Stage.18 誘う鬼火

2011年2月5日(土)

スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター Stage.18 誘う鬼火

【内容の超概要】(OGsベースで、直近5話)
Stage.14 汚れのないその瞳で / 第36話「疾風、そして流星の如く」&第38話「オペレーション・プランタジネット(前編)」風味。全体的にかなりオリジナル展開
Stage.15 武神装攻ダイゼンガー / 第37話「武神装攻ダイゼンガー」
Stage.16 オンリー・ワン・クラッシュ / 第31話「招かれざる異邦人(後編)」+第34話「紅の幻想」
Stage.17 鋼の咆哮 / 第39話「オペレーション・プランタジネット(後編)」
Stage.18 誘う鬼日 / 第40話「会者定離の理」
「会者定離の理」と申しましても、イーグレット兄弟は襲って来ませんし、ゼオラは戻ってきませんけども。





【見どころキーワード】
1)追悼 水無瀬 大鉄中佐
2)アインスケフラグ…?
3)第2次Z破界編CM アニキ降臨!
4)クロガネに導かれし少年
5)『魂狩り』大復活!

今週は基本的に伏線回で、特段のイベント無し。そんな中でもハイライトをあげるとすれば、当然これですね。
第2次スーパーロボット大戦Zの紹介をしてくれるアニキの雄叫びだゼーーーーット!!!
(あと一応補足ですが、上の中では取り上げられておりませんが、ユウ&カーラ合流絡みのイベントも今週消化されます。ただ、ブリット&クスハと会話を交わしたりはしないので、今回は割愛)






1)追悼 水無瀬 大鉄中佐
本日は先週の引き「撃って活路を切り開け!」の直後から。
先週時点では「ひょっとしてダイテツ中佐は病院送りで済むのでは…?」などとも思ったのですが、非常に残念ながら、予定された未来に変化はありませんでした。

水無瀬 大鉄中佐戦死 享年56歳(多分)

というわけで、Aパートの半分程度はダイテツ中佐の追悼に充てられます(残りの大半はインスペクター×シャドウミラー会談)。

「この痛み、この感情が悲しいということ…
 闘争を日常とする世界…
 こんな痛みが日常となるのが、あなたの望む世界なのですか、レモン様」

とはラミアの言。
そういえば、過去の放送録を見返していて思ったのですが、クルーの戦死って今回が初なのですね。しかもよりによってそれがダイテツ中佐とは……。
初めて経験する周りの空気の急激な変調、ラミアにも少なからず感じるところがあるようです。





2)アインスケフラグ…?
ダイテツ中佐のように死亡こそしなかったものの、窮地に陥っているのがキョウセレンコンビ。

先日アインストに拉致られたエクセレンは、アインスト空間にてアルフィミィと差向いの状態からスタート。
そしてエクセレンは彼女から魔性の口づけを受け、同時にヴァイスが「より純粋な」形態へと変化を遂げます。この辺りは概ね原作通りではあるものの、アニメ化されたものを見るとまた一味違いますね。特にヴァイスの異形化とか。


その一方、生死の境をさまよっていたキョウスケの精神世界にも、何者かが語りかけて来ます。その直後、キョウスケは「今夜がヤマだ」と言われていたにも関わらず意識を取り戻すわけですが……このシーン、記憶ベースではありますが、原作にはなかったですよね?

どう聞いてもキョウスケそのものと思われる声、そしてセリフの内容…
「立ち上がれ、もう一度…そして噛み砕け、お前の戦いはまだ終わってはいない…」

まだ薄い香りではありますが、これは常々書いているアインスケ降臨フラグなのでしょうか。ただ、この感じからすると、マイの中に潜むレビの意思のように、表には出てこずに終わるという可能性もあり得ますが…。


その一方Bパートでは、キョウスケに対するラミアの「(傷と体力の回復が早い…強化措置を受けているわけではないのに…)」発言。
これも何となく怪しい香りを発散していますが……。
まさかこちらのキョウスケがアインスケ化することはないとは思いますが、上記の内容と併せて考えると、原作とは異なり、キョウスケの身体にもアインストの成分が混じっているのかもしれません。





3)第2次Z破界編CM アニキ降臨!


破界せよ、この混沌たる時代を……

これが、20年目のスーパーロボット大戦だ!

プレイステーションポータブルで登場、
第2次スーパーロボット大戦ゼェェェェェット!!! 破界篇!!!


ええ、間違いなく本日最大の山場でした。アニキ、お疲れ様でした!!

今後のスケジュールは、プレミアムメンバーズクラブでのCM公開、
そして今回流れた、第2次Z破界篇の主題歌と思われるJAMの新曲の詳報公開ですね。
恐らくはアニメワンでの公開日以降になるでしょうが、待ち遠しいですな。





4)クロガネに導かれし少年

Bパート、危険極まりない事に単独で偵察に出ているマサキが、レーツェルさんの呼んでいたクロガネを見つけました、というお話。

……ゴロがよかったのでつい使ってしまいました。スパロボL並びにラインバレルとは何の関係もありませんです。はい。

で、ここで遂に登場となったのが、我らがシュウ・シラカワさん。一応原作通りの出番ではありますが、ここでの初登場となりましたか。子安さん待ちくたびれましたよー!!!
次の出番は恐らく月面。あと3~4週ってところでしょうかね……






5)『魂狩り』大復活!

同じく今回「ようやくの登場」となったのが、アクセル隊長の愛機・ソウルゲイン

シュウが伝えにきた通り、地球圏全土にアインストが大発生。当然にホワイトスターも例外ではなく、インスペクターも防衛で手いっぱいになるわけですが、そこに駆け付けたのがソウルゲインのアクセル隊長。

久々の登場で張りきっているのか、フォトンビーム砲も真っ青の超高出力兵器でアインストを薙ぎ払ってくれます。で、その際のセリフ、聞き違えでなければ『玄武金剛弾』でした。「玄武剛弾」ではなく。
ソウルゲイン、ひょっとして修理の際に強化改修が行われたのかもしれません。今後の活躍に期待。


そうそう修復と言えば、ヴィガジさんのガルガウ、早くも修復が行われたようです(2号機という可能性もありますが)。フォルムはよく分かりませんでしたが、ぱっと見の印象は「キングギドラ」をメカキングギドラとして復活させた……みたいな感じ。






…………次回、Stage.19「龍虎王顕現」へ続く。
遂に来ました、龍虎回。OG開始当初は、まさかこんなに後ろに持ってこようとは思いませんでしたね…。

最終更新:2011年05月08日 21:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。