※MXには達成率のパーセンテージ表示はない。
赤木リツコ | 綾波レイ |
EVA量産機 | 浅野愛子 |
アブゾルート | アルテア[敵] |
アルテア[味方] | ドクター井上 |
ウィッター | 機士ウィルス |
機士エラー | エリス・ウィラメット |
出雲乙女 | 草薙織絵 |
ガトリングボア | ガルファ皇帝 |
超獣王輝刃 | 吉良国進 |
赤木リツコ 愛称: | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
ネルフ本部技術開発部技術一課所属。 スーパーコンピューターMAGIの基礎理論を構築させた赤木ナオコ博士の娘で、EVA開発プロジェクト・E計画の責任者。 クールな性格で、事実を前にすれば他人に冷淡な態度を取ることもある。 ミサトとは大学時代からの親友。 クールな性格とは対照的に猫の小物を集めるのが趣味で実家にも猫を飼っている。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
綾波レイ 愛称:レイ | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:林原めぐみ | |
EVA零号機パイロット。 初のEVAシリーズのパイロットであるファーストチルドレン。 一切の経歴が謎であり、無口で感情を表に出すことのない少女。彼女はEVAに乗る理由を、自ら「絆」と語る。 ゲンドウには特別な感情を持ち、零号機実験中、エントリープラグから身を呈して彼女を救出した時に壊れたゲンドウの眼鏡を大事にしている。 その秘めた謎はEVAシリーズの製作とゲンドウの目的に密接に関係している。 |
|
一言モード1:あなたは死なないわ・・・私が守るもの。 | |
一言モード2:あれは敵・・・倒すべき、敵・・・ |
EVA量産機 愛称:EVA量産機 | 新世紀エヴァンゲリオン |
声優:---- | |
人類補完計画を管理する秘密組織・ゼーレが、そのスケジュールの外で計画を進めるゲンドウを阻止するために、ネルフ本部に送り込んだEVAシリーズ。 全部で9体存在する。 機体の仕様はそれまでのシリーズと違い、飛行能力やS2機関が標準装備されている。 起動及び運用にはダミープラグが使用されており、それには渚カヲルのデータが入っているようだ。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
浅野愛子 愛称:愛子 | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
地球防衛組織GEARのオペレーター。 今風のギャルに見えるが実は多芸多才なバレンタインデー生まれの22歳。 特にコンピューター関係の能力が高く、中枢コンピューター・メテオをチェスで負かす唯一の存在。 寿退社を望んで事務職を希望していたが、セルファイターのサブパイロットもこなせるスーパーウーマンである。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
アブゾルート 愛称:アブゾルート | GEAR戦士電童 |
声優:野島 健児 | |
螺旋城の3機将の1人、ギガアブゾルートのチップ。 チップは分身であるが、小型化に伴うバグの発生により、間抜けな行動を取るようになってしまっている。 すでに本体とは別の機械生命と言えるだろう。 アブゾルートは3人の中のリーダー格で、語尾に「ダワ」をつけて話す。 |
|
一言モード1:それじゃ、行くダワ! | |
一言モード2:ひぃっ!逃げるダワ! |
アルテア 愛称:アルテア | GEAR戦士電童 |
声優:中田 和宏 | 備考:敵時 |
ガルファ本星からやって来た騎士GEAR凰牙のパイロット。 GEARはパイロットとして人間を必要とするのである。 ガルファ皇帝の親衛隊長でもあり、黒騎士の称号を持つ。常に仮面をつけており、その素顔は分からないが、人間の身でありながらデータウェポン捕獲の全権を任されており3機将をバカにしている。 そのため3機将とは衝突する事も多い。 ベガとは浅からぬ因縁を持つ。 |
|
一言モード1:ご苦労なことだな、守るもののある戦いとは。 | |
一言モード2:楽しいゲームだったが、最後に笑うのは私のようだな。 |
アルテア 愛称:アルテア | GEAR戦士電童 |
声優:中田 和宏 | 備考:味方時 |
ベガの足でアルクトスの王子。 北斗にとっては伯父にあたる。 本来は妹思いの優しい兄であったが、かつての戦いでガルファ皇帝により記憶操作を行われ、人類に敵対していたのである。 長き戦いの果てに記憶を取り戻し、以後は打倒ガルファを目指して共に戦う事になる。 ベガと同様に生身でもかなりの戦闘力を有する。 また、アルテアの記憶がよみがえった事により、凰牙も頭部のバイザーを上げ、その本来の素顔を見せた。 |
|
一言モード1:では、見せてやろう・・・我らの想いの力を! | |
一言モード2:騎士凰牙、参る!! |
ドクター井上 愛称:井上博士 | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
地球防衛組織GEARのハード全般を手がける設計主任。 一流大学卒業後に玩具メーカーに勤務していたが、その卓越した設計能力を買われてGEARに入隊した。 年は意外と若く31歳。 ヒーロー好きで吉良国と話が合うのも納得できる。 ROGOブロックをコレクションしている。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
