いよいよ始動した『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』
本日は第1話「赤い衝撃」。一応千葉県在住の私、千葉テレビで視聴しましたが、視聴できてない地域も結構あるんですよね…寺Pもスパログで仰ってますが。
スパログ
http://blog.spalog.jp/?eid=857648#sequel
ネタバレるのも微妙かなぁと思いつつ、視聴備忘を最後尾の4日まで後ろ倒す気もないので、キーワードベースでちょろちょろ備忘しておきます。完全回避したい方は下にさがる前に別頁に移動して下さいませ。
【内容の超概要】(OGsベース)
プロローグ+第6話「美しき侵入者」+第8話「聖十字軍の残身」
【見どころキーワード】
1)最初からクライマックス
2)リーの声
3)想定外の特機
4)けしからんアンジュルグ
5)けしからんED
1)最初からクライマックス
初っ端はOG2を忠実に踏襲。前作ディバインウォーズにおける『「ダブルナガン対決」みたいなサプライズ』(寺Pより)はないものの、スタンダードかつ最初から最高潮にまとめてます。
ここに限らず、初回の戦闘描写は「想定通りで大満足」な印象ではありますが、この調子でOG2の必須イベントを全部拾っていくとすると、2クール全編、最初から最後までクライマックスになりそうな気がしますね。こちらとしては願ったり叶ったりですが、息切れにだけは気をつけてほしいところ。
2)リーの声
シロガネ艦長リー・リンジュンの声。現在鬼籍に入られた超有名声優のあのお方のイメージが頭を過りました(その方と声がよく似ておられる某氏はアーチボルドの声をあててますが)。もうちょい野太い感じの演技の記憶だったのですが、これはこれで。
3)想定外の特機
初回から出てくることは想定していなかった特機が1機、顔見せででてきます。恐らくアルト以上にバリさん絵が栄えるあの特機。
4)けしからんアンジュルグ
アンジュルグ。分かっていたことですが、非常にけしからんです。胸像アップは特に。ヴァルシオーネの立ち位置、本格的に危うし。
5)けしからんED
けしからなさは4)以上ですが、まぁそれは置いておいて。想定してなかった女性メンバーが1人紛れてました。彼女は単なるサービス要員としての登場なのか、それともOG2本編と異なるサプライズ展開を示唆しているのか、今後に注目。
今後を示唆するって点で言えばOPもあわせてですが、OG'sに前後して発生したあの問題の影響でか、予想通りあの機体は影も形もないです(まぁこの点は事前にどこかしかで情報が出ているでしょう)。しかしそうなると、この機体関連の部分がOG2での見せ場のお2人、影が薄くならないか超心配。てか薄くなるんでしょうなぁ。女性の方、EDのけしからん枠にも入ってなかったし…。
・シゴトツライ
昨日は朝から晩まで16時間も働いたのに仕事終わらず。来週のお休み取得予定を繰り下げることに。どういうことよ…
で、一応OG02はリアルタイムで見てたのですが、エクセ姉さまの「ここ何か変じゃない?」あたりで意識が混濁、以後の記憶なし。起きてすぐ録画の確認に走りましたです。さて、前置きはこのぐらいにしまして本編へ。
前回(Stage.1 赤い衝撃)振り返り
堂々のネタバレ詳細解説という、前回振り返りに最適な文書が公式で来てます。
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogin/netabare/index.html
上記頁があれば不要な気もしますが、取りあえず前回の感想の振り返り。
【見どころキーワード】
1)最初からクライマックス
2)リーの声
3)想定外の特機
4)けしからんアンジュルグ
5)けしからんED
1)最初からクライマックス
上記ネタバレ解説でも触れられている激熱OP。アインスケの連邦軍蹂躙とアクセルとの死闘から物語は幕を開けました。
2)リーの声
リー艦長の声、どことなく塩沢兼人さんを彷彿とする部分がありました(ボソッと呟いた「俗物が…」とか)。今週もう一度聞いてみるとそんなでもなかったですが。まぁ
3)想定外の特機
スレードゲルミル、第1話にして堂々の大登場。ドリルパンチ一発かまして立ってただけなんですけど、その破格の威圧感といったら!(尚、ウォーダンさんはまだ出てません)
4)けしからんアンジュルグ
アンジュルグの胸突起…(汗 女性キャラでは自重せざるを得ない性的表現、メカならいいだろってことなのか。くっきり書き過ぎ。事前からいろいろ言われてましたが、大画面で見ると凄い。
5)けしからんED
EDにオウカ姉様登場のサプライズ。これはひょっとして生還フラグでしょうか?(EDでの役回りは犬に水着を持っていかれるお色気要員ですが…)。で、OP・ED通じてですが、バニシングしてしまったトルーパー、ヒュッケバイン関連の機体が影も形もないです。これ自体は予想通りですが、リョウト&リオ党の私としては、この2人が不遇な目を見るのでは…というのが非常に不安。リオはEDへの登場も漏れたし…。
更に、上記ネタバレ頁によれば、ブリットが乗っていた機体は「量産型ビルトシュバイン」らしいです。サークルザンバーを装着していた理由には納得しましたが、本当にヒュッケバインの存在は抹消されたのか…。