スーパーロボット大戦MX キャラクター事典12

 

※MXには達成率のパーセンテージ表示はない。

沖功 祗鎗
塞臥 シ・アエン
シ・タウ 耐爬
木原マサキ 秋津マサト
氷室美久 幽羅帝
ルラーン
ロクフェル エリカ
竜崎一矢 夕月京四郎
和泉ナナ マルガレーテ

 


沖功 愛称:沖 冥王計画ゼオライマー
声優:田中 秀幸
ゼオライマー覚醒プロジェクトの中心人物。
日本政府の人間でゼオライマーが管理下に置かれた時から大きな関わりがある。
マサトの出生の秘密を知っており、秋津マサトをラストガーディアンへと導く。
冷静沈着な性格で、上からの命令には逆らわずに、確実に任務遂行する。
戦闘においては的確な指示を出すが、マサトを思っての言葉ではなく、あくまで日本政府のためである。
常にサングラスをかけ本心を見せない。
一言モード1:君はそのために生まれてきたのだ。
一言モード2:成功だ!我が国は最強の兵器を手に入れた!


祗鎗 愛称:祗鎗 冥王計画ゼオライマー
声優:玄田 哲章 備考:「祗」は、正確には氏の下の線がないものを用いる。
八卦集の1人で山のバーストンのパイロット。
「ギソウ」と読む。
物静かな男で、密かにロクフェルを愛しているが、決して口には出さない。
典型的な武人であり幽羅帝を敬っている。
塞臥の謀反の気配を感じつつも、ロクフェルの気持ちを考えて、幽羅帝に言い出せないでいる。
一言モード1:山のバーストン、参る!
一言モード2:山の響きを聞くがいい!


塞臥 愛称:塞臥 冥王計画ゼオライマー
声優:山崎 たくみ
八卦衆の1人で雷のオムザックのパイロット。
「サイガ」と読む。
幽羅帝を軽視しており、八卦衆の中では振舞いや性格などでも異端の存在。
自信に溢れた喋り方をし、他人をどこか見下している。
冷徹な野心家で、世界を掌握せんと考えており、そのためにロクフェルの愛を知りつつ利用する。
一言モード1:雷[いかづち]のオムザックに敵はおらん。
一言モード2:雷[いかづち]の咆哮を聞け!


シ・アエン 愛称:シ・アエン 冥王計画ゼオライマー
声優:佐久間 レイ
火のブライストを操る八卦衆の女戦士。
同じ八卦衆に双子の妹シ・タウがいる。
武術の達人で、戦士としてタウより高い能力を持つため、戦闘ではタウに指示を出す。
冷静沈着で、タウを誰よりも愛しているが、その気持ちはタウに届いていない。
一言モード1:八卦衆が一人、シ・アエン。お相手する!
一言モード2:火のブライスト、参る!


シ・タウ 愛称:シ・タウ 冥王計画ゼオライマー
声優:佐々木 優子
水のガロウィンを操る八卦衆の女戦士。
双子の妹シ・アエンとの才能の違いに強烈な劣等感を覚えており、戦闘でもサポート役にまわされている事に不満を感じている。
感情の起伏が激しく、姉そっくりの外見を嫌っているために、姉と比較されると激しく怒る。
一言モード1:八卦衆が一人、シ・タウ。お相手する!
一言モード2:木原の血、ここで絶やしてくれる!


耐爬 愛称:耐爬 冥王計画ゼオライマー
声優:鈴置 洋孝
八卦衆の1人で風のランスターのパイロット。
「タイハ」と読む。
幽羅帝と恋仲であるが、報われぬ恋心にもどかしさを感じている。
他の者に幽羅帝を愛するにふさわしい男であると認めさせるため、八卦衆最強の戦士であることを証明するためにゼオライマー奪還の第1刺客として名乗りをあげる。
熱い心を持ち、目的のために真っ直ぐ突き進むタイプである。
最後まで幽羅帝への想いを口にして戦うが、「メイオウ攻撃」の前にあえなく散った。
なお、八卦衆の手の平にはそれぞれの称号を表す入れ墨がある。
一言モード1:鉄甲龍の初勝利、風のランスターがもたらしましょう。
一言モード2:我がランスターの力、思い知らせてくれる!


