ナブール=ハタリ | イラ=ジョリバ |
カララ=アジバ | パイパー=ルウ |
ダミド=ペッチ | ハルル=アジバ |
ダラム=ズバ | ハンニバル=ゲン |
ドッパ=ブフ | キヤヤ=ブフ |
マサキ=アンドー | リューネ=ゾルダーク |
シュウ=シラカワ | テュッティ=ノールバック |
ホワン=ヤンロン | ミオ=サスガ |
サフィーネ=グレイス | ギリアム=イェーガー |
ジュスティヌ=シャフラワース | グロフィス=ラクレイン |
ゼブリーズ=フルシュワ | テイニクェット=ゼゼーナン |
※図鑑本文の改行をそのまま採用。
※一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある。
ナブール=ハタリ (ハタリ) | 伝説巨神イデオン |
声優:井上和彦 | |
軍のパイロット候補生で、ソロシップの操舵を勤める。 控えめな性格だが、ベスの良き相談役で、ソロシップの ブレーンの役を果たし、ベスに代わって全体の指揮をとる事も あった。 メカニックの知識もあり、ジョリバと共にエネルギー系統の整備も こなす。 身だしなみには無頓着。 |
|
一言モード1:うっ・・・馬鹿な・・・俺はまだ、何もやっちゃいないんだぞ・・・! |
イラ=ジョリバ (ジョリバ) | 伝説巨神イデオン |
声優:塩沢兼人 | |
ソロ星駐留軍メカマン。 ソロシップのチーフエンジニアで、ベスの信頼も厚い。 メカニックとしては天才的で、ソロシップの動力部を、 一昼夜で作動可能にした。 カララをベスより先に口説かなかった事を後悔している。 |
|
一言モード1:どうも・・・イデの奴に見放されたらしいぞ、我々・・・ |
カララ=アジバ (カララ) | 伝説巨神イデオン |
声優:なし | |
バッフクラン宇宙軍総司令ドバの末娘。 理想主義者で、自分の理想と、信念を持ち、 好奇心が強く、その勇気と行動力でソロシップに潜入する。 身ごもったベスの子、メシアがイデの発動を促した。 |
パイパー=ルウ (ルウ) | 伝説巨神イデオン |
声優:井上瑤 | |
イデの鍵を握っていた赤ん坊。イデの力は彼を救う為に発現した。 母親はソロ星へのバッフクランの爆撃で死亡。 パンダ=ロッタが面倒を見ている。 最初に話した言葉は「イデ」だった。 |
|
一言モード1:ウフ、フフフ、キャハハハハハ!(笑い声) | |
一言モード2:ウウ・・・ウワァァァン!(泣き声) |
ダミド=ペッチ (ダミド) | 伝説巨神イデオン |
声優:銀河万丈 | |
グラム・ザン船長。 ギジェの出世を当てにし、イデ捜索隊に加わった。 優遇されるギジェにコンプレックスを抱いている。 ギジェの幼なじみだが、ギジェを出し抜いてやろうと考え、 ハルルなどに取り入るこうもり男。 |
|
一言モード1:ギジェと俺とどこが違うか、アバデデ様に知ってもらう必要がある。 | |
一言モード2:ギジェ、異星人どもに我らサムライの礼儀が通じると思っているのか! | |
一言モード3:相手は異星人だ!約束を守るとは限らん! | |
一言モード4:よいか?我々は白旗を掲げられたのだぞ!これがサムライとして黙っておれんことは、 カララ様とて分かってくださる!・・・それに、ギジェはいいのだよ。どうでもな。 |
ハルル=アジバ (ハルル) | 伝説巨神イデオン |
声優:麻上洋子 | |
カララの姉。妹カララの行動を非難しつつも、 女として生きるカララにコンプレックスを抱いていた。 父に、男に産まれていたらと言わせるほどの女傑。 ダラムに告白したが振られ、彼の地位を剥奪した。 それが彼女の心の傷跡となって残っている。 自分の中の弱い部分を見抜かれまいと、 武人として自らを磨き、他人にもそれを要求する。 イデオンによって危機に陥った所をダラムに救われるが、 バイザーごしの会話で彼の素顔を見れなかった事が 悔いとなっている。 |
|
一言モード1:おう、撃ってみよ!裏切り者の女の撃つ弾が、当たるものかよ! | |
一言モード2:カララのこと、吹っ切れたようだな、ギジェ。 | |
一言モード3:姉さん?カララ、よくもぬけぬけと! | |
一言モード4:ダラム・・・助けて・・・・・・ | |
一言モード5:下衆がーっ!! | |
一言モード6:ギジェがつまらぬ男なのか、巨神の力が偉大なのか・・・ |
ダラム=ズバ (ダラム) | 伝説巨神イデオン |
声優:木原正二郎 | |
オーメ財団私設軍隊隊長。 ギジェを従えてソロシップに戦いを挑む。 以前ハルルに告白されたが、 彼女の能力に嫉妬を感じていたため、彼女を袖にした。 |
|
一言モード1:フン、相変わらずだな。ハルル=アジバ殿。 | |
