第四話 ワコの歌声

2010年10月24日(日)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第四話 ワコの歌声

まずは公式のあらすじ。


第4話(今週分)
http://www.star-driver.net/story/story04.html

第5話(来週分)
http://www.star-driver.net/story/story05.html


【感想キーワード】
1)少年サムの恋物語 その3
2)監獄島
3)演劇部顧問の学園長
4)ボクキャラ?
5)ボンズクルセイド






1)少年サムの恋物語 その3
今週分をアップデート。
→少年サムの恋物語



2)監獄島
今週はワコの語りが見どころ、聴きどころ。そして、今週のサカナの歌とは一見かなりシンプルな対応関係に見えます。
語りの要点は、
「巫女はサイバディの封印を解かない限り、南十字島から出られない。
 しかし封印を解けばサイバディが島の外に出てしまう。それは出来ない」
 →従ってサイバディを封印する必要がなくなれば、島の外に出られる。

サム:銀河美少年
少女:皆水(ミナミ)の巫女
イカ:綺羅星十字団

つまり、青い血の持ち主であるイカはどうやら綺羅星十字団側。しかし御承知の通り、目下彼らを束ねるリーダーは不在。イカ大王にあたる真の敵とは果たして誰?というのが取りあえずの焦点と言えそうです。

しかしそれ以外にも現時点では謎多し。まだ先は長いな…。
・「銀河の世界に旅立てる船」が「一隻だけ」ある、ということは、南十字島から外に出る方法はかなり限定的であるはず。単に綺羅星を全滅させれば済む…という話ではなさそう。
・それを与えるお触れを出した「王様」とは?スガタ君の設定にある「王のサイバディ」と関係が?
・そもそもこの物語は三角関係を前提としていないのだが。
・サムが銀河美少年だとして、「サムが恋したのは、その少女だったのか。それとも銀河の世界だったのか」…どう解釈しようか?



3)演劇部顧問の学園長
演劇部「夜間飛行」の顧問さんがちらっと登場。学園長兼務らしいです。EDキャストによれば、名前はウスイ・ケンゾウ氏。
一瞬綺羅星の総会取り仕切り役・カタシロさんと同一人物かと思ったのですが、声も顔も違うので別人だった模様。
(声/ウスイケンゾウ:宝亀克寿氏 カタシロリョウスケ:三木眞一郎氏)
しかしこの校長、ただのモブキャラなのだろうか…?

 

4)ボクキャラ?
同じく演劇部室で披露された「ワコの妄想」は、4話にしてようやく登場のBL方面向けド直球サービスネタ。
しかしそれ以外でも、今週のタクトは何となくそっち方面の味付けがされているような印象。
どことなくか弱げな空気を醸し出しておりまして、その最たるものが一人称「ボク」。てっきりオレキャラだとばかり思っていたのですが。
彼自身の口から「昔はもっと閉じていた」発言もあり、今後は少し内気な面がクローズアップされることも多くなるかもしれません。

しかし、こういう性格を踏まえた上での今週の「自販機飲料回し飲み」シーン。
「南の島にやってきたよそ者で、一見強気ながら少し弱気な面もある主人公」と
「ショートカットで親しみやすい女の子」が
「一つの飲料水を回し飲み」

…「ラーゼフォン」における綾人&恵のラムネシーンと被るなぁ。
尤も、ゼフォンでは恵はヒロインではなかったわけですが。



5)ボンズクルセイド
スーパーロボットオールスターカードゲーム「クルセイドシリーズ」、新たにボンズクルセイドが始動決定。
公式:http://www.carddas.com/crusade/special/2134.html
ボンズ最新作であるSTAR DRIVERも勿論参戦。というか、参戦5作品の中で立ち位置ど真ん中!
製作サイドとしても今旬・一押し!ということなのでしょうね。

しかし放映開始日にBDリリース発表の件といい、商品展開早いですなぁ…。

 

 

 

最終更新:2011年05月08日 20:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。