勇敢な行動を取ることもあった。また、原作中ではジュドーと共に女装姿も披露した。 |
|
一言モード1:僕やだよ、こんな格好…。 | |
一言モード2:父さんがね、友達は大事にしろって言ったんだ。決して裏切ってはいけないって。 | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
リィナ・アーシタ 愛称:リィナ | 機動戦士ガンダムZZ |
声優:--- | |
ジュドーの妹。 ジャンク屋を営むジュドーに小言を言いながらも、常にその身を案じていた心優しい少女。ア -ガマに乗り込んでからは炊事や洗濯等を担当していたが、偶然からグレミーの下に保護され、以後はレディとしての教育を受ける。ネオ・ジオンのダカール占拠の際、ジュドーをかばってハマーンに撃たれ、さらに戦闘に巻き込まれて生死不明となる。しかし、全ての戦いが終わった後、セイラ・マスによって無事にジュドーと再会を果たす。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
エルピー・プル 愛称:プル | 機動戦士ガンダムZZ |
声優:本多知恵子 | |
アクシズでニュータイプパイロットとして調整を受けていた少女。 ジュドーを一目で気に入り、グレミーのマインドコントロールが解除された後はアーガマの一員となる。好物はチョコパフェでお風呂も大好き。普段の生活は幼い少女そのもので子供らしいわがままや独占欲でジュドー達をよく困らせていた。しかし、その胸の内は戦士として育てられた孤独感に満ちていた。リィナが生死不明となったことに責任を感じ、ジュドーの心の支えになろうとするが、プルツーとの戦いの中で命を落とす。 |
|
一言モード1:いっけぇー、ファンネル! | |
一言モード2:ジュドー、遊ぼ! | |
一言モード3:プルプルプルプルプルーッ! | |
一言モード4:--- |
プルツー 愛称:プルツー | 機動戦士ガンダムZZ |
声優:本多知恵子 | |
プルの双子の妹。 プル以上のマインドコントロールを受け、性格もより攻撃的になっている。グレミーの命じるままに戦ってプルの命を奪うが、ジュドーとの出会いの中で自分の行動に疑問を持つようになる。クイン・マンサを駆ってのアクシズでの最終決戦では、プルの魂の導きもあり、ついにグレミーの下を去る。しかし、その心身は既に限界にあり、ハマーンとの決戦に勝利したジュドーの脱出を導いた後に力尽きる。 |
|
一言モード1:プル…お前さえいなくなれば! | |
一言モード2:お前を倒せば…私の頭痛は消える! | |
一言モード3:私のキュベレイからは逃げられないよ! | |
一言モード4:--- |
ハマーン・カーン 愛称:ハマーン | 機動戦士ガンダムZZ |
声優:--- | |
アクシズを統括するミネバ・ザビの摂政。 父はジオンの地球圏脱出艦隊の指揮官であったマハラジャ・カーン。父の死後は、その強力なカリスマ性でアクシズをまとめあげる。そして、地球圏の統治を目論み、アクシズを地球圏に移動させエゥーゴ並びにティターンズ双方へ接触する。しかし、クワトロとのいきさつからエゥーゴと決別し、最終的には両者の決戦後の漁夫の利を狙う。「機動戦士ZZガンダム」では地球連邦軍の戦力が疲弊した隙を狙い、ネオ・ジオンを旗揚げし、その実質的な指導者となる。その後、ダカールの連邦議会を無血占拠するが、グレミー一派の内乱もあり、その野望は達成されることはなかった。そして、最期はジュドーのZZガンダムとの一騎討ちに敗れ、戦死する。 ニュータイプによる社会の変革を信じていたが、その手段はクワトロ、カミーユ、ジュドーに否定される。しかし、その歪みは責任感と孤独から来るものであり、心はかつての心の拠り所であるシャアの帰還を求めていたようである。 優れたニュータイプ、そしてパイロットであり、ネオ・ジオンのシンボルとも言えるキュベレイを駆る。また、シャアと同じく、戦闘中は滅多にノーマルスーツを着用しなかった。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
アムロ・レイ 愛称:アムロ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:古谷徹 | |