一言モード2:こんな巨神、この世にあってはならん!! |
ハンニバル=ゲン (ハンニバル) | 伝説巨神イデオン |
声優:玄田哲章 | |
ハルルの配下の武人。 義に厚く、情にもろい。地球連邦軍と手を結び、 自らが囮となってソロシップと戦った。 大食漢で始終何かを口にしていないと気が済まないようだ。 |
|
一言モード1:うぉっ!バッフクランの名誉にかけて、これ以上はやらせん! | |
一言モード2:巨神め! |
ドッパ=ブフ (ドッパ) | 伝説巨神イデオン |
声優:二又一成 | |
フロッグ・スターの戦闘で、 ロッグ・マックを駆ってイデオンに挑む。 双子の悪魔の兄。 |
|
一言モード1:何ともないのか、あの艦は?何ともないのか!? |
キヤヤ=ブフ (キヤヤ) | 伝説巨神イデオン |
声優:小山茉美 | |
ギャムス配下のサビアの武人で ロッグ・マックでソロシップに挑んだ。 ドッパの妹、兄とはテレパシーで繋がっている。 |
|
一言モード1:分かるわ、兄さん! | |
一言モード2:兄さん・・・ゾートの人間として生きるより、私も、死に花を咲かせます! |
マサキ=アンドー (マサキ) | オリジナル |
声優:緑川光 | |
スポーツ万能、熱血漢で感情が豊かという、 典型的主人公タイプ。 魔装機のパイロットとしてラ・ギアスに召喚され、サイバスターの パイロットに選ばれる。 かなり重度の方向オンチ。 本人は二枚目のつもりでいるようだが、のせられやすい性格のため、 三枚目になることの方がはるかに多い。 シロとクロというネコ型の使い魔をもっている。 |
|
一言モード1:ありゃ、ここはどこだ? | |
一言モード2:シュウ!!てめぇ、何を考えてやがる! | |
一言モード3:サイバスターチェィィンジ、サイバード! | |
一言モード4:神だと・・・?神がどうしたってんだ!生きてる俺達の方が、神なんかよりよっぽど大事だぜ!! | |
一言モード5:魔法剣、エーテルちゃぶだい返し!!・・・・・・ウソ。 |
リューネ=ゾルダーク (リューネ) | オリジナル |
声優:日高奈留美 | |
かつて宇宙人の襲来を予測し、秘密結社 「ディバインクルセイダーズ」(通称DC)を組織した ビアン博士の娘。 父に反発し、木星船団に同乗している間にDC戦争は終結、 はじめは父のカタキをとるつもりだったようだが、生来の気まぐれなのか ロンド=ベルに味方する。 性格はわがままで感情的。優れた運動神経と動態視力[原文ママ]をもつ。 おせじに弱く、すぐその気になる。 マサキに気があるようだ。愛機はヴァルシオーネR。 |
|
一言モード1:マサキ、ごめん! | |
一言モード2:え、かわいい?ホント!? | |
一言モード3:ダメ!まだ墜ちないで、ヴァルシオーネ! |
シュウ=シラカワ (シュウ) | オリジナル |
声優:子安武人 | |
若くして十指にのぼる博士号を取得している天才科学者。 メタ・ネクシャリストと呼ばれている。 地底王国ラングアンの第3王位継承者だったが、 破壊神ヴォルクルスと契約、背教者となる。 元の名はクリストフ=グラン=マクソード。 気づかぬ内にヴォルクルスに操られてしまっていたが、 一度死亡し、蘇った後それに気づき、ヴォルクルスを倒す。 グランゾン及び、ネオ・グランゾンを操縦する。 地上ではビアン博士と協力関係にあった。何者にも支配されない 完全な自由を得るために戦っている。 |
|
一言モード1:下品ですよ、マサキ。 | |
一言モード2:あなたに話す必要はないでしょう、マサキ。 | |
一言モード3:あなたもしつこい人ですね・・・ |
テュッティ=ノールバック (テュッティ) | オリジナル |
声優:井上喜久子 | |
魔装機神ガッデスのパイロットとして選ばれた地上人。 フィンランド出身で、マサキの姉のような存在。 芯が強く、しっかりとした女性だが、涙もろく、人情がからむと コロっとだまされてしまうようなお人好しの面がある。 元ザムジードのパイロット、リカルドに対し、恋心を抱いていた。 また、フェイルロードに対してもほのかな想いをよせていたらしい。 彼女が好きになった男はみな早死にしている。 フレキとゲリという狼型の使い魔(ファミリア)を持っている。 大の甘党。 |
|
一言モード1:いいえ、あなたはまだ、心から反省していません。お姉さんは全てお見通しなのよ! | |
一言モード2:私、男運が悪いのかしら・・・ | |
一言モード3:いいじゃない、かわいいんだから。あ~あ、私も猫にしたらよかったかも。 | |
一言モード4:でも、忘れちゃだめよ?その力は、正しいことに使うためのもの。 力を使うことに溺れては、あなたも・・・死ぬわよ。 |
