スーパーロボット大戦F完結編 キャラクター事典01

 

 

★レナンジェス=スターロード ★ミーナ=ライクリング
★イルムガルト=カザハラ ★リン=マオ
★ヘクトール=マディソン ★パトリシア=ハックマン
★アーウィン=ドースティン ★グレース=ウリジン
シャリア=ブル ガイア
マッシュ オルテガ
マ=クベ スレッガー=ロウ
アムロ=レイ ブライト=ノア
クェス=パラヤ チェーン=アギ
ケーラ=スゥ ハサウェイ=ノア
アストナージ=メドッソ カミーユ=ビダン
クワトロ=バジーナ エマ=シーン
トーレス ファ=ユイリィ
カツ=コバヤシ フォウ=ムラサメ[味方]
※★マーク付のキャラ(主人公&恋人)については、
選択した主人公及び恋人一組だけが登録される。
(8人同時に事典に登録されることはない)
 




※図鑑本文の改行をそのまま採用。

一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある


レナンジェス=スターロード (ジェス) オリジナル
声優:難波圭一
義理人情にもろく、正義に燃える熱血漢。
少々我が強く、融通のききにくい一面も持っているが、
基本的にやさしい、想いやりのある人物である。
目標に向かって突き進んでしまい、周りが見えなくなる
傾向がある。
「正義」という言葉に弱い。
趣味は盆栽いじりで、以外[原文ママ]とおっさん臭い。
弱点はピーマンで、コウと意気投合するかも?
一言モード1:へへっ、燃える展開になってきたぜ!


ミーナ=ライクリング (ミーナ) オリジナル
声優:日高のり子
てきぱきとしたしゃべり方のため、しっかりしていると
思われているが、実はかなりおっちょこちょい。
しかも本人はそれを自覚していない。
ミステリーマニアで、すぐに深読みしたがるが、
その推理の的中率は?
お節介でくちうるさい。
趣味はもちろん、推理小説を読むこと。
一言モード1:あたしの灰色の脳細胞にかかれば、簡単よ!
一言モード2:この中に真犯人がいるわ!


イルムガルト=カザハラ (イルム) オリジナル
声優:堀内賢雄
高い教養の持ち主で、口が達者で、手も達者。
快楽主義者のわりにしっかりとした考えも持っており、ときおり
鋭い意見を口にすることも。
悪意はないが、いたずら好き。女性と見ると口説くのが趣味。
対象年齢は8才から50才と幅広い。
趣味は、お察しの通りナンパ。
一言モード1:俺の腕を見くびるなって!
一言モード2:さぁて、一発かますとするか!
一言モード3:ヒーローってのは、無敵なんだよ!


リン=マオ (リン)  
声優:緒方恵美
負けん気が強く、徹底した男嫌い。
男に負けないために懸命に努力を重ねてきた。
そのため男女差別には敏感。
男性を恋愛の対象として見た事がないため、
初めて恋を意識した時に子供っぽい対応をとってしまう。
自分の力を過信しているため、たまに足元をすくわれる事もある。
意外と動物が好き(特に猫)だったりして女の子らしい
面がある。
一言モード1:私は男などに負けん。
一言モード2:ばか!何を言ってる・・・


ヘクトール=マディソン (ヘクトール) オリジナル
声優:石野竜三
けっこう大ボケをかますが、実力はある。
妙な事にくわしいわりに常識にかける。とらえどころがない
変なやつ。ムードメーカーになりやすい。
どんなことがあろうとマイペースをつらぬく。
ギャグ大好き。ミオとは意見があいそう。
趣味は日本の古典芸能。特に落語が好きなようだ。
一言モード1:どわっ!へへ、へ・・・やるじゃねえの、とっつぁん。
一言モード2:よっしゃあ!いっちょういきますか!


パトリシア=ハックマン (パット) オリジナル
声優:林原めぐみ
曲がった事が大嫌い。
例え上官であろうと、自分が正しいと思えば引き下がらない。
そのためかわいげがないと思われがちだが、実は家庭的な
面を持ち、思いやりがある。
趣味は料理で、一途な子だが、思い込みが激しい。
熱血系の「濃い」タイプが好みらしい。
燃える展開が大好き。
猫が苦手・・・というか、猫のしぐさや曲がった背(猫背)が
気に入らないらしい。
あと、花粉症で猫の毛にアレルギーがあるせいもあるようだ。
一言モード1:正義は勝つのよ!
一言モード2:力が正義じゃない、あたしが正義よ!


アーウィン=ドースティン (ウィン) オリジナル
声優:関俊彦
クールで知的だが、やや尊大すぎて人の反感を買いやすい。
大局的なものの見方を常に考えている。
女性に関してはほとんど無関心・・・というより、女性嫌い。
過去に何かトラウマがあるらしい。
スポーツも得意だが、唯一の欠点はカナヅチな事。
一言モード1:もっと腕を磨いて出直すんだな。
一言モード2:計都!羅睺剣!
一言モード3:貴様の攻撃、既に見切った!