ロンド・ベル隊のモビルスーツ部隊隊長。階級は大尉。 一年戦争時はRX-78ガンダムを駆り、記録的な戦果を残すと同時にニュータイプの実存を連邦に知らしめた。しかし、戦後は、その力を恐れた地球連邦の手により軟禁状態の生活を強いられていた。その後、エゥーゴの支援組織カラバに参加し、モビルスーツ部隊の隊長を務める。第1次ネオ・ジオン抗争後は連邦軍外部独立部隊ロンド・ベル隊に所属し、地球寒冷化作戦を進める宿敵シャア・アズナブル率いるネオ・ジオン軍と戦った。一年戦争当時はナイーブさと甘さが同居した神経質な少年であったが、戦争での出会いの中でニュータイプとして覚醒していき、その後も様々な経験をくぐる事で人間的に大きく成長した。 第2次ネオ・ジオン抗争でアクシズの地球落下を阻止した後、自ら設計に携わった愛機・νガンダム、そしてシャアと共に行方不明となる。 |
|
一言モード1:ふざけるなっ!たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる!! | |
一言モード2:エゴだよそれは! | |
一言モード3:行きます! | |
一言モード4:νガンダムは伊達じゃない! |
ブライト・ノア 愛称:ブライト | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:鈴置洋孝 | |
一年戦争時はホワイトベースの艦長を、エゥーゴではアーガマの艦長を、そしてロンド・ベル隊でも旗艦ラー・カイラムの艦長を務める。豊富な実戦経験に基づいた決断力と判断力を持つ。 | |
一言モード1:ラー・カイラムで、アクシズを押すんだよ! | |
一言モード2:ようし、本命を叩き込め! | |
一言モード3:左舷、弾幕薄いぞ!何やってんの! | |
一言モード4:すまんな…みんなの命をくれ。 |
ケーラ・スゥ 愛称:ケーラ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:安達忍 | |
ロンド・ベル隊のパイロット。 アムロの副官的な立場。中性的な外見通りにさっぱりとした性格でチーフメカニックのアストナージとはいい関係にあった。戦闘中、ギュネイに人質として捕らえられ、アムロの目の前で命を落とす。 |
|
一言モード1:くっ…まだやられるわけには! | |
一言モード2:ビームは効かないって言ってる! | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
チェーン・アギ 愛称:チェーン | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:--- | |
地球連邦軍の技術士官で、νガンダムの調整を担当する。上官のアムロに対して好意を抱いており彼の力になろうとサイコフレームの調整に並々ならぬ意欲を燃やす。アクシズ攻防戦の最中、ほんの少しでも力の足しになるとしてサイコフレームのサンプルをアムロに届けようとして、中破したリ・ガズィで戦場に出る。そして、ハサウェイとクェスの間に割って入り、α・アジールを撃墜するが、クェスを殺されて逆上したハサウェイに撃たれて命を落とす。 | |
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
アストナージ・メドッソ 愛称:アストナージ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:--- | |
ロンド・ベル隊のチーフメカニック。 確かな腕を持ち、整備については口うるさいが、普段は気さくな気のいい人物である。 パイロットのケーラとは恋人同士である。 カタパルト近辺が被弾した際、爆発に巻き込まれて命を落とす。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
シャア・アズナブル 愛称:シャア | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:--- | |
