スーパーロボット大戦(初代) マップデータ2

(2006/6頃)

 初代スーパーロボット大戦 各ステージ攻略データ2


 ここでは初代スパロボの各ステージのデータを掲載します。
 
 
  第4話 ふくまでん
  第5話 ビハインド トラップ

マップ表説明
  陸地(平地、森、山など)
 
  進入不可能地域
タワー
敵本拠地
敵増援出現位置

 


 

第4話 ふくまでん
 だい4わ
「ふくまでん」

てきのぜんせんをとっぱすると そこには てんをつきやぶるかのように きょだいなきちがあった
きみょうにいりくんだ そのないぶは さながらめいきゅうのごとく ヒーローたちのゆくてをはばむ!
ヒーローたちの かつやくによって てきのほんきょちは かんらくした
だが てきはまだまだ きょうりょくなぶたいを おくりこんでくるだろう
はたしてヒーローたちのうんめいは?
じかい
 「ビハインド トラップ」
に ごきたいください

 

第4話マップ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
1                                            
2                                            
3                                            
4                                            
5                                        
6                                            
7                                          
8                                            
9                                            
10                                            
11                                          
12                                            
13                                            
14                                            
15                                            
16                                            
17                                            
18                                            
19                                        
20                                            
21                                            

 

敵ユニット(13体)
ユニット名 レベル 適正 移動力 HP こうげき すばやさ ぼうぎょ カリスマ ちゅうぎ 機体数 備考
オベリウス 3 そら 7 42 27 17 16 0 99 4体  
ハンブラビ 3 りく 7 40 23 31 14 20 64 3体  
ズサ 3 りく 6 41 23 21 15 38 84 2体  
スパルタンK5
ゲッター1
5
5
りく
そら
6
6
49
46
28
30
22
27
19
23
10
78
70
70
1体 味方にゲッター1が居ない場合、
スパルタンK5ではなくゲッター1になる。
ギャプラン
ひゃくしき
5
5
りく
りく
7
6
43
43
23
26
31
29
15
18
20
88
78
70
1体 味方にひゃくしきが居ない場合、
ギャプランではなくひゃくしきになる。
ジ・オ
グレートマジンガー
4
4
りく
そら
8
6
54
47
29
32
33
24
20
20
99
82
95
70
1体 味方にグレートマジンガーが居ない場合、
ジ・オではなくグレートマジンガーになる。
ドーベンウルフ 5 りく 6 49 29 23 21 42 0 1体 BOSS!!

 

攻略
この面は2又に道が分かれていますが、遠距離攻撃が出来る味方を分散させてしまうのは得策ではありません。
ここはどちらか一方のルートに味方を集中させ、そちらのルートから進んでくる敵を全滅させてから
もう一方のルートで攻めてくる敵を迎え撃ちましょう。
敵の中ではグレートマジンガーまたはジ・オは是非説得したい敵です。
グレートマジンガーは攻撃力が、ジ・オは素早さと移動力がきわめて高いので非常に役に立ちます。

また、遠距離攻撃は壁を越えて行うことも可能です。
特に敵ボスのドーベンウルフは壁超え遠距離攻撃を行ってくることが多いので注意しましょう。

 


 

第5話 ビハインド トラップ
 だい5わ
「ビハンイド トラップ」

ヒーローたちのはんらんを おもくみたてきは サルードとよばれるところにヒーローたちをさそいこんだ
はたして てきのねらいはなにか!?
ヒーロたちのゆくてに ぶきみな くろくもがわきおこる・・・
ヒーローたちの かつやくによって てきのほんきょちは かんらくした
だが てきはまだまだ きょうりょくなぶたいを おくりこんでくるだろう
はたしてヒーローたちのうんめいは?
じかい
 「すいちゅうのしとう」
に ごきたいください

 

第5話マップ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
1                                                            
2                                                            
3                                                          
4                                                            
5                                                            
6                                                            
7                                                            
8                                                            
9                                                            
10                                                            
11                                                            
12                                                            
13                                                            
14                                                            
15                                                        
16                                                            
17                                                            
18                                                            
19                                                            
20                                                            
21                                                            
22                                                          
23                                                          
24                                                            
25                                                          
26                                                            
27                                                            

 

敵ユニット(13体+3体)
ユニット名 レベル 適正 移動力 HP こうげき すばやさ ぼうぎょ カリスマ ちゅうぎ 機体数 備考
オベリウス 5 そら 7 46 30 20 18 0 99 1体  
サキ 4 りく 6 44 27 13 16 0 99 2体  
ドム 5 りく 6 44 25 21 18 20 80 3体  
サザビー 6 りく 8 50 29 35 20 99 91 3体  
ミネルバX 6 りく 6 48 33 23 20 0 24 1体  
サザビー
νガンダム
6
6
りく
りく
8
7
50
48
29
29
35
34
20
20
99
90
91
70
1体 味方にνガンダムが居ない場合、
サザビーではなくνガンダムになる。
ベルガ・ギロス
ゲッタードラゴン
6
6
りく
そら
8
6
49
52
29
32
31
29
19
24
97
82
92
70
1体 味方にゲッタードラゴンが居ない場合、
ベルガ・ギロスではなくゲッタードラゴンになる。
ゲーマルク 7 りく 6 50 29 30 21 58 0 1体 BOSS!!
  
ドム 7 りく 6 48 27 25 21 20 80 3体 3EP、4EP、5EP増援

 

攻略
この面はスパロボ史上初めて敵増援が出現するステージです。
ここで登場する敵はドムが3機なので普通に戦ってもさほど強敵ではないですが、
増援に対しては基本戦法「待ち伏せ」が通常以上に絶大な効果を発揮します。
出現する数は必ず1体なので、移動力を確認してぎりぎり攻撃されない位置に陣取っていれば次ターンで確実に殲滅できます。

また、この面はサザビーが最大4体も出現します。説得しやすい上に遠距離攻撃、攻撃、素早さと揃っているので非常にお買い得。
サザビーの代わりに出現する可能性のあるνガンダムもサザビー並みの高性能機です。可能なら複数説得しておきましょう。
ゲッタードラゴンは3種に変形できるので、まずまず使えます。ユニット枠に空きがあれば説得する感じでいいでしょう。

 

 

 

攻略情報(旧)に戻る

 

 

最終更新:2010年11月23日 18:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。