グレース=ウリジン (グレース) オリジナル
声優:宮村優子
インテリだが、語尾を伸ばしてしゃべる独特の間延びした
口調のため、トロく思われている。
頭脳の回転が早すぎて、逆に人のペースにあわせるのが
苦手という、かなり変わったタイプ。
しかし、口にする言葉は鋭く、含蓄がある。
ほれっぽい性格で、こと男性が絡むと、得意の頭脳の回転も
鈍りがち。
天然ぼけが入ってるので、まわりに敵を作らない。
一言モード1:あら~、素敵な方ですね~。


シャリア=ブル (シャリア) 機動戦士ガンダム
声優:木原正二郎
ジオン軍大尉。木星のヘリウム採掘船団に参加していた。
ニュータイプ能力があるとされ、
政治的理由からギレン配下からキシリア配下へと移される。
ブラウ・ブロでガンダムに戦いを挑むが敗れる。
一言モード1:キシリア殿の下へ、行けと?
一言モード2:私には、閣下の深いお考えは分かりません。しかし、分かるように努力するつもりであります。


ガイア (ガイア) 機動戦士ガンダム
声優:政宗一成
一年戦争でレビル将軍を捕虜にして、一躍有名になった
黒い三連星のリーダー。ジェットストリームアタックという
三位一体の戦法を得意としている。ホワイトベースを
執拗に狙うが、返り討ちに遭う。
ガンダムに踏み付けられたので有名。
一言モード1:マッシュのドムが・・・や、やられた!?
一言モード2:俺を踏み台にした!?
一言モード3:オルテガ!マッシュ!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!


マッシュ (マッシュ) 機動戦士ガンダム
声優:佐藤正治
黒い三連星の一人。ニュータイプ能力に目覚めたアムロによって
ジェットストリームアタックを破られ、ビームサーベルで
串刺しにされる。
一言モード1:あたるかっ!


オルテガ (オルテガ) 機動戦士ガンダム
声優:二又一成
黒い三連星の一人。マッシュを倒したアムロのガンダムを
狙おうとして、マチルダのミデアにはばまれる。邪魔をされた怒りで
そのままマチルダ中尉をコクピットごとつぶしてしまった。
一言モード1:この野郎、あと一息ってところを!


マ=クベ (マ=クベ) 機動戦士ガンダム
声優:塩沢兼人
ジオン公国大佐。キシリア少将直属の策士で、一時は
地球の資源をジオン本国に送る任務についていた。
シャアに対してライバル意識を持っており、正式採用されなかった
試作モビルスーツ、ギャンを自分専用のモビルスーツにして
ホワイトベースとガンダムを倒そうとする。
テキサスコロニーに罠を張り、ガンダムに戦いを挑むが、
ニュータイプ能力が飛躍的に増大していたアムロには
かなわなかった。
一言モード1:なめてもらっては困るのだよ!
一言モード2:ウラガン!あの壺をキシリア様に届けてくれよ!あれは・・・いいものだ!!
一言モード3:シャアを図に乗らせるわけにはいかんのだよ!


スレッガー=ロウ (スレッガー) 機動戦士ガンダム
声優:玄田哲章
ジャブローで、ホワイトベースに配属された補充要員。
一見粗野だが、内に優しさを秘めた漢。
ミライにつかの間の恋をし、
母の形見の指輪を預けて出撃するが、
ビグザムに特攻し倒れる。
この人が死ななければ
ブライトとミライの仲はどうなっていたのだろう?
一言モード1:いけませんやミライ少尉・・・迂闊だぜ・・・
一言モード2:悲しいけどこれ、戦争なのよね!


アムロ=レイ (アムロ) 逆襲のシャア
声優:古谷徹
ガンダムの設計者の一人、テム=レイ大尉の息子。
サイド7でジオン軍との戦闘にまきこまれ、
ガンダムに搭乗するようになった。
はじめはかたくなな性格だったが、戦場での友の死や
両親との訣別を通じ成長していく。
ニュータイプとしての能力に目覚め、戦場において
エースとして活躍。のちに長い冬眠期にはいるが、
Zガンダムで戦場復帰、逆襲のシャアにおいて、
因縁のシャアと最後の闘いをくりひろげる。
性格はちょっと暗めでメカいじりが趣味。
一言モード1:行けっ!フィン・ファンネル!