復活したジオンの赤い彗星。 グリプス戦役では味方としてアムロ達と共に戦ったが、コロニーレーザーをめぐる戦いの中、ハマーンとの戦いを最後に行方をくらませていた。 しかし、第一次ネオ・ジオン抗争の終結から3年後、新生ネオ・ジオンを率いて再び歴史の表舞台に登場する。その復活は地球連邦の圧制に苦しむスペースノイドに圧倒的な歓喜をもって迎えられ、多くのコロニーがネオ・ジオンに協力することとなった。 ネオ・ジオン総帥として政治的な駆け引きや策を使って地球連邦に戦いをしかける。しかし、その胸中には、いまだララァ・スンが存在し、それゆえアムロとの決着を、自らの手でつけることを望む。 革新のために地球から人類を排除するべく地球寒冷化作戦を決行し、落下するアクシズを舞台にアムロとの最後の戦いに挑んだ。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
ララァ・スン 愛称:ララァ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:--- | |
一年戦争で戦死したニュータイプパイロット。 死の直前にアムロと心を通わせ、シャアとアムロに死後も様々な影響を残す。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
カムラン・ブルーム 愛称:カムラン | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
声優:--- | |
ロンデニオンの会計監査官。 ブライトの妻・ミライの元婚約者でもある。 シャアと連邦政府の秘密交渉にたちあい、以後はロンド・ベル隊を陰ながら支援する。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
ヒイロ・ユイ 愛称:ヒイロ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:緑川光 | |
L1コロニー群から地球連合軍特殊部隊・OZを倒すため、地球に派遣されたコロニー側の若きエージェント。 幼い時より戦士としての訓練を受け、身体能力は常人の2倍以上と言われ、現在の年で破壊工作員として完成されている驚愕すべき少年。その恐るべき力は同じ工作員のデュオですら驚かせ、50階建てのビルから落下しても死なないほどの体術と身体能力を持つ。だが、彼を育てたドクターJによると本来は心優しい少年であり、それゆえ自分の秘密を知るリリーナを殺せなかった。最初の戦いで、ゼクスに自分の愛機・ウィングガンダムを海に落とされ、コロニーと和平の道を探っていた連合軍の高官達が乗ったシャトルをOZの策略にはまって撃墜し、ゼクスとの戦いの途中でレディ・アンのコロニーへのミサイル攻撃という脅しに対し自爆という凄まじい選択肢を選ぶ等、エージェントとしては失敗が多い。しかし、その生き方は激動の時代の中で多くの人間に影響を与え、時代を変える影の1人として行動し、「最後の勝利者」として新しい時代を迎える。性格はデュオ曰く「無口で無愛想で無鉄砲」。 |
|
一言モード1:ターゲット・ロックオン…。 | |
一言モード2:…俺は、俺はもう、誰も殺さない…。 | |
一言モード3:任務…完了…。 | |
一言モード4:戦闘レベル、ターゲット確認…排除開始! |
デュオ・マックスウェル 愛称:デュオ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:関俊彦 | |
L2コロニー群出身のエージェント。 幼い頃に戦乱の中で教会に引き取られ、そこでマックスウェルの名を貰い、以後デュオ・マックスウェルを名乗る。神父のような格好はその頃からの物。天性の明るさを持ち、人なつこい性格。 「逃げも隠れもするが嘘はつかない」が信条。腿まで伸びる三つ編みがトレードマーク。事ある毎に死神と名乗るのは本人曰く「奇跡は見たことがないが、死人はいっぱい見たから」。戦闘能力も抜群で、ヒイロとトロワのデータからモビルドール化されたヴァイエイト・メリクリウスの2機を相手に勝利を収める。数々の任務をこなすが、ヒイロに自分のガンダムの部品を盗まれたり、トロワに自分のガンダムを破壊されたり、貧乏クジを引くことが多い。 |
|
一言モード1:死ぬぜぇ…俺の姿を見た者は、みんな死んじまうぞぉ…! | |
一言モード2:それに俺達には、帰る場所がある…だろ? | |
一言モード3:地獄への道連れは、ここにある兵器と戦争だけにしようぜ…! | |
一言モード4:--- |
