スーパーロボット大戦MX キャラクター事典01

 

※MXには達成率のパーセンテージ表示はない。

アシュラ ガデス
ガルディ・ストール キャスモドン
グルジオス ザリオス
ブルー・ジェット トリプル・ジム
ディオンドラ デビルサターン6
ロッド・ドリル バグ・ニューマン
ファルゴス レイナ・ストール
ロム・ストール 惣流・アスカ・ラングレー
委員A 委員B

 


アシュラ 愛称:アシュラ マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:大友 龍三郎
デビルサターン6に代わり、妖兵コマンダーランキングのナンバー1になった事もある実力者。
相手の体の自由を奪うナットール弾を腹部から発射し、動きの取れなくなった相手を残忍な方法で破壊するのを得意とする。
性格は残忍かつ狡猾で、ロム達の奇襲作戦を逆手にとって罠を仕掛けたりした。
バイカンフーを追い詰めるもサンダーサイクロンで胸を貫かれ倒される。
一言モード1:貴様の相手はこのアシュラ様だ!
一言モード2:ギャンドラーに歯向かったことを後悔するがいい!


ガデス 愛称:ガデス マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:大友 龍三郎
宇宙犯罪組織ギャンドラーの首領。
ギャンドラーの目的は全宇宙の支配であり、暗黒と恐怖をもたらす事である。
また、永遠の命を得られるという無限エネルギー・ハイリビードを探している。
ガデスは何千年もの間、宇宙をさまよい、悪事を重ねる悪党で、自分以外はまったく信用していない。
その妖力は遠隔地にいる敵を金縛りにするほどである。
ハイリビードを狙ってクロノス星を襲ったが、ロムたちクロノス族の戦士によってその野望を阻まれた。
体にサビが付くのを極端に嫌っており、常に体を磨く専用のロボ・ビビビマウスを従えていた。
一言モード1:忌々しいクロノスの者どもが!
一言モード2:まとめて始末してやる!


ガルディ・ストール 愛称:ガルディ マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:----
ギャンドラーの幹部、ガルディの真の姿。
その正体は、幼い頃に死んだと思われていたロム、レイナの実の兄。
彼はガデスに拾われ、その天空真剣の素質を買われて、長い間ギャンドラーの幹部としての精神コントロールを受けてきた。
(いかついガルディの姿も、そのコントロールの一環だと思われる)
原作最終回で、最愛の弟、ロムに自分の剣を与え、ガデスを斬るように命じる。
一言モード1:---
一言モード2:---


キャスモドン 愛称:キャスモドン マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:----
ギャンドラーの下級妖兵コマンダー。
初登場時はメインの敵として登場。クロノス族とバトル族を争わせようとしたが、その後ザコとして多数登場するようになった。
ジェット族のような飛行形態に変形することができる。
一言モード1:---
一言モード2:---


グルジオス 愛称:グルジオス マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:稲葉 実
ギャンドラー幹部の1人。
卑怯な作戦や企みを好む、ギャンドラーの参謀的存在。
その強大な妖力で妖兵コマンダーの亡霊を甦らせ、使役する事ができる。
実は、本隊は顔の水槽に浮かぶ、芋虫状の顔だけである。
天空魔城決戦においてロムに敗れるが、アイシャルリターンの予告どおり幽体として復活した。
幽体となってからは新たに他人の体を乗っ取る能力を身に付け、味方になりすましたりしてロムたちを苦しめた。
一言モード1:最期のときが来たようだな!ガハハハハハ!
一言モード2:全宇宙を、暗黒と恐怖で満たすのだ!


ザリオス 愛称:ザリオス マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:----
ギャンドラーの下級妖兵コマンダー。
キャタピラ状の脚が特徴であるが、原作で特に目立った活躍はなかった。
一言モード1:---
一言モード2:---


ブルー・ジェット 愛称:ジェット マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:大滝 進矢
ロムやドリルと同じく、キライの下で修行をしたジェット族の戦士。キライより天空真剣を伝授されている。
その名の通り、ジェット機に変形する事ができる。
ロムたち一行の中ではクールな二枚目的存在で、仲間や美女のピンチに颯爽と現れる。
その上かなりの切れ者で、ロムの参謀として活躍する事も多かった。
内蔵武器は腰に収納された刀のみで、様々な天空真剣の奥義が繰り出される。
ブレイザーカノンは原作中盤から登場した追加武装で、ロッド・ドリルのものと名前は一緒だが、ジェットのカノンからはビームが出る。
一言モード1:闇を操り、心を蝕む者たちを、俺は許さん!
一言モード2:ジェット族最速の男に、何をしようっていうんだ?


