スーパーロボット大戦F完結編 キャラクター事典05

 

 

車弁慶 早乙女ミチル
ジャック=キング メリー=キング
早乙女博士 葵豹馬
浪花十三 西川大作
南原ちずる 北小介
破嵐万丈 ギャリソン時田
ビューティフル=タチバナ 三条レイカ
戸田突太 北条信吾
レミー島田 キリー=ギャグレイ
レオナルド=メディチ=ブンドル スーグニ=カットナル
ヤッター=ラ=ケルナグール ショウ=ザマ




※図鑑本文の改行をそのまま採用。

一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある


車弁慶 (ベンケイ) ゲッターロボ
声優:八奈見乗児
恐竜帝国との決戦で、その命を散らしたムサシに代わり
ゲッターチームの一員となり、ゲッターポセイドンを操縦する。
野球部のキャプテンで、タフさとバカ力がとりえ。
ひょうきんで根が軽く、動物好きの平和主義者。
一言モード1:チェンジポセイドン!スイッチオン!
一言モード2:うぉぉぉぉーっ!大雪山おろしぃー!!


早乙女ミチル (ミチル) ゲッターロボ
声優:なし
ゲッターロボの設計者であり、ゲッター線研究所の所長、
早乙女博士の娘。明朗快活、おてんばな女の子。
コマンドマシンやレディコマンドで、偵察やゲッターのサポートもこなす。
男勝りだが、家庭的な面もあり、母性を感じさせることもあった。


ジャック=キング (ジャック) ゲッターロボ
声優:井上真樹夫
テキサスマックのメインパイロット。陽気なアメリカ人。
いかにもテキサス野郎といった格好をしている。
自信家でゲッターチームに対しても臆するところがなかった。
なお、実際には変な外人なまりはほとんどない。
一言モード1:ミーに任せなサーイ!


メリー=キング (メリー) ゲッターロボ
声優:中谷ゆみ
ジャックの妹で、テンガロンハット型のサポートメカに乗る。
このサポートメカもゲッター合金でできているのか、盾に変形する事も
できる。
へらず口ばかりたたいている兄をたしなめるなど、できた妹である。
一言モード1:兄さん、真剣にやってよ!


早乙女博士 (早乙女博士) ゲッターロボ
声優:富田耕生
ゲッター線研究所の所長で、宇宙開発のために
ゲッターロボの設計、開発を行った。
ゲタばき、無精ヒゲとさえない姿だが、科学者としては一流。
一言モード1:リョウ君、ハヤト君、ベンケイ君!頼むぞ!
一言モード2:ゲッターチーム、出撃せよ!


葵豹馬 (豹馬) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:三ツ矢雄二
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルジェットのパイロットに選ばれる。
バイクが大好きで、ヒマさえあれば乗り回している。
熱血漢で短期、ケンカっぱやい。
十三とはしょっちゅう衝突している。ちずるとは、たがいに
憎からず思っているが、てれくさいのか、ちずるの方が積極的である。
両腕を事故で失い、サイボーグ化している。
一言モード1:超電磁タツマキィィィ!!
一言モード2:超電磁ヨーヨー!!


浪花十三 (十三) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:キートン山田
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルクラッシャーのパイロットに選ばれる。
射撃の腕は天才的で、8才の時に射撃大会で優勝したほど。
大阪出身ということだが、関西人が聞いたらパチモンまるわかりの
関西弁を使う。
斜に構えており、何かにつけて皮肉な言い方をするが、
根が陽気なため救われている。結構ケチ。
一言モード1:うわっ!豹馬、しっかりせんかい!
一言モード2:なんや、そんなもんかいな!


西川大作 (大作) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:たてかべ和也
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルタンクのパイロットに選ばれる。
九州熊本出身で、マンガ家志望。柔道の達人。
かなりのんびりとした性格。
バッテン荒川そっくりのお虎おばさんがいる。
一言モード1:九州男児の底力ば、見せてやっけん!
一言モード2:アンカーナックル!


南原ちずる (ちずる) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:上田みゆき
コンバトラーVの設計者、南原博士の孫娘。バトルマリンに乗る。
海洋学、医学、ロボット工学に通じているということだが、
あまりそれらしく見えないのはおてんばがすぎるせいであろう。
だが、ピアノが趣味であるなど、おしとやかな一面ももっている。
豹馬が好きだが、その事に気づくまで時間がかかった。
一言モード1:大丈夫よ豹馬、大したダメージは受けてないわ!