ブライト=ノア (ブライト) 逆襲のシャア
声優:鈴置洋孝
ホワイトベース以来の苦労人艦長。彼の乗る艦はいつでも
最前線に配置される。
不思議とニュータイプと呼ばれるパイロットをひきつける力が
あるようだ。
本人にはニュータイプ能力はあまりないが、
実戦経験の多さからして優秀な艦長であるのはまちがいない。
元ホワイトベースのクルー、ミライと結婚し、子供が二人いる。
一時はエマリーとの不倫をうわさされていた。
一言モード1:弾幕薄いぞ!何やってんの!
一言モード2:ミサイル水平発射!
一言モード3:何を言うか!・・・ザビ家の独裁を目論む男が何を言うのか!!


クェス=パラヤ (クェス) 逆襲のシャア
声優:川村万梨阿
地球連邦政府高官アデナウアー=パラヤの娘。
純粋すぎるゆえに感情のおもむくままに行動することが多い。
アムロにひかれていたが、チェーンの存在に反発をおぼえ、
シャアのもとに走る。
ヤクト・ドーガ、α・アジールを操り、ロンド=ベルと戦う。
ニュータイプの素養が高い。
ハサウェイを救うため、チェーンの放ったグレネードの直撃を受け
死亡。
一言モード1:アムロ!あんたちょっとセコイよ!
一言モード2:なれなれしくないか、コイツ!!
一言モード3:嫌な女・・・!お前がいなければアムロのところにいられたのに!
一言モード4:そうか・・・あれがアムロ=レイか。・・・・・・こっちで~す、って。


チェーン=アギ (チェーン) 逆襲のシャア
声優:なし
ロンド=ベルのメカニックマン。アムロに想いをよせ、彼のために
νガンダムの開発に全力を注ぐ。
アムロの危機を感じ取り、サイコフレームの試料を
アムロに届けようと半壊したリ・ガズィで出撃。
この時クェスとハサウェイに出会い、クェスに危険を感じ、
グレネードを放つ。しかし、クェスの死に逆上したハサウェイの放った
ビームによって絶命。


ケーラ=スゥ (ケーラ) 逆襲のシャア
声優:安達忍
ロンド=ベルのパイロット。はじめ、ジェガンに乗っていたが
アムロがνガンダムに乗り換えてからはリ・ガズィに乗る。
アストナージとは恋人手前の関係。一緒にサラダを食べようと
約束して出撃したが、ギュネイに捕まり、アムロの目の前で
にぎりつぶされてしまう。
一言モード1:もらった!


ハサウェイ=ノア (ハサウェイ) 逆襲のシャア
声優:佐々木望
ブライトの長男で、クェスと知り合い、恋心を抱く。
敵になったクェスを何とかして止めようとするが、それが彼女を
苦しめることになる。
チェーンの放ったグレネードからクェスをかばおうとして、
逆にかばわれ、目の前でクェスを死なせてしまう。
逆上したハサウェイはビームを乱射、チェーンを殺してしまった。
一言モード1:やっちゃいけなかったんだよ!


アストナージ=メドッソ (アストナージ) 機動戦士Zガンダム
声優:拡森信吾
アーガマのころから、ブライトの下にいる整備兵。
整備に関しては口やかましい。まるでコト○ットである
(ちなみに声は同じ拡森信吾氏)。
逆襲のシャアではケーラという恋人ができたようだが、
ケーラは戦死、自分もチェーンが出撃する際に、
敵弾のまきぞえになり死亡する。
一言モード1:そういうの、やめて下さい!中尉にケガをされるのが、心配で・・・
一言モード2:サラダを、一緒に食べるんじゃなかったのか・・・!?
一言モード3:ケーラ、取っておきのサラダ、作っとくからな!
一言モード4:なんてった?
一言モード5:修理、間に合いません!


カミーユ=ビダン (カミーユ) 機動戦士Zガンダム
声優:飛田展男
ガンダムmkⅡの設計者を父親に、材料工学者を母にもつ。
カミーユという女性のような名前にコンプレックスを持ち、
空手やジュニアモビルスーツの操縦を覚える事に熱中していた。
名前をバカにされた事からティターンズに反感をいだき、
mkⅡを奪ってエゥーゴに参入する。
その後戦いの中で両親との別れやひととき心を通いあわせた
強化人間の少女フォウの死を通じ、成長していく。
しかし、肥大化したニュータイプ能力と、
シロッコの精神攻撃により、最後には自分のカラに
とじこもってしまう。
顔に似合わず、性格はけっこう短期で乱暴な所あり。
一言モード1:歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやるっ!!
一言モード2:自分だけが特別だと思うな!あの人が喜ぶものかよ、生き返るのかよ!
一言モード3:貴様のようなのがいるから、戦いは終わらないんだ!消えろっ!!
一言モード4:カミーユが男の名前で何で悪いんだ!俺は男だよ!
一言モード5:カミーユ、Zガンダム、行きます!


