第3次スーパーロボット大戦α キャラクター事典11

 

 

レイ ヒカリ ノリコ
ミサト 初号機 カズミ
リツコ ラミエル ユング
ゲンドウ ゼルエル タシロ
冬月 アルミサエル 副長
シゲル カヲル 兵隊
マコト キール 上陸艇
マヤ EVA量産機 高速型
トウジ 委員[A] 混合型
ケンスケ 委員[B] 合体怪獣

 


綾波レイ(あやなみ・れい) 愛称:レイ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:林原めぐみ
EVA零号機パイロット。
初のEVAシリーズのパイロットであるファーストチルドレン。
一切の経歴が謎であり、無口で感情を表に出すことのない少女。彼女はEVAに乗る理由を、自ら「絆」と語る。
ゲンドウには特別な感情を持ち、零号機実験中、エントリープラグから身を呈して彼女を救出した時に落ちたゲンドウの眼鏡を大事にしている。
その秘めた謎はEVAシリーズの製作とゲンドウの目的に密接に関係している。
一言モード1:私は…人形じゃない。
一言モード2:行きます…私が死んでも、代わりはいるもの。
一言モード3:零号機、攻撃を開始します。
一言モード4:あなたは死なないわ…私が守るもの。


葛城ミサト(かつらぎ・みさと) 愛称:ミサト 新世紀エヴァンゲリオン
声優:三石琴乃
ネルフ本部戦術作戦部作戦局第一課所属。
階級は最初は一尉(途中から三佐に昇格)。
主な仕事は、使徒との戦闘における作戦の立案、及びその作戦指揮。
幼き日にセカンドインパクトの現場に居合わせ、その時に父を亡くしたことで、使徒に対して恨みを持ち、ネルフに入った。
性格は表面的には明るくずぼらで気さくなお姉さんで、シンジと共同生活をしながらその心を徐々に開かせていく。しかし、彼女自身、内面にはいくつかの過去の傷を抱えている。
リツコとは大学時代からの親友で、加持とは大学在学当時、恋人同士だった。
ビールが好物で昼間から飲んでいることもあり、温泉ペンギン・ペンペンをペットにしている。
心を閉ざしたシンジを叱咤激励し、EVA初号機に搭乗するよう説く。シンジを見送った後、本部の爆発に巻き込まれた。
一言モード1:いい、シンジ君。EVAシリーズを全て消滅させるのよ。生き残る手段は、それしかないわ。
一言モード2:最終安全装置、解除。エヴァンゲリオン初号機、リフトオフ!
一言モード3:シンジ君、日本の超エネルギー、あなたに預けるわ。頑張ってね!
一言モード4:---


赤木リツコ(あかぎ・りつこ) 愛称:リツコ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ネルフ本部技術開発部技術一課所属。
スーパーコンピューターMAGIの基礎理論を構築させた赤木ナオコ博士の娘で、EVA開発プロジェクト・E計画の責任者。
クールな性格で、事実を前にすれば他人に冷淡な態度を取ることもある。
ミサトとは大学時代からの親友。
クールな性格とは対照的に猫の小物を集めるのが趣味で実家にも猫を飼っている。
また、ゲンドウとは愛人関係にある。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


碇ゲンドウ(いかり・げんどう) 愛称:ゲンドウ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
元人工進化研究所所長、元ゲヒルン所長の経歴を持つネルフ最高司令。
使徒を調査・殲滅する役目を受け、かつ人類補完計画の実行を一手にまかされている。
目的のためには手段を選ばない冷酷な男であり、他人に対しては常に威圧的な態度を取る人物。
それは、自分の部下や息子にも及び、唯一の例外は綾波レイに対してだけである。
彼が思い描く人類補完計画はゼーレの計画とは別物であり、最後はゼーレと敵対することになる。
人類補完計画を実行するも、レイの思わぬ行動により、ゲンドウの思い描く人類補完計画は発動しなかった。その最中、目の前に現れた幻影のようなエヴァ初号機に上半身を食いちぎられた。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


冬月コウゾウ(ふゆつき・こうぞう) 愛称:冬月 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ネルフの副司令。
常に冷静沈着で少々皮肉屋。
ゲンドウとは大学の助教授を務めていた時からの知り合い。
初対面の時のゲンドウに対する第一印象は「嫌な男」だったが、セカンドインパクト後、彼の協力者となる。
時にはゲンドウに対して否定的な意見を述べるが、数少ない彼の目的の理解者である。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


青葉シゲル(あおば・しげる) 愛称:シゲル 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ネルフ本部中央作戦室付オペレーター。
通信・情報分析が担当。
戦略自衛隊がネルフ本部に攻め入った際、マヤを励まして銃で応戦するなど、飄々とした口調ながら肝の座った面も持つ。
趣味はギター。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