木原マサキ 愛称:マサキ 冥王計画ゼオライマー
声優:関 俊彦
秋津マサトや氷室美久、八卦衆の造物主。
15年前、オリジナルの木原マサキは鉄甲龍の技術者であったが、ゼオライマーを持って逃亡し、その直後に亡命を恐れた日本政府によって殺害されている。
だが、自分のクローンであるマサトがゼオライマーに乗るとマサキの人格が目覚めるようにマサトの受精卵にセットしており、復活を果たす。
ゼオライマーがマサト、マサキにしか動かせないのはパイロット登録システムにマサトの受精卵の遺伝子がインプットされているためである。
技術者としては天才的で、生物工学のみならず機械工学にも才能を発揮し、次元連結システムを作り上げている。
残忍で狡猾な性格で、自分の目的のために他人を犠牲にする事をためらわない。
彼の目標は自らが冥府の王となる事であり、日本政府か鉄甲龍のどちらかが世界を制すと計算した上で、その両方に自分のクローンを残している。
一言モード1:クックック・・・ハハハ、ハッハッハッハッハ!!
一言モード2:消えうせろ、天の力の前になぁ!!


秋津マサト 愛称:マサト 冥王計画ゼオライマー
声優:関 俊彦
自分の意思とは関係なく狂気の戦いに身を投じる事となる15歳の中学生。
鉄甲龍と関わりを持つ事なく、不自由のない生活をしていたが、潜在意識にゼオライマーに関するかすかな記憶と知識を持ち、無意識の内にゼオライマーの操縦ができる。
内気な普通の少年であり、犠牲を払うのを拒み、非情になれない優しい面を持つ。
しかし戦闘中、凶悪な人格に変貌する二面性があり、そんな自分に恐怖し、悩み苦しむ。
凶悪な人格になると目つきが鋭くなり瞳の色が変化する。この状態で操縦するゼオライマーは真の力を発動し、圧倒的な攻撃力や高速移動によって他の八卦ロボを寄せ付けない。
一言モード1:行けるのか!?
一言モード2:うわぁぁぁぁーっ!!


氷室美久 愛称:美久 冥王計画ゼオライマー
声優:本多 知恵子
秋津マサトと共にゼオライマーに乗る事を宿命付けられた少女。
ゼオライマー搭乗時にはデータを制御するサブパイロットとなるらしく、ゼオライマーの胸部光球から乗り込む。
自分の運命を受け入れており、ラストガーディアンで鉄甲龍との戦闘に備えていた。
初対面のマサトに戦う覚悟を決めさせるため、クールで冷たい言葉を放つが、内面は優しく他人を気遣う心を持っている。
また、人並み外れた身体能力と強靭な肉体を持っており、謎の多い少女である。
一言モード1:次元連結システム、出力安定。
一言モード2:ようこそ、ラストガーディアンへ。秋津マサト君?


幽羅帝 愛称:幽羅帝 冥王計画ゼオライマー
声優:----
世界支配を企む巨大結社、鉄甲龍の皇帝。20歳。
鉄甲龍はハウドラゴンの異名を持ち、15年もの間、ハードウェア会社・国際電脳を隠れ蓑として地下に潜伏していたが、八卦ロボが完成すると同時に行動を開始し、世界を冥府と化し自ら冥王に君臨する冥王計画を実行する。
皇帝として選ばれる前は八卦衆の1人でゼオライマーのパイロットになるはずだった。
耐爬とは互いに愛し合っているが、皇帝という立場上、一人の男として愛する事ができない。
人前では皇帝として威厳ある振舞いをするが、女性らしい弱さも持っており、耐爬が出撃した際には部屋で声を殺して泣いていた。
一言モード1:---
一言モード2:---


 愛称:葎 冥王計画ゼオライマー
声優:速水 奨
八卦衆の1人で月のローズセラヴィーを操る仮面の戦士。
「リツ」と読む。
冷静で冷たい雰囲気を漂わせているが、内にはゼオライマーに対する異常なまでの執念と憎しみが渦巻いている。
仮面の下は美しい女性の顔をしているが、それが誰よりも男らしくありたい彼のトラウマとなっている。
いち早く自分の出生の秘密を知って、自らの運命に逆らおうとした。
一言モード1:月の光の前には、何者も無力!
一言モード2:俺は滅ぼす・・・木原マサキの作ったゼオライマーを!


ルラーン 愛称:ルラーン 冥王計画ゼオライマー
声優:----
八卦ロボを開発した鉄甲龍の技術者。
15年前、木原マサキと共に鉄甲龍を利用して世界征服を企んだが、マサキの裏切りによって断念した。
ゼオライマーを倒す事に執念を持ち、ゼオライマーのエネルギーシステムの謎を知っているようである。
小心者だが、自分の意見はしっかり言うタイプ。
一言モード1:---
一言モード2:---


ロクフェル 愛称:ロクフェル 冥王計画ゼオライマー
声優:勝生 真沙子
八卦衆の1人で地のディノディロスを操る屈強な女戦士。
密かに塞臥に想いを寄せている。
そのため幽羅帝を尊敬し平伏しながらも、塞臥の野心に心を動かされる。
情熱的な性格で、強い意思を持つがゆえに、自分が利用されていると知っても、塞臥をかばってしまう。
一言モード1:八卦衆が1人、ロクフェル。行くぞ!
一言モード2:地のディノディロスの力、見せてやろう!


