※MXには達成率のパーセンテージ表示はない。
加持リョウジ | 渚カヲル |
キール・ローレンツ | 相田ケンスケ |
碇ゲンドウ | 青葉シゲル |
碇シンジ | ゼーレ |
第14使徒ゼルエル | ダミープラグ |
鈴原トウジ | 第13使徒バルディエル |
洞木ヒカリ | 冬月コウゾウ |
日向マコト | 伊吹マヤ |
葛城ミサト | 第5使徒ラミエル |
加持リョウジ 愛称:加持 | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
ネルフ特殊監察部に所属する青年。 ドイツ支部からアスカと弐号機、そしてアダムと呼ばれる謎の物体を運ぶために来日する。 実は、ネルフ・ゼーレ・日本政府内務省の三重スパイであったが、正体が露見したためか何者かに暗殺される。 気に入った女性には声をかける一見軽薄な男だが、アスカにとって憧れの男性であり、年下には面倒見のいいお兄さんと言ったところ。趣味はスイカの栽培。 なお、ミサトとは学生時代は恋人同士だった。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
渚カヲル 愛称:カヲル | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:石田 彰 | |
ゼーレより派遣されたフィフスチルドレン。 その経歴は、綾波レイと同じく一切不明。 シンクロ率を自在に変える驚異的な能力を持ち、ネルフスタッフを驚愕させた。 シンジと盛んに接触し、その真っ直ぐさと優しさにシンジも心を開く。 しかし、彼はゼーレが送り込んだ第17使徒タブリスであり、無人の弐号機を従えて、ターミナルドグマへと侵入する。 最期は、自ら望んでシンジの乗る初号機に握り潰された。 歌を愛し、ベートーベンの第九を口ずさんでいた。 |
|
一言モード1:生と死は等価値なんだ。僕にとってはね。 | |
一言モード2:歌はいいねぇ。歌は心を潤してくれる・・・ |
キール・ローレンツ 愛称:キール | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
人類補完委員会、且つゼーレの中心人物。 ゲンドウとは昔から面識があるらしい。 常にバイザーをつけており、その素顔は明らかにされていない。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
相田ケンスケ 愛称:ケンスケ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
シンジのクラスメート。 彼とシンジ・トウジは三人合わせて「三バカトリオ」と呼ばれる。 トウジとはシンジが転校してくる前からの親友。 ミリタリーマニアでEVAにも興味を示し、ついにはEVAへの搭乗をミサトに懇願していた。 常にビデオカメラを持ち歩き、兵器関係を見つけると嬉々として撮影する。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
碇ゲンドウ 愛称:ゲンドウ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
特務機関ネルフ最高司令。元人工進化研究所所長で元ゲヒルン所長の経歴を持つ。 使徒を調査・殲滅する役目を受け、かつ人類補完計画の実行を一手にまかされている。 目的のためには手段を選ばない冷酷な男であり、他人に対しては常に威圧的な態度を取る人物。 それは、自分の部下や息子にも及び、唯一の例外は綾波レイに対してだけである。 彼が思い描く人類補完計画はゼーレの計画とは別物であり最後はゼーレと敵対することになる。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
青葉シゲル 愛称:シゲル | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
ネルフ本部中央作戦室付オペレーター。 通信・情報分析が担当。 戦略自衛隊がネルフ本部に攻め入った際、マヤを励まして銃で応戦するなど、飄々とした口調ながら肝の座った面も持つ。趣味はギター。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
碇シンジ 愛称:シンジ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:緒方 恵美 | |
EVA初号機パイロット。 マルドゥック機関が選出したサードチルドレン。 母とは幼い時に死別し、父ゲンドウとも10年以上離れて暮らしていたが、使徒襲来のため第3新東京市に呼ばれた。 内向的な性格であり、他人とのコミュニケーションがあまり得意ではない。 最初は必然性や義務感でEVAに乗っていたが、それに乗ることの意味を戦いの中で見出していく。 ネルフの人達や周りの少年少女と接する内に、少しずつ心を開いていくが、戦いの中に生じる事件に心傷つけられてもいく。 チェロを弾くのが特技。 |
|
一言モード1:無理だよそんなの・・・見たことも聞いたこともないのに、出来るわけないよ! | |
一言モード2:逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ! |
ゼーレ 愛称:ゼーレ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
人類補完計画を企てる秘密組織。 メンバーは表にはモノリス型のホログラムと声のみでしか現れない。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
第14使徒ゼルエル 愛称:ゼルエル | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
14番目に確認された使徒。 第3新東京市からジオフロントに侵入し、これまでの使徒以上の圧倒的な攻撃力で弐号機、零号機を撃破。 最後には暴走した初号機と戦い、捕食された。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