トロワ・バートン 愛称:トロワ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:中原茂 | |
L3コロニー群出身のエージェント。 その名は本名ではなく、事情である人物の名を騙っている。いたって冷静な性格で感情を滅多に出さないが仲間に対しては情に厚い。カトルがウィングガンダムゼロで暴走した時は身を呈して説得し、カトルを正気に戻すも自身は攻撃を受け、行方不明・記憶喪失になってしまう。しかし、発見された後、ゼロシステムを克服することで、失った記憶を取り戻す事にも成功する。生身での戦士としても優秀であり、身のこなしが軽く、伸身前方宙返り3回ひねりさえも楽々とこなす。その身軽さを活かして地球での潜伏先はサーカスだった。また、カトルのヴァイオリンに併せてフルートを吹き、芸達者な一面を見せたこともある。 |
|
一言モード1:なんであろうと…邪魔ならば戦う。 | |
一言モード2:俺はトロワじゃない…物心ついた時から戦場にいる、名もない兵士だ。 | |
一言モード3:これでまた、名無しに戻った…。 | |
一言モード4:--- |
カトル・ラバーバ・ウィナー 愛称:カトル | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:折笠愛 | |
L4コロニー群出身の名門ウィナー家の一人息子。 穏やかな性格と物腰で一見すると争いごととは無縁に見えるが、モビルスーツの操縦技術は天才的才能を持つ。名門の生まれではあるが、父との確執から勘当同然で家を飛び出している。しかし、その父親や家族を身勝手なコロニーの人達に殺され、一時は精神錯乱状態に落ち込む。さらに禁断のモビルスーツ・ウィングガンダムゼロを組み上げ、コロニーを次々と破壊するがトロワの捨て身の説得で正気に戻る。最終決戦近くでは、共同戦線をとるガンダムパイロット5人のリーダーとなり、他の4人をまとめていた。 29人の姉がいるが彼女達は全員試験管ベビーで、カトルのみ実際に母胎から生まれている。 |
|
一言モード1:いいんじゃないですか?トロワは、トロワのままで。 | |
一言モード2:じゃ、みんな、元気で!金星の女神によろしく! | |
一言モード3:ラシード、頼みます! | |
一言モード4:--- |
張五飛(ちゃん・うーふぇい) 愛称:五飛 | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:石野竜三 | |
L5コロニー群出身の戦士。 常に自分の正義を貫くために行動しており、その障害になる物は誰であろうと問答無用で排除する。中国の古くからの戦士の一族の直系で、生身での武術の腕も高く、それを誇りとしており、一度、生身で敗北して屈辱を味あわされたトレーズを宿敵として狙う。愛機のシェンロンガンダムを中国の古い武人の名にちなんで、ナタクと呼ぶ。常に感情を表に出し、一見して粗暴なイメージがあるが、オペレーションデイブレイクの本当の目的をガンダムの少年の中で唯一見破るあたり、戦術を見る力もある。 |
|
一言モード1:貴様らは正しいのか! | |
一言モード2:それが、戦う者の魂の拠り所となる! | |
一言モード3:力のないものが、うろうろするなぁっ!! | |
一言モード4:--- |
ゼクス・マーキス 愛称:ゼクス | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:子安武人 | |
地球連合軍特殊部隊・OZのエースパイロット。 通称・ライトニングバロン、昇進後はライトニングカウントと呼ばれた。ヒイロとの初の遭遇戦では圧倒的な機体性能の差がありながら、自由落下を利用した戦法でリーオーでウイングガンダムを落とした。ガンダムパイロット・ヒイロとの戦いを強く望み、そのために一度自爆したウイングガンダムを独自に修復させる。しかし、これはOZにとっての反逆行為であり、これを機にOZを脱することになる。その後は本当の名であるミリアルド・ピースクラフトを名乗り、時代を動かす1人として行動する。 |
|
一言モード1:私にもコードネームを頂きたいのです。さしずめ、火消しの風、ウインドとでも名乗らせていただきましょうか。 | |
一言モード2:死んでいたさ。だが、トレーズの亡霊が彷徨っている以上、おとなしく棺桶で眠っているわけにはいかんのでな! | |