クワトロ=バジーナ (クワトロ) 機動戦士Zガンダム
声優:池田秀一
一年戦争のジオンの英雄、赤い彗星シャア=アズナブルの
変名である。
アステロイドベルトにあるアクシズへ脱出していたが、
ハマーンのやり方に反発をおぼえ、ネオ・ジオンを出奔し、
エゥーゴに参加する。
その志の高さのわりに女運が悪く、余計な苦労を
いつもしょいこんでいる様にみえる。
ティターンズとの戦いの後、しばらく行方不明になっていたが、
スウィートウォーターにおいてネオ・ジオンを旗揚げ、
地球連邦に対して戦いを挑む。
一言モード1:まだだ!まだ終わらんよ!


エマ=シーン (エマ) 機動戦士Zガンダム
声優:岡本麻弥
ティターンズのメンバーであったが、卑劣な作戦に疑問を感じ、
エゥーゴに参加する。
気の強さがめだっていたが、ときおり女性らしい一面を見せる。
ヘンケン艦長にプロポーズされ、最初はとまどっていたが、最後には
まんざらでもないようだった。
カミーユがZに乗った後はmkⅡを主に操縦していた。
シロッコの元に走り、敵となったレコアと闘い、相討ちになる。
一言モード1:自分のことも分からないくせに、偉ぶるのではなくてよ。
一言モード2:今日まで生きてこられたのは、あなた一人の力ではないのよ。
一言モード3:たくさんの人が・・・あなたを見守っているわ。あなたは一人じゃない・・・・・・
一言モード4:ヘンケン艦長が死ぬの・・・あたし・・・見たわ・・・・・・
一言モード5:寂しがることは・・・なくてよ・・・?
一言モード6:自分の都合で大人と子供を使い分けないで!
一言モード7:あ、あたし・・・結婚、考えてませんから。
一言モード8:地球で恋をしてきたんでしょ?
一言モード9:あなたは女でありすぎたわ!
一言モード10:あらやだ・・・近々縁談ありだなんて・・・


トーレス (トーレス) 機動戦士Zガンダム
声優:なし
アーガマのナビゲーター。カミーユとはケンカ友達。
ZZにも引き続き登場していたが、あまり目立った活躍はなかった。
幼馴染のセシリアとのからみも少なかったし・・・・。


ファ=ユイリィ (ファ) 機動戦士Zガンダム
声優:松岡ミユキ
カミーユの幼なじみ。本人はカミーユの保護者のような気分で
いたようだが、カミーユはそれをきらっていた。
カミーユがエゥーゴに参加したため、ティターンズに
身柄を拘束されそうになるが脱出、アーガマのクルーとなる。
カミーユに対して好意を持っているが、顔をあわすと
ケンカになってしまう。
後にメタスのパイロットとなる。
カミーユが精神崩壊を起こした後、つきっきりで看護する姿は
けなげであった。名前を漢字で書くと花園麗となる。
一言モード1:カミーユ!
一言モード2:カミーユ・・・フォウって言ったわ、ロザミィなのに・・・・・・
一言モード3:違います。そんな風に優しくはないわ。あたし、女って、ああなんじゃないかって思ったりするんです。
一言モード4:あたしには、レコア少尉を殺せなかったんです・・・
一言モード5:カミーユ・・・ねぇ、戦争が終わったら、また前みたいに学校へ行ってケンカして・・・昔みたいになるわよね?


カツ=コバヤシ (カツ) 機動戦士Zガンダム
声優:難波圭一
一年戦争時はただのマスコット的存在だったが、
グリプス戦争時には自ら志願してエゥーゴに参加、
アムロ復活の手助けになる。小さいころのあこがれであったアムロの、
今の姿にいらだちを覚えていた。
シロッコの配下であったサラと出会い、心を通じさせるが、
サラを自分の元にとどめることはできなかった。
ヤザンと闘い戦死する。
一言モード1:人間って・・・そんなに信じられないのか・・・
一言モード2:そんなことを言わずに、地下にモビルスーツが隠してあるとぐらい言ってください!
一言モード3:あなたたち大人の詭弁は聞き飽きました!


フォウ=ムラサメ (フォウ) 機動戦士Zガンダム
声優:島津冴子 備考:味方時
ニュータイプの研究機関、ムラサメ研究所でモルモットにされていた
人工的ニュータイプ、強化人間の少女。4番目の実験体で
あることから、フォウと呼ばれる。
カミーユとの出会いで心を開いた彼女は、さらに強化され、
心身共にぼろぼろにされてしまう。カミーユとの再会もつかの間、
サイコガンダムの悪しき波動にとりこまれ、
正気をとりもどした時には、カミーユの盾となって散っていった。
一言モード1:やっと会えたね、カミーユ・・・もう、離れないから・・・
一言モード2:ウフフフフフ、自分の名前、嫌いなのね?
一言モード3:カミーユ、あなた・・・あたしの敵じゃないよね?
一言モード4:カミーユ・・・宇宙[そら]へ・・・さよなら・・・

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。