ウィッター 愛称:ウィッター | GEAR戦士電童 |
声優:高戸 靖広 | |
螺旋城の3機将の1人、ギガウィッターのチップ。 他の2人と同じく、電童のパイロットおよびデータウェポンの探索のために地球に送り込まれた。 ウィッターは3人の中でもっとも使命感に乏しく、飽きっぽい性格をしている。語尾に「ジャン」をつけて話す。 |
|
一言モード1:アクセーーース!!(カチッ) | |
一言モード2:俺の基準(?)ジャ~ン!! |
機士ウィルス 愛称:ウィルス | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
隕石に隠れて地球に潜入した機士の1体で、三日月島付近に落下した隕石から現れた機士。 機士とは機獣より上位の存在で高度な知性を有している。 高速での空中戦を得意とし、飛行形態に変形もできる。 フォトンライフルはフォトンサイズへの変形も可能な万能武器。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
機士エラー 愛称:エラー | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
隕石に隠れて地球に潜入した機士の1体で、オセアニア大陸の荒野に落ちた隕石から現れた機士。 額から発射するフォトンレーザーと背中の羽から放つ電撃を武器とする。 ファイナルアタックをよけて最後まで残った機士である。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
エリス・ウィラメット 愛称:エリス | GEAR戦士電童 |
声優:鶴野 恭子 | |
11歳でMIT(マサチューセッツ工科大学)を卒業した天才少女。 史上最年少でGEARにスカウトされ、データウェポン解析主任を任されている。 エリートにありがちな嫌味さはなく、動物好きで心の優しい女の子。 さすがに精神年齢は高く、銀河たちを子ども扱いすることもあった。 趣味はバスフィッシングでロジックだけではない不確定性が魅力なのだそうだ。 |
|
一言モード1:まったく、もう少し大事に扱ってよね! | |
一言モード2:意気込みは買うけど、それだけじゃね! |
出雲乙女 愛称:乙女 | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
銀河の妹。銀河の事を「ギン兄」と呼ぶ。 かなりのお転婆で、銀河の憧れのアイドルのポスターに落書きするなど日常茶飯事。 意外としっかりしており、時おり3歳児らしからぬ利発さを見せる。 子供らしい順応性の高さでレオサークルと友達になったりもする。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
草薙織絵 愛称:織絵 | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
北斗の母。29歳。 実は政財界の大物と呼ばれる西園寺家のお嬢様。 おっとりした外見に似合わずスポーツ万能・頭脳明晰で、飛び級で大学生になって草薙圭介と知り合い、大恋愛の末に結婚した。 星見町には引っ越してきたばかりで、自宅で喫茶店ポラールを営む。得意な料理はビーフシチュー。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
ガトリングボア 愛称:ガトリングボア | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
「創造」を象徴するイノシシ型のデータウェポン。 直情的でおっちょこちょいな性格をしている。 データウェポンのまとめ役でもある。 実体化して戦う事は少なかったが、武器としての使用頻度は高かった。属性は「光」。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
ガルファ皇帝 愛称:ガルファ皇帝 | GEAR戦士 電童 |
声優:速水 奨 | |
人類の抹殺を目論む機械帝国ガルファの皇帝。 | |
一言モード1:アルテア・・・まだお前を死なすわけにはいかん。 | |
一言モード2:ハハハハハハ!愚かでちっぽけな人間どもめ! |
超獣王輝刃 愛称:輝刃 | GEAR戦士電童 |
声優:---- | |
復活したユニコーンドリルとレオサークルが合体して誕生したデータウェポンの王。「友情」を象徴している。 キバストライカー、キバブレイカー、キバスピナーと複数の形態に変形可能。 他のデータウェポンを上回る性能であるため、必殺技として使用されることが多い。 属性は「風」+「渦」で「嵐」。 |
|
一言モード1:--- | |
一言モード2:--- |
吉良国進 愛称:吉良国 | GEAR戦士電童 |
声優:野島 健児 | |
地球防衛組織GEARのパイロット。26歳。 もともとは星見アミューズメントパークに務めるヒーロー好きの青年だったが、たまたまGEAR本部を発見してしまい、強引に隊員になってしまった。 当初はベガとともに電童のパイロット候補とされていたが北斗と銀河が選ばれたため、サポート要員となる。 クレー射撃の名手。 |
|
一言モード1:どうしましょう、長官!乗りそこねちゃいました、僕・・・ | |
一言モード2:頑張っております、吉良国、頑張っております! |