日向マコト(ひゅうが・まこと) 愛称:マコト 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ネルフ本部中央作戦司令部作戦局第一課所属。ミサトの作戦立案補佐、所内では戦況分析等のオペレート業務を担当している。
ミサトに上司以上の感情を抱いており、彼女のために自分の立場が危うくなることも構わず、極秘情報を入手してくる。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


伊吹マヤ(いぶき・まや) 愛称:マヤ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ネルフ本部技術局第一課に所属するリツコの部下。ネルフ本部中央作戦司令部で、EVA操縦者をモニターするオペレーター。
上司のリツコを尊敬している。
少女趣味を持ち、潔癖症ゆえに目的のために手段を選ばないやり方等を嫌悪している。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


鈴原トウジ(すずはら・とうじ) 愛称:トウジ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
シンジのクラスメート。
関西弁の熱血漢で、妹思いのお兄さん。
最初はEVAの戦いによって妹がケガをしたため、シンジに逆恨みに近い怒りをぶつけるが、真剣に敵と戦うシンジの姿に反省。以後、ケンスケと共にシンジの友人となる。
その後、マルドゥック機関にフォースチルドレンとして選出され、EVA3号機に乗ることになる。しかし、その機動実験中に使徒の乗っ取りを受け、EVA3号機はダミープラグを使用した初号機に倒され、トウジ自身は重傷を負ってしまう。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


相田ケンスケ(あいだ・けんすけ) 愛称:ケンスケ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
シンジのクラスメート。
彼とシンジ・トウジは三人合わせて「三バカトリオ」と呼ばれる。
トウジとはシンジが転校してくる前からの親友。ミリタリーマニアでEVAにも興味を示し、ついにはEVAへの搭乗をミサトに懇願していた。
常にビデオカメラを持ち歩き、兵器関係を見つけると嬉々として撮影する。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


洞木ヒカリ(ほらき・ひかり) 愛称:ヒカリ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
シンジ達のクラスメートで、学級委員長。
愛称も「委員長」と呼ばれる優等生。
ひそかにトウジに想いを寄せていて、購買部で買ったパンを昼食にしているトウジに、お弁当を作って持ってくる約束をする。しかし、3号機の事件により、この約束が作中で果たされることはなかった。
ちなみにトウジの優しいところにひかれたらしい。また、コダマという姉とノゾミという妹がいる。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


EVA初号機(エヴァショゴウキ) 愛称:初号機 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:ウォォォォォォ…[低い唸り声]
一言モード2:ウォォォォォォ!!
一言モード3:---
一言モード4:---


ラミエル 愛称:ラミエル 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


ゼルエル 愛称:ゼルエル 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


アルミサエル 愛称:アルミサエル 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


渚カヲル(なぎさ・かおる) 愛称:カヲル 新世紀エヴァンゲリオン
声優:石田彰
ゼーレより派遣されたフィフスチルドレン。
その経歴は、綾波レイと同じく一切不明。
シンクロ率を自在に変える驚異的な能力を持ち、ネルフスタッフを驚愕させた。
シンジと盛んに接触し、その真っ直ぐさと優しさにシンジも心を開く。
しかし、彼はゼーレが送り込んだ第17使徒タブリスであり、無人の弐号機を従えて、ターミナルドグマへと侵入する。最期は、自ら望んでシンジの乗る初号機に握り潰された。
歌を愛し、第九を口ずさんでいた。
一言モード1:そう。好意に値するよ。
一言モード2:好きってことさ。
一言モード3:遺言だよ。さあ、僕を消してくれ。そうしなければ、君らが消えることになる。滅びの時を免れ、未来を与えられる生命体は一つしか選ばれないんだ。そして君は、死すべき存在ではない。
一言モード4:歌はいいねぇ…歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。そう感じないか?碇シンジ君。


キール・ロレンツ 愛称:キール 新世紀エヴァンゲリオン
声優:---
人類補完委員会、且つゼーレの中心人物。
ゲンドウとは昔から面識があるらしい。
常にパイザーをつけており、その素顔は明らかにされていない。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


EVA量産機(エヴァリョウサンキ) 愛称:EVA量産機 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:ウォォォ![唸り声パターン1]
一言モード2:ウォォォ![唸り声パターン2]
一言モード3:---
一言モード4:---


委員(いいん) 愛称:委員 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
声優:--- 備考:MXにおける「委員A」
人類補完計画を企てる秘密組織のメンバー。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


委員(いいん) 愛称:委員 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
声優:--- 備考:MXにおける「委員B」
人類補完計画を企てる秘密組織のメンバー。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