一言モード3:伊達にライトニング・カウントの二つ名で呼ばれているわけではない! | |
一言モード4:--- |
ルクレツィア・ノイン 愛称:ノイン | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:横山智佐 | |
地球連合軍特殊部隊・OZの士官。 ゼクス・マーキスを慕い、再会までに要した時間を正確に覚えている程の深い愛情を見せる。レイク・ビクトリア基地でOZのパイロットを育てる教官も務めていたが、五飛の襲撃にあい、訓練終了間際の生徒達の寮に爆弾を仕掛けられ、その多くを失う。ゼクスがOZを離反してからは、彼の妹であるリリーナが目指す、サンクキングダム復興に尽力した。ガンダムのパイロット達と行動を共にし、戦争を起こしたゼクスの前に立ちふさがるが、最終的には彼の戦いを見守ろうと決意する。 |
|
一言モード1:さよならは言いませんよ…ゼクス! | |
一言モード2:二度も同じ事を言わせないで下さい…ゼクス。 | |
一言モード3:ゼクス…1年と22日ぶりですね。 | |
一言モード4:--- |
ヒルデ・シュバイカー 愛称:ヒルデ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:荒木香恵 | |
元OZの志願兵。 OZのコロニー懐柔政策に騙されていたが、デュオとの出会いから真実を知り、デュオと行動を共にするようになる。 最終決戦近くで、敵の巨大戦艦リーブラに単身潜入。重傷を負いながら、内部の情報をガンダムパイロット達に伝える。 Endless Waltzのエンディングを見る限り、テレビ版同様、デュオと一緒に生活しているようである。 |
|
一言モード1:あたしが一緒じゃだめ?…よね。 | |
一言モード2:優しすぎるんだよ、あんた達は…。 | |
一言モード3:まったく、せっかちなんだから。 | |
一言モード4:--- |
レディ・アン 愛称:レディ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
レディ・アン自身のもう一つの人格。 その様は聖女のようであり、メガネを外し服も変えているため、一見するとまるで別人に見える。彼女はOZの宇宙に対する政策、つまり懐柔策を実行させるため宇宙で奔走した。しかし、周りの人間は時々軍人のレディ・アンに戻ることに、かなり戸惑っていたようである。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
リリーナ・ドーリアン 愛称:リリーナ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz |
声優:--- | |
完全平和主義を唱えていた北欧の小国・サンクキングダム王家ピースクラフト家の息女。 王国崩壊以後は、かつて元老であったドーリアン外務次官の娘として育てられていた。 ガンダムパイロットのヒイロと出会い、ドーリアンの暗殺をきっかけに自分の出生を知り、彼女の運命は大きく変わる。ヨーロッパの片隅で細々とサンクキングダムを復興させるが、その主義を危険とみなしたロームフェラ財団の攻撃にあい、王国はまたも崩壊する。その後も様々な苦難に遭遇するが、持ち前の真摯さと行動力、カリスマ性で歴史を動かす1人として影に日向に活躍する。 終戦後、彼女は外務次官の仕事に就き、コロニーと地球の橋渡し的存在となる。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
キラ・ヤマト 愛称:キラ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:保志総一朗 | |
