・雑感
前にもお話しましたが、レンタル店に行く時間がないので最近宅配レンタルのDMM.comを利用してます(ちょい前に何かの記事で見ましたが、宅配レンタルの勢いは伝統的な店舗レンタルをかなり食っている状況だとか)。足下では初代マジンガーZがそろそろ完走の見込み。
が、しかし。グレートマジンガーとグレンダイザーはレンタルラインナップに揃っていないという…。何と言う片手落ち感。この後どうしようかなぁ…。
雑感失礼致しました。
それではいつも通り第4話を。
【内容の超概要】(OGsベースで)
Stage.1 赤い衝撃 / プロローグ+第6話「美しき侵入者」+第8話「聖十字軍の残身」
Stage.2 未知なる声 / 第6話「美しき侵入者」クリア後+第12話「過去、そして彼方より」
Stage.3 背負った十字 / 第9話「ブーステッド・チルドレン」+少しだけ第11話「守るべきもの」
Stage.4 絆と約束 / 第13話「約束は炎に消えて」+α
【見どころキーワード】
1)アースクレイドル
2)ワカメ…じゃないだと…!?
3)キョウスケvsアラド
4)THE GATE OF MAGUS
5)次回予告
つなぎ&お色気回だった先週に比べますと、今週はかなり見どころ盛り沢山です。
1)アースクレイドル
宇宙の白き魔星「ネビーイーム」に比肩する悪の巣窟「アースクレイドル」が登場、今回は管理人のフェフ博士とDC指導者・バン大佐の握手まで。セトメ博士やマシンナリーチルドレンといった面々はまだ現段階では存在が語られることもなく、この辺りの設定は今のところ原作から変化なし。(尚、オウカ姉様の存在については、シロガネ内のMTでラトが断片的に語ってくれております)
そして…
2)ワカメ…じゃないだと…!?
本作の3大黒幕の一角、アースクレイドル&ノイエDCに寄生しているシャドウミラーの指導部が遂に顔出し。
シャドウミラー技術責任者のレモンさん、彼女配下の量産型W、そして…
クセのない素敵なサラサラ長髪のヴィンデル隊長。
同じくストレートヘアーになったアーチボルドの例もあるので、何となく「ヘアスタイルシンプル化」という路線は想像はしていましたが、改めて映像で見ると新鮮な感じです。原作より結構男前に映っているように感じるので、これはこれでありかなと。
3)キョウスケvsアラド
今回、味方側はシロガネ&ATXチームに先週のトライアルメンバー(リュウセイ、ライ、ラト、カイ)が合流。それに対するはビルトファルケンを新戦力に加えたアーチボルド隊。パイロットがかなり増えましたので、彼らが代わる代わる登場するバラエティ豊かな戦闘になっております。今後更にメンバーが増えていったら、全員出すのは大変でしょうなあ…。
見どころは多数ありますので取りあえず通しで見ていただいた方がいいと思いますが、一点あげるとすれば、キョウスケの踏み込みをリオンで回避するアラドの土壇場力、でしょう。
4)THE GATE OF
MAGUS
ヴィンデルに続く本日の衝撃、その2。
戦闘の最中、突如としてシロガネ上空にあのunknownが登場。
そう、第1話からサプライズ登場してくれた「あの」特機が、早くも本話から戦域に殴り込み!!
フォルムしかり、得物しかり、搭乗者しかり、全てに半端ない存在感のある本機ではありますが、個人的には曲が最重要ポイント。
何の前触れもなく謎の機体が登場し、併せて「THE GATE OF MAGUS」を流すという演出、α外伝世代としてはとても感慨深いです。
5)次回予告
来週ネタの先取りで恐縮ですが、前回取り上げた未登場キャラクター群
①リョウト&リオ&ヒュッケバインMk-III
②アイビス&スレイ&流星
③イルム&リン
④マサキ&リューネ
⑤ラウル&フィオナ&エクサランス
のうち、予告で数名の登場を確認。誰と誰が出たのかは予告を見てのお楽しみということで(来週のネタ切れを防ぐという意味もありますが(汗 )。
ところで、ED枠にレオナが居るので前回は敢えて取り上げなかったのですが、
⑥ヒリュウ改&オクトパス小隊
の登場はまだでしょうかね…?今更ながら、カチーナさんとか、水着映えしそうなレフィーナ艦長とか、EDに居ませんよね。
まぁ、舞台が宇宙に移って「インスペクター」の人々が大登場するタイミングで参戦するのだとは思いますが。
…………次回、Stage.5「DCの名の下に」へ続く。