トリプル・ジム 愛称:ジム マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:桜井 敏治
ロボット・ジェットヘリ・スーパーカーの3形態に変形する、レイナの従者。一応ジェット族である。
クロノス族を乗せることができるため、移動時には活躍するが、おとなしい性格ゆえに戦闘は苦手。
とは言え、格闘家の気持ちは理解しているし、レイナのために体を張る事も多かった。
常に物腰低く、丁寧な口調で話し、例え上から何かが落ちてくるのを教える際にも「上でございます!」と叫ぶ。
24話においてはロムを真似た口上を披露した。
また、多少ではあるが天空宙心拳も使えるようである。
一言モード1:レイナお嬢様のために!
一言モード2:許しませんよ!


ディオンドラ 愛称:ディオンドラ マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:高橋 ひろ子
ギャンドラーの女幹部。
どちらかと言うとグルジオスとは逆に、前線で直接指揮をとる事が多い。
デビルサターン6は彼女の直属の配下である。
電磁ムチを使いこなし、口調といい態度といい「アネゴ」と呼ばれるに相応しいが、そう呼ばれると怒る。
性格は大胆かつ残酷で、何かにつけグルジオスと張り合おうとする。
実は地震が苦手という可愛い面もあり、原作ではタフトレーラーと一瞬いい仲になりそうになった。
その後タフトレーラーを罠にかけ、持った者を狂わせる呪いの妖剣メドゥーサを持たせるが、その企みが失敗してからは、自身が妖剣メドゥーサを愛用するようになる。
口から火を吐いたり、眼から催眠光線を出す事もできる。
一言モード1:私に逆らったことを、後悔するんだね!
一言モード2:妖剣メドゥーサの切れ味、とくと味わえ!


デビルサターン6 愛称:デビルサターン6 マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:小野 健一
デビルサターンNo.1から6までが合体した姿。
あくどさとパワーで妖兵コマンダーランキングナンバー1の座を守っており、一度はランク落ちしたものの、すぐに返り咲いている。
格闘はもちろん、口から火炎、チェーンでつながれたツメの発射、目からビームなど、攻撃方法は多彩。
ゴッドハンドスマッシュに対抗してデビルフットスマッシュを編み出した事もある。
ギャンドラーの実行部隊を任される事も多く、ロムたちにはやられっ放しであった。
奇妙な関西弁が憎めないコマンダーだが、実際に関西弁を使うのはデビルサターンNo.1のみで、他の5人は標準語である。
一言モード1:いてもうたれ!
一言モード2:ワイの力を、侮るんやないで!


ロッド・ドリル 愛称:ドリル マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:橋本 晃一
ロムとジェットの兄弟弟子。
バトル族の出身で、ドリルタンクに変形する。
明るく豪快な性格で、パワー殺法が得意。
一行の中ではムードメーカー的な役回りだったが、そのドリルで何度も仲間たちの危機を救う。
たっぷり10時間は睡眠を取るタイプで、起こしに行ったジェットを寝ぼけてぶん殴った事があるらしい。
内蔵武器はなく、トレードマークのドリルも、この形態では使用できないため、拳のみで戦う事になるが、技名を叫ぶ事はほとんどなく、「天空宙心拳・首狩り」ぐらいしか確認できない。
ブレイザーカノンはジェットと発射口の形状が異なり、ミサイルランチャーとなっている。
一言モード1:おいらの活躍、見ててくれよ!
一言モード2:腹が減って、もうふらふらだよ・・・