北小介 (小介) 超電磁ロボ コン・バトラーV
声優:千々松幸子
キャンベル星人の地球侵略を予感した南原博士によって、
バトルクラフトのパイロットに選ばれる。
北海道出身で、小学生でありながら、
アメリカの大学に留学していた。
様々な発明をしている天才少年だが、まだおねしょをするくせが
残っている。
一言モード1:うわぁぁーっ!ちずるお姉ちゃん、豹馬さん、助けて下さい!


破嵐万丈 (万丈) 無敵鋼人 ダイターン3
声優:鈴置洋孝
メガノイドの発明者、破嵐創造の息子。
母と兄をメガノイドの実験で失い、父に対して激しい
怒りをいだいている。母親の助けで、
試作メガノイドであったダイターンを奪い、大量の金塊とともに
火星から脱出。
シン・ザ・シティの郊外に豪邸をもちメガノイドと戦う。
キザでうぬぼれが強く、特に美人に対しては絶対の自信を
持っている。
ただ、それが災いして三枚目を演じることも多い。
卓越した運動神経と怪力の持ち主。一説では、彼自身が
メガノイドではないかとも言われていたが、真相は不明である。
一言モード1:世のため人のため、悪の野望を打ち砕くダイターン3!この日輪の輝きを恐れぬなら、かかってこい!


ギャリソン時田 (ギャリソン) 無敵鋼人 ダイターン3
声優:北村弘一
万丈の執事で、家事、情報管理、メカニックの整備と
あらゆることをこなす。
常に冷静沈着で、余裕のある態度をくずさない。
スマートでダンディ、豊かなユーモアの持ち主。
メロドラマに目がなく、好きな女優はマリーネ=ディートリヒ。
完璧主義で、万丈達が危険におちいっていようと、ワックスがけが
すむまでは知らん顔をしていることも。
ダイターン3に乗りこむこともある。
一言モード1:万丈様、ご夕食は舌平目のムニエルなどいかがでございましょう。


ビューティフル=タチバナ (ビューティ) 無敵鋼人 ダイターン3
声優:なし
万丈のアシスタントで、天真爛漫な美女。おっちょこちょいで、
アシスタントと称しては万丈の足をひっぱっている。
ビューティ観光会社の社長令嬢だが、かつて父親が
メガノイドの開発に資金を提供していたことに責任を感じている。
子供っぽいのか、しょっちゅうトッポとけんかしては
レイカにあきれられている。B95・W60・H95の超グラマー。


三条レイカ (レイカ) 無敵鋼人 ダイターン3
声優:井上瑤
インターポール予備校の学生。メガノイドの捜査中に
万丈と出会い、おしかけアシスタントに。
気が強く、知的な美人。メカに強く行動力があり、
アシスタントとしては有能だが、ビューティへのライバル意識のためか、
時たまポカをやらかす。
ビューティの子供っぽさをたしなめるが、
同じレベルでケンカするのだからどっこいである。
ビューティには劣るがB92・W59・H90のスタイルはごりっぱ。
一言モード1:世のため人のため、悪の野望を打ち砕くダイターン3!
この日輪の輝きを恐れぬのなら、かかってらっしゃい!
一言モード2:く、このぉっ!私だって、万丈のアシスタントなんだから!


戸田突太 (トッポ) 無敵鋼人 ダイターン3
声優:白石冬美
通称トッポ。万丈の一番弟子を名乗っているが、
まだまだあどけなさの残る少年。メガノイドにより両親をなくし、
廃墟で遊んでいた所を万丈と出会い、そのままいついてしまう。
マサアコンピューターの母性本能をくすぐり、ダイターンを勝手に
持ち出すことがある。好奇心旺盛でいたずらざかり。
一言モード1:万丈兄ちゃんの一番弟子、この戸田突太が相手だ!


北条真吾 (真吾) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:鈴置洋孝
ゴーショーグンのリーダーでメインパイロット。
国連軍事教育機構平和部隊のエリートだったが、恋人リリーを
ドクーガによって殺され、ゴーショーグンに乗る。
リーダーにしては情熱的な性格で、頭に血が昇りやすい。
闘いの中で知り合ったアルーシャという少女と恋仲になるが、
小説『その後の戦国魔神ゴーショーグン』によると、
その後うまくいかず別れたらしい。
一言モード1:ゴーショーグン、合身ゴー!
一言モード2:レミー、キリー!準備はいいな、行くぞ!