ナチュラルの両親を持つ第1世代のコーディネイターで、自らの運命に翻弄される少年。16歳。戦争を嫌って衛星都市ヘリオポリスへ家族で移住し、学生として過ごしていたところを、ザフトのG強奪作戦に巻き込まれ、月の幼年学部以来の親友であるアスランと思わぬ形で再会を果たす。 その後、自分の意思とは関係なくストライクガンダムへ乗り込む事となった。 ストライクガンダムのOSを瞬時に書き換える天才的な頭脳と、初めての戦闘でジンを撃破するほどの驚異的な適応力を併せ持つ。 素直で優しく繊細な心の持ち主で、周囲の状況に流されやすい傾向がある。だが、自分の納得のいかない物事に対しては断固とした態度をとるあたり、芯は強いと言える。 ヘリオポリスの友人を守るために戦いに身を投じ、アスランとは敵同士となってしまい、苦悩しながらも戦う事となる。 戦闘中に種子がはじけるイメージが起こると、爆発的に戦闘力が向上し、一種の狂戦士と化す。この状態では他を一切寄せ付けず、ザフトに奪われたGを同時に相手にしてなお、圧倒的な力を見せ付ける。当初はその能力を制御できなかったが、アークエンジェルのピンチに駆けつけた際には、任意に発動できるようになっていた。 アスランとの死闘を経て、何と戦わねばならないかを悟った後、地球連合にもザフトにも属さず、戦争を終結させるためにマリュー達と共に行動を開始する。その戦いの中、ラクスとは互いに惹かれあっていく。 実は自分が遺伝子調整だけでなく、特殊な状況下で造られた、スーパーコーティネイターとでも言うべき存在だと分かり、大きなショックを受けるも、周囲の人々が心の支えとなりこれを乗り越える。クルーゼとの激闘後、停戦を迎えた世界でようやく平穏を手に入れた。 |
|
一言モード1:戦わなきゃ、守れないものがあるから! | |
一言モード2:気持ちだけで、一体何が守れるっていうんだ! | |
一言モード3:女…の子…? | |
一言モード4:コーディネイターだからって、戦うわけじゃ…! |
ムウ・ラ・フラガ 愛称:ムウ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:子安武人 | |
ナチュラルで地球連合軍第7艦隊所属のエースパイロット。階級は大尉。28歳。 超絶な空間認識能力を持ち、有線式ガンバレルを操ることができる。開戦初期に勃発したグリマルディ戦線にて、ジンを5機撃破した功績から「エンデュミオンの鷹」の異名で呼ばれるようになる。これからもわかるように、パイロットとしての腕は一流で、キラの動きを少し見ただけでコーティネイターだと見抜くなど、鋭い観察眼を持つ。 当初はGのパイロット候補の護衛としてヘリオポリスへ着任したが、ザフトの襲撃により母艦を失い、アークエンジェルに乗り込む事となった。 陽気で気さくな人柄をしており、マリューの相談役、キラ達の兄貴分としての役割を果たす。 また、戦いに悩むキラを叱咤激励して導くなど、クルーの精神的支柱としてなくてはならない存在である。 ラウ・ル・クルーゼが自分の父、アル・ダ・フラガのクローンである事からか、戦場でお互いの存在を感じる事ができる。 アラスカ本部到着後、転属命令が下るもこれを無視してアークエンジェルへ戻った。その後、キラがフリーダムに搭乗したため、ナチュラルのOSを搭載したストライクガンダムのパイロットとなった。 戦いの中、マリューとは互いの気持ちを通わせて恋人同士となるが、最後はアークエンジェルを庇って宇宙に消えた。 |
|
一言モード1:頼むぜ、落ちるなよ! | |
一言モード2:うるせぇ!生意気言うんじゃないよ!行くぞ! | |
一言モード3:おっさんじゃない!ザフトがいる! | |
一言モード4:気をつけな、触れたらバッサリ行くぜ! |
カガリ・ユラ・アスハ 愛称:カガリ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:進藤尚美 | |
オーブ連合首長国の前代表、ウズミ・ナラ・アスハの一人娘。ナチュラルで16歳。 自国の企業であるモルゲンレーテ社が関わったという5機のGの存在を確認するためにヘリオポリスを訪れ、キラと出会う。その後、ヘリオポリス崩壊に巻き込まれたが脱出に成功し、レジスタンス「明けの砂漠」の一員としてキラと再会する。以後、なかば強引にアークエンジェルに乗り込み、彼らと行動を共にする。 直情型の性格で口より先に体が動くタイプで、時として驚くべき行動力を発揮する。 素直で悪意のない言動のためか、周囲に嫌われることはない。また、他人を包み込む優しさと純粋さを併せ持つ。 不時着した無人島でアスランと心を通わせ、後に心身ともに傷ついた状態のアスランと再会した際には、キラを殺した相手だと知りつつも、彼の身を案じてお守りにハウメアの護り石を手渡した。初登場時はボーイッシュな服装をしていたため、キラは帽子が取れるまで女の子だと気付かなかった。その後も女らしくない口調のせいか認識は改められておらず、バルトフェルド邸でも似たような反応をされて怒る場面が見られた。 オーブが陥落の際、宇宙戦艦クサナギにて宇宙へ脱出し、その際にウズミより渡された一枚の写真でキラと双子の姉弟だった事が判明する。 アスランとは戦いの中で互いを意識し始め、やがて恋人同士となった。 第二次ヤキン・ドゥーエ宙域戦では、ストライクルージュで戦場を駆け抜けた。なお、この戦いにおいて、キラと同様の種子がはじけるイメージが発生している。 |