バグ・ニューマン 愛称:バグ マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:塩谷 翼
ロムの父キライ・ストールの元一番弟子。
ロムたちにとっては兄弟子に当たるクロノス人。
天空宙心拳を学び、攻撃の技に関しては師匠を越えたが、力のみを求める性格をキライに見抜かれ、免許皆伝を許されなかった。
それを恨んで、キライの元を脱走し、盗賊に身をやつしていたところをギャンドラーに誘われたが、ディオンドラは用が済めばお払い箱と思っていたようである。
天空宙心拳の中でも禁じ手である「天空宙心拳・電磁毒手刀」を操る。
毒手刀とはあらゆる猛毒に自らの手を浸すことによって手刀に毒をしみこませたもので、かすっただけでも傷口から毒が体内に入り相手を殺してしまう。
また、指弾も得意で、「天空宙心拳・暗黒指弾」という技を持つ。
一言モード1:所詮力のある者が生き残るのだ!
一言モード2:ハハハハハ!天空宙心拳?何が正義の拳法だ!


ファルゴス 愛称:ファルゴス マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:----
ギャンドラーの下級妖兵コマンダー。
身軽さが特徴だが、原作ではあまり表現されていなかったようである。
一言モード1:---
一言モード2:---


レイナ・ストール 愛称:レイナ マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:水谷 優子
ロムの妹。
トリプル・ジムを従え、ロムたちの旅に同行する。
兄ほどではないものの、天空宙心拳の心得があり、蟷螂拳や破岩拳、烈風蹴りを見せた事がある。
性格は明るく活動的で、やや過剰な兄思い。
そのため、旅先でモテまくる兄にやきもきする事も多い。
大の占い好きだが、何度占っても素敵な人にめぐり合えない運命と出るらしい。
当初はお姫様的な扱いだったが、後にパワーライザーに乗り込んで積極的に戦いに参加するようになる。
37話では、やや不慣れな口上を述べていたが、後のビデオシリーズで主役となった際に述べた口上は、実に堂に入ったものであった。
一言モード1:天空宙心拳の祖、キライの娘。レイナ・ストール!
一言モード2:手加減しませんからね!


ロム・ストール 愛称:ロム マシンロボ クロノスの大逆襲
声優:井上 和彦
惑星クロノスに生きるクロノス族の戦士で拳法家。
天空宙心拳の創始者である道士キライの息子で、天空宙心拳、天空真剣は免許皆伝の腕前。
ロムは「天空宙心拳・旋風蹴り」を好んで使う。
天空宙心拳の目的は、悪を倒し正義と真実を守ることで、実はロムの一家は力を蓄えるためにクロノス星へやって来た異星人である。
何よりも正義を重んじ、悪は決して許さない強い心の持ち主だが、女性は苦手なようである。
また、礼儀正しく自分に厳しいが、妹のレイナには少し甘いところがあるようだ。
父より受け継いだ剣、「剣狼」の力を引き出し、ケンリュウ、バイカンフーという巨大なロボットに合身できる。
数々の天空宙心拳の技と、突如としてどこからともなく語りかける特徴的な口上によって悪人達を恐怖のどん底につき落とし、ギャンドラーを撃破した後は、闇に支配された宇宙を救うために次元を超えて旅立つ(転生する)。
なお、原作ではその際ケンリュウとバイカンフーは石化してクロノス星に残されている。
一言モード1:天空宙心拳継承者、ロム・ストール。いくぞっ!!
一言モード2:貴様に名乗る名はない!


惣流・アスカ・ラングレー 愛称:アスカ 新世紀エヴァンゲリオン
声優:宮村 優子
EVA弐号機パイロット。
マルドゥック機関が選出したセカンドチルドレン。
日本人とドイツ人のクォーターであり、14歳で大学を卒業した天才少女。
プライドが高く、自分の力量に対して絶対的な自信を持っている。
そのため他人、特に同年齢の男子に対しては見下したような態度を取る。
その態度は、彼女の母がEVAの実験に関わり、精神汚染の末に自殺したことに原因があるらしい。
自分の存在価値をEVAのパイロットとしてしか見出すことが出来ず、そのアイデンティティが失われた時、彼女の精神は崩壊を起こしていく。
一言モード1:バカシンジ!
一言モード2:チャ~ンス!


委員A 愛称:委員A 新世紀エヴァンゲリオン
声優:----
人類補完計画を企てる秘密組織のメンバー。
一言モード1:---
一言モード2:---


委員B 愛称:委員B 新世紀エヴァンゲリオン
声優:----
人類補完計画を企てる秘密組織のメンバー。
一言モード1:---
一言モード2:---

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。