ホワン=ヤンロン (ヤンロン) | オリジナル |
声優:井上和彦 | |
魔装機神グランヴェールのパイロット。中国人で 体育教師だった。 故事成語マニアで、何かにつけて難しい言い回しをするため、 みんなから煙たがられている。 モニカ王女に対し、騎士道的忠誠を誓っていた。 ランシャオという使い魔(ファミリア)がいる。 |
|
一言モード1:手出しはしないつもりだったが・・・そうまで言われては、こちらも引くわけにはいかんな! | |
一言モード2:マサキ・・・ではお前は、サイバスターに選ばれたというのか!何と・・・! | |
一言モード3:フン、狡兎死して走狗烹らる・・・だな。 |
ミオ=サスガ (ミオ) | オリジナル |
声優:かないみか | |
「ラングラン動乱」事件で、地上から召喚された女子高生。 魔装機神ザムジードのパイロットに選ばれる。 自意識過剰で、変なギャグを飛ばす。口調はブリブリだが、 意外と精神年齢は高い。合気道が得意で、プラーナ(気)を 媒介とする魔装機の操縦には向いている。 ラングランで修行を積み、使い魔(ファミリア)を使うことが できるようになった。 |
|
一言モード1:もうかりまっか? | |
一言モード2:パンパカパーン!お待たせしました、ミオちゃんただいま参上! |
サフィーネ=グレイス (サフィーネ) | オリジナル |
声優:深見梨加 | |
元は破壊神ヴォルクルスに仕える女戦士でサフィーネ=ヴォルクルス という名を名乗っていたが、シュウとともにヴォルクルスと戦い、 その名をすてた。 妖装機ウィーゾルを操縦し「紅蓮のサフィーネ」の通り名を持つ。 ニンフォマニアで、タカビーで、サドでマゾという、かなりアブない女性。 そのわりに陰湿なイメージがないのは、陽気であけっぴろげな 性格のおかげであろう。シュウに深い愛情を持っており、 モニカと激しい争奪戦をくりひろげる。 |
|
一言モード1:うっさいわね!あたしだって心はいつも処女よ!! | |
一言モード2:ウフフフフフ・・・シュウ様に処女を捧げるまでは、あたしは死んだりしないの。 |
ギリアム=イェーガー (ギリアム) | オリジナル |
声優:田中秀幸 | |
『ヒーロー戦記』からの特別出演。知らない人にはまったく わからないオリジナルキャラ。 クールな外見と裏腹に、義理がたく、人情に厚い。 しばしば感情的になる事も。 そうそう、予知能力も持ってます。すっかり忘れてたけど。 |
|
一言モード1:切り裂け、スラッシュリッパー! | |
一言モード2:フッ・・・もらった! |
ジュスティヌ=シャフラワース (セティ) | オリジナル |
声優:水谷優子 | |
若くして将軍の地位に昇りつめた女性。 柔軟な考えと、鋭い心理分析で、大胆な機動戦術を 得意とする。 性格は好奇心旺盛で、楽しみはあとにとっておくタイプ。 研究者のような探求心を持っている。 ロフとは幼なじみ。 眼鏡のようなものをかけているが、これはコンピューターと直結した 網膜投影式ディスプレイである。 |
|
一言モード1:ロフ?ロフなんでしょ!返事をして! |
グロフィス=ラクレイン (ロフ) | オリジナル |
声優:林一夫 | |
ゲストの傭兵部隊を率いる隊長。愛称はロフ。 名門の生まれでありながら、自ら望んで傭兵に志願した。 性格は沈着冷静、物静か。ただし、いったんアルコールが入ると、 人が変わったように陽気になる。 部下からの信頼は厚い。 セティとは、親が決めた婚約者同士であったが、 ロフが家出したため、解消されている。 |
|
一言モード1:何!?セティ、君なのか? |
ゼブリーズ=フルシュワ (ゼブ) | オリジナル |
声優:大林隆之介 | |
ゲストの混成部隊、機動第3軍の攻撃隊長だったが、 司令が戦死してからは司令代理、後に正式な司令官となる。 底抜けな楽天家で、落ち込むと言う事を知らない。 独断専行しがちなところがあるが、それを補ってあまりある戦果を あげるため、上層部からは黙認されている。 本人は、負けても一切気にしないC調人間。 変なところで言葉を伸ばすクセがある。 |
|
一言モード1:いいってこ~とよ~。俺とロフのな~かじゃないの。 | |
一言モード2:あ~あ、ロフちゃんてばほ~んとに、お人よしなんだから。 |
テイニクェット=ゼゼーナン (ゼゼーナン) | オリジナル |
声優:政宗一成 | |
ゲストの「地球文明抑止計画」の総指揮者。 この計画を足掛かりに、国内での権力を固めようとする野心家。 極端な偏見を持っており、地球人を対等の存在として 見ていない。 |
|
一言モード1:メキボス!下等動物などに感化されおって! |