巨大ロボットアニメ(1980~84年)

1980~84年の巨大ロボットアニメ作品。
2010年5月以降鑑賞中(鑑賞済…「★」付)の作品を掲載。
※◆付太字:メインページを設置した作品
※タイトルは「巨大ロボットアニメ」ですが、戦闘機・戦艦・宇宙船・潜水艦等、メカが活躍するSFアニメ作品を含みます(選定基準は管理人裁量)。
※以下、「各種データ」に関する注意。
制作/「主たる」アニメーション「制作」「法人」を記載し、個人、『製作(企画・出資した個人・法人)』は除く(ただし、正直分類は曖昧…)
原作/(案):原案
監督/(演):演出で、監督に準ずる役割にある人 (総):総監督、(SD):シリーズディレクター、(CD):チーフディレクター
脚本/(シ):シリーズ構成
→(協):協力、青字:法人

(参考)他の年次
巨大ロボットアニメリスト

<1980年>

作品 媒体 始期 終了 各種データ カテゴリ
無敵ロボ トライダーG7 TV・
アニメ
1980年
2月2日
.
1981年
1月24日
(全50話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇
監督佐々木勝利
脚本星山博之(シ)
★巨大ロボ
宇宙大帝ゴッドシグマ TV・
アニメ
1980年
3月19日
.
1981年
2月25日
(全50話)
制作東映
原作八手三郎
監督神田武幸(CD)、田口勝彦(CD)
脚本(略)
★巨大ロボ
伝説巨神イデオン TV・
アニメ
1980年
5月8日
.
1981年
1月30日
(全39話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇、富野喜幸
監督富野喜幸(総)
脚本(略)
★巨大ロボ
宇宙戦士バルディオス TV・
アニメ
1980年
6月30日
.
1981年
1月25日
(全34話)
制作葦プロダクション、国際映画社
原作酒井あきよし
監督広川和之
脚本(略)
★巨大ロボ

<1981年>

作品 媒体 始期 終了 各種データ カテゴリ
最強ロボ ダイオージャ TV・
アニメ
1981年
1月31日
.
1982年
1月30日
(全50話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇
監督佐々木勝利
脚本星山博之(シ)
★巨大ロボ
戦国魔神ゴーショーグン TV・
アニメ
1981年
7月3日
.
1981年
12月28日
(全26話)
制作葦プロダクション
原作首藤剛志
監督
脚本(略)
★巨大ロボ
銀河旋風ブライガー TV・
アニメ
1981年
10月6日
.
1982年
6月25日
(全39話)
制作国際映画社
原作
監督四辻たかお(CD)
脚本山本優(シ)
★巨大ロボ
太陽の牙ダグラム TV・
アニメ
1981年
10月23日
.
1983年
3月25日
(全75話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇(案)、高橋良輔、星山博之
監督神田武幸、高橋良輔
脚本(略)
★巨大ロボ
  • その他(総集編)
    • 機動戦士ガンダム 劇場版(→機動戦士ガンダム)/劇場版アニメ/1981年3月14日/監督富野喜幸・藤原良二、制作日本サンライズ/★巨大ロボ
    • 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編(→機動戦士ガンダム)/劇場版アニメ/1981年7月11日/監督富野喜幸、制作日本サンライズ/★巨大ロボ
    • 劇場版 宇宙戦士バルディオス(→宇宙戦士バルディオス)/劇場版アニメ/1981年12月19日/監督鳥海永行、制作東映セントラルフィルム/★巨大ロボ

<1982年>

作品 媒体 始期 終了 各種データ カテゴリ
戦闘メカ ザブングル TV・
アニメ
1982年
2月6日
.
1983年
1月29日
(全50話)
制作日本サンライズ
原作富野由悠季、鈴木良武
監督富野由悠季(総)
脚本(略)
★巨大ロボ
銀河烈風バクシンガー TV・
アニメ
1982年
7月6日
.
1983年
3月29日
(全39話)
制作国際映画社
原作山本優(案)
監督新田義方(CD)
脚本山本優(シ)
★巨大ロボ
超時空要塞マクロス TV・
アニメ
1982年
10月3日
.
1983年
6月26日
(全36話)
制作タツノコプロ、アニメフレンド、アートランド(協)
原作スタジオぬえ、アートランド(協)
監督石黒昇(SD)
脚本松崎健一(シ)
★巨大ロボ
  • その他(総集編)
    • 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編(→機動戦士ガンダム)/劇場版アニメ/1982年3月13日/監督富野喜幸、制作日本サンライズ/★巨大ロボ
    • 戦国魔神ゴーショーグン劇場版(→戦国魔神ゴーショーグン)/劇場版アニメ/1982年4月24日/★巨大ロボ
    • 伝説巨神イデオン 接触篇-A CONTACT/発動篇-Be INVOKED(→伝説巨神イデオン)/劇場版アニメ/1982年7月10日/監督富野喜幸(総)・滝沢敏文、制作日本サンライズ/★巨大ロボ