ダミープラグ 愛称:ダミープラグ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:林原 めぐみ | |
エヴァンゲリオンをパイロット無しで運用するために開発されたエントリープラグ。何らかの人格が移植されているらしくEVAに対してパイロットのダミーとして働く。 | |
一言モード1:ウォォォォォ・・・(低いうなり声) | |
一言モード2:ウォォォォォォ!(甲高い咆哮) |
鈴原トウジ 愛称:トウジ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:関 智一 | |
シンジのクラスメート。 関西弁の熱血漢で、妹思いのお兄さん。 最初はEVAの戦いによって妹がケガをしたため、シンジに逆恨みに近い怒りをぶつけるが、真剣に敵と戦うシンジの姿に反省。以後、ケンスケと共にシンジの友人となる。 その後、マルドゥック機関にフォースチルドレンとして選出され、EVA3号機に乗ることになる。 しかし、その機動実験中に使徒の乗っ取りを受け、EVA3号機はダミープラグを使用した初号機に倒され、トウジ自身は重傷を負ってしまう。 |
|
一言モード1:ほんま、EVAのパイロットって変わりもんばっかりやな。 | |
一言モード2:なぁ、今日は夫婦喧嘩はなしかい? |
第13使徒バルディエル 愛称:バルディエル | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
13番目に確認された使徒。 積乱雲の中に潜み、松代にあるネルフの第2実験場へ輸送中のEVA3号機に接触し、起動実験直後でトウジを乗せたままの3号機を完全に乗っ取り、使徒と認定された。 零号機、弐号機を倒すまでに至るが、ダミーシステムを起動させた初号機によって破壊される。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
洞木ヒカリ 愛称:ヒカリ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
シンジ達のクラスメートで、学級委員長。 愛称も「委員長」と呼ばれる優等生。 ひそかにトウジに想いを寄せていて、購買部で買ったパンを昼食にしているトウジに、お弁当を作って持ってくる約束をする。 しかし、3号機の事件により、この約束が作中で果たされることはなかった。 ちなみにトウジの「優しいところ」にひかれたらしい。また、コダマという姉とノゾミという妹がいる。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
冬月コウゾウ 愛称:冬月 | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
ネルフの副司令。常に冷静沈着で少々皮肉屋。 ゲンドウとは大学の助教授を務めていた時からの知り合いである。 初対面の時のゲンドウに対する第一印象は「嫌な男」だったが、セカンドインパクト後、彼の協力者となる。 時にはゲンドウに対して否定的な意見を述べるが、数少ない彼の目的の理解者である。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
日向マコト 愛称:マコト | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
ネルフ本部中央作戦司令部作戦局第一課所属。 ミサトの作戦立案補佐、所内では戦況分析等のオペレート業務を担当している。 ミサトに単なる上司以上の感情を抱いており、彼女のために自分の立場が危うくなることも構わず、極秘情報を入手してくる。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
伊吹マヤ 愛称:マヤ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:長沢 美樹 | |
ネルフ本部技術局第一課に所属するリツコの部下。 ネルフ本部中央作戦司令部で、EVA操縦者をモニターするオペレーター。上司のリツコを尊敬している。 潔癖症ゆえに、ゲンドウの目的のために手段を選ばないやり方等を嫌悪している。 |
|
一言モード1:ダメです、完全に制御不能です! | |
一言モード2:目標に、再び高エネルギー反応! |
葛城ミサト 愛称:ミサト | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:三石 琴乃 | |
ネルフ本部戦術作戦部作戦局第一課所属。 階級は最初は一尉(のち三佐に昇格)。 主な仕事は、使徒との戦闘における作戦の立案、及びその作戦指揮。 幼き日にセカンドインパクトの現場に居合わせ、その時に父を亡くしたことで、使徒に対して恨みを持ち、ネルフに入った。 性格は表面的には明るくずぼらで気さくなお姉さんで、シンジと共同生活をしながらその心を徐々に開かせていく。しかし、彼女自身、内面にはいくつかの過去の傷を抱えている。 リツコとは大学時代からの親友で、加持とは大学在学当時恋人同士だった。 ビールが好物で昼間から飲んでいることもあり、温泉ペンギン・ペンペンをペットにしている。 |
|
一言モード1:最終安全装置、解除! | |
一言モード2:エヴァンゲリオン初号機、リフト・オフ! |
第5使徒ラミエル 愛称:ラミエル | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
5番目に確認された使徒。 正八面対の外観を持ち、近づく敵には強力な加粒子砲で攻撃する。 ネルフはこの使徒を倒すために、日本全土からの電力供給を必要とするEVA専用改造陽電子砲(ネルフ仕様)を用いた。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |