ハサン | 兜剣造 |
DrJ | ダミープラグ |
フォウ=ムラサメ[敵] | ロザミア=バダム[敵] |
ダンテ | イデ |
ミカムラ博士 | DGレイン |
キミコ | パンダ=ロッタ |
アマンダラ=カマンダラ[真] |
※図鑑本文の改行をそのまま採用。
※一言モードについて
F及びF完結編の一言モードは、
数種類のメッセージの中からランダムに一つが再生される(順番に再生されるということはない)。
なので、全てのメッセージを網羅できていない可能性がある。
ハサン (ハサン) | 機動戦士Zガンダム |
声優:なし | |
アーガマの従軍医師。腕は悪くないようだが、 ロザミアが強化人間である事を見抜くのに、少々時間が かかった。 ロザミアの発達した胸(意外と貧弱だったという説もあるが) をじっくり拝見したであろう、うらやましい人物。 |
兜剣造 (兜博士) | グレートマジンガー |
声優:なし | |
科学要塞研究所所長にして兜甲児の父。実験中の事故で 死んだと思われていたが、父の十蔵博士によって サイボーグ化され、密かによみがえった。 マジンガーZ対暗黒大将軍では、 予言者のコスプレで現れる。 しっかり予言などもしていたが、 そんな特技もあるのだろうか? なんだかよくわからない人である。 |
DrJ (DrJ) | 新機動戦記ガンダムW |
声優:なし | |
かつてトールギスの開発にかかわった博士の一人で、ヒイロに 指令を出している人物。 左腕が義手になっている。 風貌からも想像される通り、かなりマッドなサイエンティスト。 |
ダミープラグ (ダミープラグ) | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:林原めぐみ | |
ダミープラグという呼称は正しくないかもしれないが、 今回はこれで統一しておく。 暴走したエヴァの本性。 |
|
一言モード1:ウォッ、ウォッ、ウォォォォッ・・・! | |
一言モード2:ウォォォォォォォォォ!! | |
一言モード3:ウォォォォォ・・・・・・! |
フォウ=ムラサメ (フォウ) | 機動戦士Zガンダム |
声優:島津冴子 | 備考:敵時(洗脳時) |
ニュータイプの研究機関、ムラサメ研究所でモルモットにされていた 人工的ニュータイプ、強化人間の少女。4番目の実験体で あることから、フォウと呼ばれる。 過去の記憶をなくしており、それをとりもどすために サイコガンダムを駆り、カミーユと戦うが、 やがて、カミーユとの出会いで、心を開いて行く。 |
|
一言モード1:何だ・・・このザラッとした感覚・・・! | |
一言モード2:昔の記憶も取り戻せないというのに、今の記憶があったって何になる!みんな・・・燃えてしまえ・・・! | |
一言モード3:人形のくせに! |
ロザミア=バダム (ロザミア) | 機動戦士Zガンダム |
声優:藤井佳代子 | 備考:敵時(洗脳時) |
オーガスタ研究所で人工的に作られた強化人間。 ギャプランでカミーユに戦いを挑むが敗れる。 |
|
一言モード1:潰すんなら早くしな!負けたよ。 | |
一言モード2:子供のようなこと言うんじゃない! | |
一言モード3:場所を気にして戦闘する馬鹿がいるのかい?どこの能天気だ! |
ダンテ (ダンテ) | 劇場版マジンガーZ |
声優:野田圭一 | |
暗黒大将軍配下の7つの軍団の一体で、 悪霊型戦闘獣と呼ばれる。 兜甲児の誕生日に東京にあらわれ、 その後、光子力研究所を破壊した。 知性が高く人語を喋る事も出来る。 実体が無い為、ビームは効かず、 さすがのマジンガーZも苦戦を強いられるが、 救援に現れたボスボロットのロケットに頭部を 破壊され、あっけなく倒された。 |
|
一言モード1:マジンガーZ!今日が貴様の命日だ! | |
一言モード2:そのようなチャチなロボットで、わしに楯突くつもりか! |
イデ (イデ) | 伝説巨神イデオン |
声優:なし | |