<1983年>

作品 媒体 始期 終了 各種データ カテゴリ
亜空大作戦スラングル TV・
アニメ
1983年
1月21日
.
1984年
1月27日
(全52話)
制作テレビ朝日(?)、国際映画社
原作山本優(案)
監督宮崎一哉(CD)→小泉謙三(SD)
脚本山本優(シ)
★巨大ロボ
聖戦士ダンバイン TV・
アニメ
1983年
2月5日
.
1984年
1月21日
(全49話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇、富野由悠季
監督富野由悠季(総)
脚本(略)
★巨大ロボ
光速電神アルベガス TV・
アニメ
1983年
3月30日
.
1984年
2月8日
(全45話)
制作東映動画
原作八手三郎
監督森下孝三(SD)
脚本酒井あきよし、上原正三
★巨大ロボ
装甲騎兵ボトムズ TV・
アニメ
1983年
4月1日
.
1984年
3月23日
(全52話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇(案)、高橋良輔
監督高橋良輔
脚本(略)
★巨大ロボ
銀河疾風サスライガー TV・
アニメ
1983年
4月5日
.
1984年
1月31日
(全43話)
制作国際映画社
原作山本優(案)
監督四辻たかお(CD)
脚本山本優(シ)
★巨大ロボ
超時空世紀オーガス TV・
アニメ
1983年
7月3日
.
1984年
4月8日
(全35話)
制作東京ムービー新社
原作スタジオぬえ、アートランド(協)
監督石黒昇(CD)、三家本泰美(CD)
脚本松崎健一(シ)
★巨大ロボ
サイコアーマー ゴーバリアン TV・
アニメ
1983年
7月6日
.
1983年
12月28日
(全26話)
制作テレビ東京(?)、ナック
原作永井豪、ダイナミック企画
監督奥田誠治(総)
脚本荒木芳久(シ)
★巨大ロボ
銀河漂流バイファム TV・
アニメ
1983年
10月21日
.
1984年
9月8日
(全46話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇(案)、富野由悠季(案)、神田武幸、星山博之
監督神田武幸
脚本
★巨大ロボ

  • その他(総集編)
    • ドキュメント 太陽の牙ダグラム(→太陽の牙ダグラム)/劇場版アニメ/1983年7月9日/★巨大ロボ
    • <同時上映>チョロQダグラム(→太陽の牙ダグラム)/劇場版アニメ/1983年7月9日/★巨大ロボ
    • <同時上映>ザブングル グラフィティ(→戦闘メカ ザブングル)/劇場版アニメ/1983年7月9日/・巨大ロボ

<1984年>

作品 媒体 始期 終了 各種データ カテゴリ
重戦機エルガイム TV・
アニメ
1984年
2月4日
.
1985年
2月23日
(全54話)
制作日本サンライズ
原作矢立肇(案)、富野由悠季
監督富野由悠季(総)
脚本渡邊由自(シ)
★巨大ロボ
ビデオ戦士レザリオン TV・
アニメ
1984年
3月4日
.
1985年
2月3日
(全45話)
制作東映動画、旭通信社
原作八手三郎
監督森下孝三(SD)
脚本酒井あきよし他
★巨大ロボ
超時空要塞マクロス
愛・おぼえていますか
(→超時空要塞マクロス
劇場版・
アニメ
1984年
7月21日
制作タツノコプロ、アニメフレンド(協)
原作スタジオぬえ、アートランド(協)
監督石黒昇、河森正治
脚本富田祐弘、河森正治(ス)
★巨大ロボ
機甲界ガリアン TV・
アニメ
1984年
10月5日
.
1985年
3月29日
(全25話)
制作サンライズ
原作矢立肇(案)、高橋良輔
監督高橋良輔
脚本(略)
★巨大ロボ




最終更新:2012年08月13日 01:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。