タカヤノリコ 愛称:ノリコ トップをねらえ!
声優:日高のり子
地球帝国宇宙軍付属沖縄女子宇宙高等学校、通称・沖ジョ出身でトップ部隊の一員。父親は外宇宙探査艦、るくしおん艦長であったタカヤユウゾウ提督。
少々ドジでおっちょこちょい。楽天的な性格、体育会系のヲタク少女で、運動神経は郡を抜いて優れており、マシーン兵器でも辛いグラウンド50周を生身で成し遂げる程の体力を持つ。オオタの眼力によってトップ部隊に異例の抜擢をされるが初の宇宙戦闘で淡い恋心を抱いていたヱクセリヲン所属のパイロット・スミス=トーレンを失い、そのショックで宇宙での戦闘が出来なくなる。
しかし、それをも克服し、コーチ直伝の努力と根性で地球防衛の切り札・ガンバスターのパイロットとして成長していく。趣味はアニメ誌集め、ポスター収集、プラモデル作りと多彩。
不測の事態により発動しなかったバスターマシン3号を起動させるも、発生したブラックホールに飲み込まれてしまう。通常時間で1万2千年後の地球へ辿りついた際は、自分達の帰還を待っていてくれた人々に感動し、満面の笑みを浮かべ地球へ降下した。
一言モード1:炎となったガンバスターは、無敵なんだから!
一言モード2:タカミちゃんには、そんな思いをさせたくないの。これで最後にしたいのよ。
一言モード3:ごめん、キミコ…もう会えない!
一言モード4:あなたにも味わってもらうわ、ガンバスターの真の力を!!


オオタカズミ 愛称:カズミ トップをねらえ!
声優:佐久間レイ
ノリコと同じく沖ジョのトップ部隊隊員。「バラの女王様」の別名を持ち、学園生活では同級生からも「お姉様」と呼ばれる。
理知的で優雅、かつ思い込みの激しい性格。また天性の才能に溺れることなく、常に努力を忘れない真摯さも持つ。コーチことオオタコウイチロウに想いを寄せ、後に結婚する。コーチの没後は沖ジョの教官を務めていたが、宇宙怪獣との最終決戦では、再びノリコと共にガンバスターに搭乗、最後まで彼女と行動を共にした。
一言モード1:努力も根性も足りないようね。
一言モード2:右からも来るわ、距離3000!
一言モード3:流石天才、見事な攻撃だったわ。
一言モード4:気をつけて…バラには棘があるのよ。


ユング・フロイト 愛称:ユング トップをねらえ!
声優:川村万梨阿
月育ちで「宇宙戦闘の天才」と呼ばれる凄腕パイロット。宇宙に上がったばかりのカズミに決闘を申し込み、決闘が終わった後はにこやかに接するなど、二重人格ではないかと思わせるほど感情の起伏が激しい。
戦いへの厳しさは徹底しており、恐怖感に押し潰されそうになったノリコを見限ることもあった。カズミがコーチと結婚した後はガンバスターのパイロットとしてノリコとペアを組んでいたが、最終決戦の際はカズミにガンバスターを譲った。原作第6話以後は地球帝国の大統領となったらしく、ノリコ達との最後の約束を1万2千年後に果たした。
一言モード1:コーチもバスターマシンもあなたのものよ…!
一言モード2:悪いけど、あなたじゃ話にならないわ!
一言モード3:ジャコビニ流星アタァァァック!!
一言モード4:---


タシロタツミ 愛称:タシロ トップをねらえ!
声優:大木民夫
ヱクセリヲン艦隊の提督。普段はにこやかで人の良い老人といった風貌だが、戦闘中は厳しい顔付きで艦隊を指揮する。玉砕覚悟の戦闘、自爆や特攻をしてでも宇宙怪獣を亡き者にしようとする責任感の強い人物。「何てこったあっ!」が口ぐせで寿司が大好物。非戦闘時の登場シーンは何かを食べていることが多かった。
一言モード1:殲滅すれば細かい数など関係ない!攻撃準備、急げ!
一言モード2:構わん、撃ちまくれぇっ!!
一言モード3:何てこったぁっ!
一言モード4:---


副長(ふくちょう) 愛称:副長 トップをねらえ!
声優:西村智道
ヱクセリヲンの副長。艦長のタシロに「君の銀河には数字の星が流れているんだろう」と言われていたほどの理系人間。最悪の状況でも事実をありのままを報告し、艦長のタシロを補佐していた。
一言モード1:第3格納庫にプラズマ発生!
一言モード2:縮退炉に異常!パワーが上がりません!
一言モード3:---
一言モード4:---


宇宙怪獣・兵隊 愛称:兵隊
(うちゅうかいじゅう・へいたい)
トップをねらえ!
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


宇宙怪獣・上陸艇 愛称:上陸艇
(うちゅうかいじゅう・じょうりくてい)
トップをねらえ!
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


宇宙怪獣・高速型 愛称:高速型
(うちゅうかいじゅう・こうそくがた)
トップをねらえ!
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


宇宙怪獣・混合型 愛称:混合型
(うちゅうかいじゅう・こんごうがた)
トップをねらえ!
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---


宇宙怪獣・合体怪獣 愛称:合体怪獣
(うちゅうかいじゅう・がったいかいじゅう)
トップをねらえ!
声優:---
ロボット大図鑑参照。
一言モード1:---
一言モード2:---
一言モード3:---
一言モード4:---

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 16:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。