スーパーロボット大戦MX キャラクター事典09

 

※MXには達成率のパーセンテージ表示はない。

リィナ・アーシタ ルー・ルカ
アムロ・レイ チェーン・アギ
ブライト・ノア アルゴ・ガルスキー
アレンビー・ビアズリー ウルベ・イシカワ
カッシュ博士 キラル・メキレル
恵雲 サイ・サイシー
ジョルジュ・ド・サンド 瑞山
チボデー・クロケット ジェントル・チャップマン
ドモン・カッシュ 風雲再起

 


リィナ・アーシタ 愛称:リィナ 機動戦士ガンダムZZ
声優:----
ジュドーの妹。
ジャンク屋を営むジュドーに小言を言いながらも、常にその身を案じていた心優しい少女。
ア-ガマに乗り込んでからは炊事や洗濯等を担当していたが、偶然からグレミーの下に保護され、以後はレディとしての教育を受ける。
ネオ・ジオンのダカール占拠の際、ジュドーをかばってハマーンに撃たれ、さらに戦闘に巻き込まれて生死不明となる。
しかし、全ての戦いが終わった後、セイラ・マスによって無事にジュドーと再会を果たす。
一言モード1:---
一言モード2:---


ルー・ルカ 愛称:ルー 機動戦士ガンダムZZ
声優:松井菜桜子
エゥーゴの志願兵で、ZZガンダムのコアファイターをアーガマへ移送してきた。
トレードマークは流星のマーキング入りパイロットスーツ。
ジュドーがZZガンダムに乗った後はZガンダムのパイロットを務める。
自分の意志を明確にもった気丈な性格であり、成り行きで戦うジュドー達とは反発しあう事もあったが、徐々に仲間として打ち解けていった。
また、グレミー・トトに一方的に言い寄られ困惑していたが、アクシズでの決戦で彼を撃った際には一人、涙を流した。
全ての戦いが終わった後、ジュドーと共に木星船団に参加する。
一言モード1:このルー・ルカをただの女の子だとは思わないことね!
一言モード2:ルー・ルカ、Zガンダム、行くわよ!


アムロ・レイ 愛称:アムロ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
声優:古谷 徹
ロンド=ベル隊のモビルスーツ部隊隊長。階級は大尉。
一年戦争時はRX-78ガンダムを駆り、記録的な戦果を残すと同時にニュータイプの実存を連邦に知らしめた。
しかし、戦後は、その力を恐れた地球連邦の手により軟禁状態の生活を強いられていた。
その後、エゥーゴの支援組織カラバに参加し、モビルスーツ部隊の隊長を務める。
第1次ネオ・ジオン抗争後は連邦軍外部独立部隊ロンド=ベル隊に所属し、地球寒冷化作戦を進める宿敵シャア・アズナブル率いるネオ・ジオン軍と戦った。
一年戦争当時はナイーブさと甘さが同居した神経質な少年であったが、戦争での出会いの中でニュータイプとして覚醒していき、様々な経験をくぐる事で人間的に大きく成長した。
第2次ネオ・ジオン抗争でアクシズの地球落下を阻止した後、自ら設計に携わった愛機νガンダム、そしてシャアと共に行方不明となる。
一言モード1:νガンダムは伊達じゃない!
一言モード2:墜としてみせる!


チェーン・アギ 愛称:チェーン 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
声優:----
地球連邦軍の技術士官で、νガンダムの調整を担当する。
上官のアムロに対して好意を抱いており彼の力になろうとサイコフレームの調整に並々ならぬ意欲を燃やす。
アクシズ攻防戦の最中、ほんの少しでも力の足しになるとしてサイコフレームのサンプルをアムロに届けようとして、中破したリ・ガズィで戦場に出る。
そして、ハサウェイとクェスの間に割って入り、α・アジールを撃墜するが、クェスを殺されて逆上したハサウェイに撃たれて命を落とす。
一言モード1:---
一言モード2:---


ブライト・ノア 愛称:ブライト 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
声優:鈴置 洋孝
一年戦争時はホワイトベースの艦長を、エゥーゴではアーガマの艦長を、そしてロンド=ベル隊でも旗艦ラー・カイラムの艦長を務める。
豊富な実戦経験に基づいた決断力と判断力を持つ。
一言モード1:左舷、弾幕薄いぞ!何やってんの!
一言モード2:何をしている!弾幕を張れ!