レミー島田 (レミー) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:小山茉美
EICの秘密諜報員であったが任務に失敗、
恋人フランシスを失い、獄中で自殺しようとしていた所を
ゴーショーグンチームにスカウトされる。
クイーンローズにのりこみ、トライスリーのメインパイロットとなる。
後に生きていたフランシスと再会するが、彼は金に目がくらみ
おごりきっており、再び決別する事になる。
敵であるブンドルに求愛されているが、とりつくしまもない。
暗い過去をもってはいるが、それをおくびにも出さない快活な女性。
一言モード1:ちょっと、当たったらどうする気!?
一言モード2:サンクス、フレンズ!


キリー=ギャグレイ (キリー) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:田中秀幸
ニューヨーク、ブロンクスを仕切っていたスワン一家のワルで
「ブロンクスの狼」と呼ばれていた。
刑務所から脱走していた所をゴーショーグンチームに
スカウトされる。
その育ちのためか、容易に人にうちとけない面をもち、
人づきあいはあまりよくない。
戦闘の合間にこつこつと自伝を書くという意外な一面があるが、
出版した自伝は売れなかったようだ。
ジャーナリストのイザベルといい仲になったようだが、
その後の進展は不明。
子供の頃に見た日本製バケネコ映画のため、ネコが苦手。
一言モード1:俺には何もなかった・・・


レオナルド=メディチ=ブンドル (ブンドル) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:塩沢兼人
世界を裏から牛耳るドクーガの三大幹部の一人で、
情報局長。ひたすらに自分の美学を追求する男。
とことんキザで、戦闘中のBGMにクラシックをかけるほど。
レミーの生き方に美を見出し、彼女に迫ることも。
ドクーガ壊滅後「宇宙美学論」を発表し学会にセンセーションを
まきおこすが、本人はいずこともなく闇の中へ姿を消した。
悪は、闇に沈んでこそ美しいという、彼の言葉そのままに。
まったく自伝の売れなかったキリーとはえらい違いである。
一言モード1:・・・美しくない。
一言モード2:マドモアゼルレミー。これは運命というものだ。


スーグニ=カットナル (カットナル) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:木原正二郎
世界を裏から牛耳るドクーガ三大幹部の一人。
某国大統領の息子であったが、父が暗殺され、
敬慕していた母の再婚が、彼を情緒不安定にした。
その名の通り、すぐにかっとなる性格でトランキライザーの常用者。
ドクーガ壊滅後はアメリア(小説版ではアメリカ)大統領に
立候補し、見事当選。軍備増強に力をいれているという。
一言モード1:母よ・・・あなたは美しかった・・・
一言モード2:しまった!?う、うう・・・ト、トランキライザーを・・・


ヤッター=ラ=ケルナグール (ケルナグール) 戦国魔神ゴーショーグン
声優:郷里大輔
世界を裏から牛耳るドクーガの三大幹部の一人。
かつてはボクサーとしてならし、腕っぷしには自信がある。
たてる作戦も力でおしつぶすタイプが多い。
ストレスがたまると、ことあるごとに「ケルーナ」というやつあたり用
ロボットをなぐっていた。
副業で「ケルナグールフライドチキン」のチェーンを経営している。
ヨーコという美人の奥さんがおり、かなりの愛妻家である。
ドクーガ壊滅後は「ケルナグールフライドチキン」のチェーンを
世界規模に拡大、大成功をおさめる。
一言モード1:ふん、ワンパターンめ!


ショウ=ザマ (ショウ) 聖戦士ダンバイン
声優:中原茂
仕事に没頭し、家庭を顧みない両親に反発して、
空手やモトクロスをやっていた。レースの帰りにバイストンウェルに
呼びこまれ、ドレイク軍の戦士となるが、マーベルの説得により、
ニー達と行動をともにする。
バイストンウェルというファンタジックな世界に翻弄され、
自分の在り方を見失っていたが、ドレイクの
悪しきオーラ力を感じとり、世界を救うために戦うようになる。
試作品といわれていたダンバインが強かったのは、ショウの
オーラ力の賜物である。
一言モード1:シーラ=ラパーナ・・・浄化を!!
一言モード2:貴様はーっ!その怨念で何を手に入れた!!
一言モード3:俺は人は殺さない!その怨念を殺す!!
一言モード4:一体・・・ここは、どこなんだ・・・?

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。