・・・・バッフクランの地球に伝わる伝説で言う、 イデの英雄の生まれた星、ロゴ・ダウ。 イデの果実の力を借りて、怪獣を倒す事が出来れば 英雄は助けた美しいお姫様と一緒に平和に暮らせる。 だが、英雄が怪獣を倒せなかった時は、 怪獣ともども英雄も星の1つになってしまう・・・・ と言う。 数億の第6文明人の意志の集合体である彼女は、 物理的な制約を受けない、 意志を持った無限のエネルギーである。 それが、イデオンやソロシップを構成している金属、 イデオナイトの中に含まれる高純度の粒子になじむ物質、 Xに封じ込められており、 子供の純粋な自己防衛本能に反応して、 エネルギー放出量が変化、無限大のエネルギーを発生する。 そのシステムは、第6文明人によって作られたが、 彼らの予想を超えたパワーは、第6文明人の意志を ことごとく吸い尽くし、結果、彼らを滅ぼしてしまった。 イデは第6文明人を滅ぼした責任から、 わずかな生き残りを地球と、バッフクランの地球に放ち、 それが、それぞれの人類の祖先となる。 イデは自分が使いこなせるまで進化した二つの人類に、 自分を善き心で使って欲しいという想いを込めて、 流星というサインを送り、ソロ星に招く。 しかし、イデの意志に反して、2つの地球人達は 争いを始めてしまった。 自分を善き心で使ってはくれそうに無いと判断したイデは、 新たな善き人類を再生する為、道を間違えてしまった 二つの人類を完全に滅亡させる為、発動する。 |
|
一言モード1:(うなりのような音) |
ミカムラ博士 (ミカムラ博士) | 機動武闘伝Gガンダム |
声優:なし | |
レインの父親であり、シャイニングガンダムの開発者。 人間の感情を、出力装置と連動させる画期的なシステムを 発明した。 カッシュ博士とは親友であり、ライバル関係で、 共にアルティメットガンダムの開発に携わった。 しかし、カッシュ博士に対して嫉妬心を抱き、 アルティメットガンダムをウルベ少佐に渡そうとする。 それに気付いたキョウジが、アルティメットガンダムと共に 逃走すると、ミカムラ博士はアルティメットガンダムを 得る為、カッシュ博士に反逆の汚名をかぶせ、 キョウジを捜させる為、ドモンを地球へと送り込んだ。 ウルベ少佐がデビル(アルティメット)ガンダムを 手に入れてからは改心し、 その暴走を止めようとして殺害される。 |
DGレイン (DGレイン) | 機動武闘伝Gガンダム |
声優:なし | |
自らの心を閉ざし、デビルガンダムのコアとなったレイン。 ウルベ少佐によって拉致された際に、 ドモンや、カッシュ博士を裏切りウルベ少佐とつるんでいた 父の罪の責任を感じ、その罪悪感からドモンを拒絶し、 デビルガンダムに閉じこもる。 身体全体が金属化しており、一見彫像のように見える。 初めて自分の気持ちに素直になったドモンの魔法の呪文、 「お前が好きだァ、お前が欲しい!」との愛の告白に、 その貝のように堅く閉ざされた心を開き、ドモンのもとへ・・・・ |
キミコ (キミコ) | トップをねらえ! |
声優:なし | |
地球帝国宇宙軍付属沖縄女子高等学校、 通称『沖ジョ』時代のノリコのクラスメイトにして親友。 と、言っても同じクラスで過ごしたのは僅か4ヶ月。 後に結婚し、『沖ジョ』の近くのマンションに住む事になる。 結婚後の姓はアカイ。 やがて、娘のタカミちゃんもまた、『沖ジョ』に入学する。 ノリコのメモによると電話番号は 0980-8350-99625(笑) 光速航行によって生じるウラシマ効果による 時間のずれによって自分達だけが歳を取らず、 孤独感を感じるノリコにとって、地球での只一人の 心のよりどころであったと思われる。 |
パンダ=ロッタ (ロッタ) | 伝説巨神イデオン |
声優:なし | |
ソロ星に移民してきた15歳の少女。 バッフクラン襲撃の時に両親を失っている。 ソロシップ内では家畜や農場の世話と、おさんどん、 そして、シェリルの妹、リンと共に、アーシュラ、ファード、 ルウといった子供たちの身の回りの世話をしていた。 一見地味で目立たないが、芯のしっかりした娘で、 ソロシップのお母さん役を立派につとめていたといえる。 両親を殺された憎しみから、カララに銃を向けると いう事もあった。 |
アマンダラ=カマンダラ (アマンダラ) | 重戦機エルガイム |
声優:堀部隆一 | 備考:真 |
ペンタゴナワールド最大の財閥の総帥であり、 アマン商会を使って、正規軍、反乱軍双方に 武器を供給する死の商人。 その正体は、オルドナ=ポセイダル。 部下であり、愛人であったミアン=クウ=ハウ=アッシャーに ポセイダルの影武者を演じさせ、自らは影からペンタゴナを 支配していた。 だが、強引すぎた手法が裏目に出、様々な問題が生じ、 ダバ達によって追いつめられる。 最期は、バイオリレーションシステムのパワーを、一気に放出され、 一瞬にして老化し、死亡する。 |
|
一言モード1:そろそろカタをつけさせてもらうぞ、カモン=マイロード! | |
一言モード2:私の選んだ若者が、揃って私に歯向かうというのか!? | |
一言モード3:私の予定した以上の行動をしなければ、よい生活が出来たものをな。 |