アルゴ・ガルスキー 愛称:アルゴ 機動武闘伝Gガンダム
声優:宇垣 秀成
ネオロシア代表のガンダムファイター。26歳。
かつてはコロニー荒らしとして有名な宇宙海賊のリーダーだったが、部下ともども囚えられ、仲間の命と引き換えにガンダムファイトに出場していた。
ファイトの時以外は両腕をビーム鎖でつながれており、胸のベルトには言う事を聞かせるための小型爆弾が仕込んであった。
常に自制心を失わない寡黙な男だが、内には熱い情熱を秘めている。
2mを越す巨体から繰り出すパワー殺法が得意技で、ブラック・ジョーカーの紋章を継承し、新シャッフル同盟の一員となる。
一言モード1:囚われの仲間を救い出すまでは、死ぬわけにはいかん!
一言モード2:おぉぉっ!俺は・・・負けるわけには・・・ゆかんのだぁっ!!


アレンビー・ビアズリー 愛称:アレンビー 機動武闘伝Gガンダム
声優:日高 奈留美
ネオスウェーデン代表のガンダムファイター。17歳。
同国の宇宙軍少尉である。
幼少の頃に両親を亡くし、軍の施設でガンダムファイターになるべく英才教育を施されてきたが、ドモン達と出会うことで初めて心の安らぎを覚える。
明るく元気いっぱいの少女で、ドモンに好意を寄せるが、レインとの事を考えて最後は身を引いた。
天才的な格闘センスを有し、マーシャルアーツをベースに新体操の動きを組み込んだ技を使う。
一言モード1:行くよ、ドーン!
一言モード2:ノーベル、フラフゥゥゥプ!!


ウルベ・イシカワ 愛称:ウルベ 機動武闘伝Gガンダム
声優:飛田 展男
ネオジャパンコロニーの軍人。階級は少佐。
力こそが正義という考えの持ち主で、ガンダム開発局の中心人物でもある。
かつてはガンダムファイターであり、第12回大会に出場してマスター・アジアに敗れた経験を持つ。
デビルガンダム事件の主犯で、その力を使って覇権を握ろうとしたが、ドモンたち新シャッフル同盟に倒された。
一言モード1:くらえぇーっ!!
一言モード2:ハハハハハハハ!その程度の腕で何が出来る!


カッシュ博士 愛称:カッシュ博士 機動武闘伝Gガンダム
声優:----
フルネームはライゾウ・カッシュ。
ネオジャパンの科学者で、ドモンの父にしてアルティメットガンダムの開発者。
アルティメットガンダムには、「自己再生」「自己進化」「自己増殖」を行うアルティメット細胞が使用されており地球環境の浄化を目的とした究極のモビルファイターとして開発されていた。
だがウルベの陰謀でキョウジによるアルティメットガンダム強奪事件の責任を取らされ、冷凍刑に処せられていた。
後にレインによって救出され、デビルガンダムを倒すためにドモンに協力する。
一言モード1:---
一言モード2:---


キラル・メキレル 愛称:キラル 機動武闘伝Gガンダム
声優:麦 人
ネオネパール代表のガンダムファイター。
死神キラルと恐れられた暗殺者で、試合前に相手を暗殺して不戦勝を狙っていた。
盲目というハンデを補って余りある優れた知覚力を持ち、仕込み杖を使ったキラル殺法を得意とする。
ドモンと戦って敗れ、それまでに殺した人々を供養する巡礼の旅に出たが、デビルガンダムとの最終決戦にはガンダム連合を率いて駆けつけた。
一言モード1:闇など私には意味がない!
一言モード2:我らが母なる星の危機!人種も国籍もあるものかぁ!


恵雲 愛称:恵雲 機動武闘伝Gガンダム
声優:----
サイ・サイシーのお目付け役で育ての親。
「けいうん」と読む。
少林寺拳法の達人でサイ・サイシーのサポートクルーとして大会に参加した。
常に瑞山とセットで行動するが、どちらかと言えば体力担当。
一言モード1:---
一言モード2:---


サイ・サイシー 愛称:サイ・サイシー 機動武闘伝Gガンダム
声優:山口勝平
ネオチャイナ代表のガンダムファイター。
背が低く、子供に見られがちだが実は16歳。
祖父のサイ・フェイロンは第4回大会の優勝者という代々の格闘一家だが、幼くして父と死別し、父の悲願であった少林寺再興を目指してガンダムファイトに参加する。
少林寺の後継者であり、その拳法の腕前は天才的である。
ややお調子者といえる性格で、ドモンを兄貴と慕っていたが、クラブ・エースの称号を受け継ぎ新シャッフル同盟の一員となる。料理が得意で特にチャーハンは絶品。
一言モード1:天地は寂然として動かず、而して、気機は停まること少[まれ]なり!
一言モード2:少林寺再興を果たすまでは死ねないよ!


