Stage.5 DCの名の下に

2010年10月30日(土)

スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター Stage.5 DCの名の下に

【内容の超概要】(OGsベースで)
Stage.1 赤い衝撃 / プロローグ+第6話「美しき侵入者」+第8話「聖十字軍の残身」
Stage.2 未知なる声 / 第6話「美しき侵入者」クリア後+第12話「過去、そして彼方より」
Stage.3 背負った十字 / 第9話「ブーステッド・チルドレン」+少しだけ第11話「守るべきもの」
Stage.4 絆と約束 / 第13話「約束は炎に消えて」+α
Stage.5 DCの名の下に / 第13話「約束は炎に消えて」クリア後+第14話「夢の途中で」+α



【見どころキーワード】
1)杭打ち機vs斬艦刀
2)キャーイルムサーン!
3)ハガネ・シロガネトレード
4)不健全な不健康・フィリオ
5)その他のネタ抜粋

今週は怒涛のネタ振り回。
本番は次回ですよ旦那!詳しくは次回のタイトルをご参照。最下段!





1)杭打ち機vs斬艦刀
まずは先週の続きから。先週末に大登場したウォーダン&スレードゲルミル、今回も顔見せ撤退かと思いきや、かなりしっかり戦ってくれます。
見どころは何と言ってもウォーダン渾身の斬艦刀を杭打ち機で止める一幕でしょう。斬艦刀って止められるもんなんですねぇ。まぁ、キョウスケは元々親分と互角の格闘戦能力を誇るという設定。このぐらいやってくれてこそ、という見方も出来るのですけれど。


2)キャーイルムサーン!
しかしウォーダンはキョウスケとの戦いもそこそこに、早々に次なる相手と第2ラウンドに突入。
飛ぶドリルには飛ぶ腕。特機には特機。
スパロボの元祖特機・グルンガストを引っ提げて、イルムガルト=カザハラ推参!。勿論「TIME TO COME」完備!
先週の予告にも出ていた新登場キャラクターその1、無事に出演してくれて何よりです。そして今回首になりかけている同僚・ヒュッケバインの仇を取らんが如く、グルンガストは大ハッスル。回し蹴りなんか決めてくれたりします。


3)ハガネ・シロガネトレード
ウォーダン戦決着後、ハガネとシロガネが交代。リー艦長は後方に引きさがることとなりました。
ちなみに本編10話にあったような、リーの過去のトラウマや、テツヤとの確執といった件はばっさり省略(そのうちどこかで補完されるかもしれませんが)。今のところのリー艦長、ラミアさんとの会話時に顔芸を披露してくれた印象しかないなぁ…。


4)不健全な不健康・フィリオ
4話まで音沙汰の無かったプロジェクトTDメンバー、アイビス、スレイ、ツグミも無事に全員が参戦(先週の予告で登場していた新メンバーその2。ツグミが出演しておりました)。今回はクスハと共に、14話を一部端折った形で再現しての登場となっております。
彼らの中でもひときわ存在感を放っているのが、既に病魔に蝕まれた状態でのご登場となったフィリオさん(CV:上田燿司)。研究ディスプレイの周りには無数の薬品類が散乱しており、病状が芳しくないことを伺わせます。
…が、そんな彼の作業モニターにはフェアリオンの設計図がバッチリと。病気は凄く悪そうなのに…ツグミとの会話は真剣なのに…今この瞬間も、彼の脳内ではきっとフェアリオンがくるくる踊りまくっているに違いない。そう考えると、笑いを禁じえないシーンだったりします。


5)その他のネタ抜粋
・冒頭、ホワイトデスクロスの中身トーク
・エキドナさん、ウォーダンと共にさりげなく顔だし。ちなみに本作では、Wナンバーの「W」は「ウィスキー」の略語との設定らしい。
・カイ少佐、強運発動で脱出したアラドを拾う
・あの特機のパイロットはゼンガー親分なのか論争
・テスラ研顧問のリシュウ、四神の超機人と凶兆の前触れを語る
・バン大佐、ノイエDC発足宣言
今回、これだけの内容が一話に凝縮されているわけで、話の軸があっちに飛んだりこっちに飛んだり。原作を知らないと大変な回だったかもしれません。しかし次回については、多分その点問題ないでしょう。



…………次回、Stage.6「桜花幻影」へ続く。
オウカ姉様キタァ~~~~~!

 

 

 

 

最終更新:2010年12月11日 09:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。