申し上げそびれましたが、3日ほど休みを頂戴しました。
Lプレイ記はこの間に完了の見込みですが、まずはいつも通りスタドラから。
第10話(今週分)
http://www.star-driver.net/story/story10.html
第11話(来週分)
http://www.star-driver.net/story/story11.html
【感想キーワード】
1)マリノさんにヘッドスライディング!
2)これって何てアナグラム?
3)ケイトさんの過去
4)イノセント・ブルー
5)タウバーン インビシブル・アサシン
今週は球技大会の大騒ぎにかこつけた、第1次伏線消化会でした(あくまで個人的に…ですが)。
1)マリノさんにヘッドスライディング!
今回はAパートが丸々全部球技大会。Bパートにもかなり食いこんでおり、やっていることはほっとんど野球です。
そんな中でもハイライトシーンは、タクトとマリノさんの1塁上でのクロスプレーになるのでしょう。執念のヘッドスライディングの結果、意図せずマリノさんを押し倒してしまうタクト、そして頬を赤らめるマリノさん。
桂馬落とし神「見えた………エンディングが、見えた!」
まぁ端的に申し上げて、先週の不思議魔女っ子ミズノさんに続き、彼女の姉・マンティコール/マリノさんともフラグが立つというお話です。
ちと順序が入れ食いますが、本日一番最後のミズノさん発言を先に引用させていただきますと
「お姉ちゃんの好きなものはいつも私と同じ」……まさしくそのような展開、ということですね。
2)これって何てアナグラム?
さて、視聴者を煙に巻く今週のキーワードはこちら、ミズノさんマリノさん共有の「大丈夫の呪文」。
マリノさんは野球の試合でこれを唱えてピッチャータクトから場外ホームランを飛ばし、タクトはサイバディ戦でこれを唱えて新技を披露し…と、効果のほどはテキメンです。皆様も困った時は是非お試しになられてはいかがかと。で、その文言ですが。
片身、分かちた、矢が男性
……?
カタミ ワカチタ ヤガダンセイ
KATAMI WAKATITA YAGADANSEI
…アナグラムだとすれば、13文字は少々ハードルが高く放棄。ローマ字逆さ読みも試しましたが特に何もなく。何か意味あるのかなこれ。
ところで、この呪文に絡めてヨウ姉妹の家庭事情が明らかになっており、実父は(恐らく)他界、母は男を追いかけて島を出て行った…という中々素敵な状況。この呪文はそんな中で生まれたものらしいです。
しかし、姉妹2人だけで生活しているようにはとても見えない住環境ですが、生活原資はどうしてるんでしょうね(バイトすらしている様子なし)。綺羅星あたりから幾許か頂戴しているのか、それともごっつい奨学金があるのか。次回以降の説明に期待。
3)ケイトさんの過去
続いて球技大会の最中に明らかとなったのは、ニチ・ケイトさんの過去。
10年前のケイトは今のタクトのようなポジションにおり、ワコ×スガタ×ケイトは幼馴染関係であったことが明らかとなります。ははぁ…
「スガタくんとかと立てたトーテムポール」(第4話「ワコの歌声」)
バス停にて、予想外に親しげに声をかけあった2人(第8話「いつだって流星のように」)
そういうことだったのですね。
しかし綺羅星の中では最も「陰険な手段も辞さない」と思われていたケイトさん(それだけに、第8話のワコとの会話はかなり違和感がありました、これまで)にワコとの密接なコネクトがあったというのはなかなか面白い設定。同じく今後の動向に期待。
4)イノセント・ブルー
さて今週の山場、突如「夏の風」を感じると称して窓から外に飛び出していってしまうミズノさん。
そんな彼女が自転車をこぎながら口ずさむのは、
新曲、イノセント・ブルー。
ああ~……そういうことなのか。
巫女が変わって新曲入りますよってことなのね。
(サイバディの名前とか新キャラ情報とかもそうなのですが、この辺りの情報ってアニメ誌とかでは事前に予告されたりするものなんでしょうかね?普段は読まないので何とも、なのですが…)
そしてもう一つ、何となくしっくり来たのは「夏の風」発言。
第3話あたりで寮の庭先で満開だった「桜の花」、そして今回の「夏の風」発言を重ねますと、どうやらその意図は「常夏の島に季節感を持ち込みたい」ということのようですね。確かに学園物には季節感は不可欠ですし。
……ということは、もう6週ぐらいすると、今度は秋風とともに最後の巫女が現れてくるわけですな。
5)タウバーン
インビシブル・アサシン
さて最後は今週のサイバディ戦、美少年vsタクミ・タケオくん/ソードスター。操るサイバディは……済みません、今週も名前が分からない。
お題は「球技大会の続き」。物体の軌道を操る能力で複数のエネルギーボールを操り、タウバーンにオールレンジ攻撃を仕掛けるタケオくん。
(余談ですが、どうもタケオくんはマリノさんに秘かにラブらしく、美少年を個人的嫉妬に基づいて叩きのめしたがっている様子。先週のツキヒコくんよりも気合が入ってます)
しかし……?
そうです。目には目を、歯には歯を、
オールレンジ攻撃にはオールレンジ攻撃を。
追い詰められたタウバーンの腰パーツが突如宙を舞い、圧倒的機動でエネルギーボールを粉砕!その無敵っぷりはさながらASアレグリアスのインビシブル・アサシン(from
第3次スパロボα)。
で、最後はいつも通り「豪快!銀河十文字斬り」で締め。また一つタウバーンの絶対無敵ぶりが加速する結果となりました。
(追記)サイバディ名は「ザイナス」と判明。