ジョルジュ・ド・サンド 愛称:ジョルジュ 機動武闘伝Gガンダム
声優:山崎 たくみ
ネオフランス代表のガンダムファイター。20歳。
騎士道精神を重んじるサンド家の若き投手で、民衆を守るという大義のために執事のレイモンドと共に大会に出場した。
フェンシングを得意とし、その技の冴えは一流である。
正々堂々とした戦いを挑み、卑劣な行動を嫌う生真面目な性格で、祖国とマリアルイゼ姫に忠誠を誓っていた。
ジャック・イン・ダイヤの称号を受け継ぎ新シャッフル同盟の一員となる。
趣味はお茶とバラ栽培で、新必殺技のお披露目にバラをバラまいたりと、キザな言動も多かった。
一言モード1:うっ・・・騎士は、敵に背を向けぬ!
一言モード2:このエネルギーの渦から逃れることは不可能!


瑞山 愛称:瑞山 機動武闘伝Gガンダム
声優:----
サイ・サイシーのお目付け役で育ての親。
「ずいせん」と読む。
少林寺拳法の達人でサイ・サイシーのサポートクルーとして大会に参加した。
常に恵雲とセットで行動するが、どちらかと言えば知力担当。
一言モード1:---
一言モード2:---


チボデー・クロケット 愛称:チボデー 機動武闘伝Gガンダム
声優:大塚 芳忠
ネオアメリカ代表のガンダムファイター。20歳。
ニューヨークのダウンタウン出身の不良だったが、コロニーボクシングで100連勝を成し遂げたアメリカン・ドリームの体現者。
同じく元不良のチボデーギャルズを従え、再びアメリカン・ドリームを掴むために大会に参加した。
陽気なアメリカンを地でいく性格で、愛国心と正義感も強い。
クイーン・ザ・スペードの紋章を継承して新シャッフル同盟の一員となる。
幼い頃サーカス小屋で暴動に巻き込まれた記憶からピエロを苦手としている。
一言モード1:カモン、ベイビー!
一言モード2:ジーザス!なんてこった!


ジェントル・チャップマン 愛称:チャップマン 機動武闘伝Gガンダム
声優:中田 和宏
過去に3回連続優勝したネオイングランド代表のガンダムファイターでジョンブルガンダムのパイロット。
母国では英雄と呼ばれた紳士である。
ライフル射撃の名手であり、その3連覇は格闘主体のガンダムファイトに波紋を呼んだ。
第13回大会へは病をおして出場していたが、DG細胞に冒されデビルガンダム四天王となってしまった。
一言モード1:うぁぁぁぁぁぁ!!
一言モード2:死ねぇぇぇぇぇい!!


ドモン・カッシュ 愛称:ドモン 機動武闘伝Gガンダム
声優:関 智一
コロニー格闘技の覇者にしてキング・オブ・ハートの称号を持つネオジャパン代表のガンダムファイター。20歳。
父の汚名をはらすため、地上へ逃亡したデビルガンダムを追って大会に参加した。
キング・オブ・ハートとは表向きはコロニー格闘王の称号だが、実際にはシャッフル同盟の頭領の証である。
シャッフル同盟は歴史の影から戦いをコントロールして人類の滅亡を防いできた集団で、先代のキング・オブ・ハートはドモンの師匠でもあるマスター・アジアであった。
ドモンは10歳の頃からマスター・アジアに師事して流派東方不敗を身につけており、その格闘センスは素手で銃弾を受け止めるほどである。
また大会中の修行で明鏡止水の境地を会得し、第13回大会の優勝者となった。
性格は猪突猛進の格闘バカで、最初は無愛想で近寄りがたい雰囲気を漂わせていたが、仲間と出会って拳で語り合ううちに友情や愛情に目覚め、最後には不器用ながらもレインに愛の告白をするまでに成長した。
一言モード1:お前と遊んでいるヒマはない!
一言モード2:そうだ!キング・オブ・ハートの名にかけて!


風雲再起 愛称:風雲再起 機動武闘伝Gガンダム
声優:----
マスター・アジアの愛馬。
自らもファイタースーツに身を包んでモビルホースを操るため、流派東方不敗を体得しているとの噂もある。
マスター・アジアの死後は、ドモンを乗り手として認め、行動を共にする。
一言モード1:---
一言モード2:---

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。