|
一言モード1:臆病で卑怯なお前には、こんな戦いしかできないみたいだな! | |
一言モード2:!…てんめぇっ!! | |
一言モード3:お前、逃がさないからな! | |
一言モード4:--- |
アサギ・コードウェル 愛称:アサギ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:松本さち | |
オーブで開発されたM1アストレイのパイロット。ジュリやマユラと共に試験運用時からアストレイのテストパイロットを務めていた。 3人のリーダー的存在で、おしゃべりで気が強くアネゴ肌の性格をしている。 無難に戦闘をこなしつつ仲間のフォローも忘れないしっかり者でもある。 カガリを「様」付けで呼ぶが、友人のような関係にある。 第二次ヤキン・ドゥーエ宙域戦でその命を落とす。 |
|
一言モード1:攻撃できない…!もしかして弾切れ!? | |
一言モード2:これ以上、進ませないから! | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
マユラ・ラバッツ 愛称:マユラ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:倉田雅世 | |
M1アストレイのパイロットの1人。 外見から受ける印象通り、ボーイッシュで活動的な女性である。 実戦経験が少ないため、戦闘ではアサギ、ジュリとチームを組み、互いをサポートしながら戦場を駆け抜けた。 第二次ヤキン・ドゥーエ宙域戦で、1番早く戦死してしまった。 |
|
一言モード1:無駄弾を撃ちすぎたっていうの!? | |
一言モード2:射程内、いただきっ! | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
ジュリ・ウー・ニェン 愛称:ジュリ | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:佐藤ゆうこ | |
オーブ製主力モビルスーツ、M1アストレイのパイロット。 ピンクの眼鏡が印象的な女性。 どこかおしとやかな雰囲気を持つが、元気とやる気は人一倍で、意外と行動力がある。宇宙に飛び立つ際は「望むところよ」と意気込んでいた。 ドジな面もあるようで、戦闘では少々混乱気味になっていた。 諜報活動も行い、彼女の活躍でアストレイの開発は一歩進んだ。 第二次ヤキン・ドゥーエ宙域戦にて戦死する。 |
|
一言モード1:はい、成功…やったぁ! | |
一言モード2:カガリ様には負けませんよ! | |
一言モード3:--- | |
一言モード4:--- |
マリュー・ラミアス 愛称:マリュー | 機動戦士ガンダムSEED |
声優:三石琴乃 | |
地球連合軍第2宙域第5特務師団所属の大尉。 ヘリオポリスにてGAT-Xシリーズの輸送任務を担当、後に副長としてアークエンジェルへ搭乗する予定だったが、ザフト軍のヘリオポリス攻撃で、アークエンジェルの艦長以下、主な士官が戦死したため、艦長代理の任に就く。 優しく真面目で、軍人としても優秀であるため、クルー達からの信頼は厚い。しかし、戦闘では情に流される傾向があるため、考え方の異なるナタルと対立する事がしばしばあった。 なりゆきとはいえ、キラ達を戦争に巻き込んでしまった事に罪悪感を抱いており、キラの力なくして生き延びる事ができない自分の無力さに苦しんでいた。そんな中、自分を励ましてくれるムウに次第に惹かれてゆき、オーブに身を寄せてからは恋人同士となる。 キラ達と共に戦争終結の方法を模索し、様々な人に託された思いと共に行動を開始する。 艦長としての責務を最後まで立派に果たした人物である。 |
|
一言モード1:回避、取り舵! | |
一言モード2:面舵40度、そのまま全速! | |
一言モード3:ローエングリン、1番2番、てーっ! | |
一言モード4:--- |