エリカ 愛称:エリカ 闘将ダイモス
声優:----
故リオン大元帥の娘でリヒテル提督の妹。
医者の卵として前線の兵士の治療に向かったところを、乗っていた戦闘円盤が撃墜されてしまい、ショックで記憶を失っていたが、一矢に助けられ、相思相愛となった。
記憶を取り戻した後ダイモビックを去るが、海底城に幽閉されてしまい、反逆罪で処刑されるところを、恩師であるヴォーリン病院長の手引きで脱出する。
その後も数奇な運命にもてあそばれて各地を点々とし、愛する一矢とのすれ違いを繰り返す。
解放組織の新リーダーとなってからは、一矢とは別の方法で平和のために戦うことを決意し、平和を願うバームと地球の活動家双方にとって希望の星といえる存在となる。
もともと強く優しく美しいという3拍子揃った女性であったが、一矢との愛が彼女を精神的に大きく成長させることになる。
一言モード1:---
一言モード2:---


竜崎一矢 愛称:一矢 闘将ダイモス
声優:神谷 明
ダイモスのパイロットで空手の達人。
元宇宙飛行士で、国際宇宙機構によって派遣されたスペースダイモビックでダイモライトを持ち帰った。
5歳の時に父が月基地へ赴任したため、和泉博士を親代わりに育ち、空手や射撃を教わっている。
地球帰還後はダイモビック基地に所属し、父の遺言にしたがってダイモスのパイロットとなってバーム地球攻略軍と戦う。
直情型の性格で、己の信念を貫き通す頑固さを持ち合わせている。
宇宙飛行士の訓練中の事故で全身マヒになり、一時は夢を諦めかけたが、血のにじむような努力で復活した過去を持っており、その精神力は折り紙つきである。
記憶喪失の少女エリカを愛するようになるが、その愛はやがて宇宙を平和に導くことになる。
趣味のドラムはプロ級の腕前。
なお36日に1度しか髪の手入れをしないというデータがある。
一言モード1:ダァァイモォォォス!!
一言モード2:この一撃に賭ける!


夕月京四郎 愛称:京四郎 闘将ダイモス
声優:梁田 清之
ガルバーFXⅡのパイロットで格言マニア。
一矢とは親友で、共にスペースダイモビックに乗り組んでいた仲。
クールなニヒリストをきどっているが、正義感が強く、カッとなると止まらない。
一矢に対して何かと憎まれ口をきくが、それは一矢を発奮させるために言っているふしがある。
フランス育ちで幼い頃に母と死別した後、祖父である夕月一刀斎に引き取られ剣術を叩きこまれたため、剣の腕は超一流。
どんなときも背中の剣を手放さない用心深い男である。
しかし女性は苦手なようで、「君子危うきに近寄らず」として距離をおくようにしている。
眼鏡は伊達だが頭は伊達ではなく、子供の頃から同じ髪型であった。
一言モード1:故人曰く、「先手必勝」ってな!
一言モード2:まだまだ!この夕月京四郎をなめるなよ!


和泉ナナ 愛称:ナナ 闘将ダイモス
声優:吉田 小南美
和泉博士の孫娘でガルバーFXⅡのサブパイロット。
初期には出撃時にゴーグル付きの飛行帽をかぶっていたが、いつの間にかノーヘルになった。
兄妹同然に育てられた一矢を「お兄ちゃん」と呼び好意を寄せているが、エリカを想う一矢の気持ちに気付いて身を引く。
お転婆で一矢と同じく空手を習っており、黒帯級の腕前。
また和泉博士の影響か、機械いじりが得意で透視カメラを組み立てたこともある。
興奮したり困ったりすると「う~、わん!」と犬の真似をする変な癖がある。
一言モード1:やっちゃえ、京四郎ちゃん!
一言モード2:うふふ、バッチグーね!


マルガレーテ 愛称:マルガレーテ 闘将ダイモス
声優:----
エリカの乳母。エリカのことを「おひいさま」と呼ぶ。
故リオン大元帥から2人の行く末をよろしく頼むと言われていたため、海底魔城内でリヒテルを諌めることのできた数少ない人材。
無駄に年を取っていないらしくエリカと一矢の関係にもすぐに気が付いた。
エリカと一矢の仲を応援し続け、そのために反逆罪に問われて翼を切断されたうえ強制労働を課せられた。
解放軍に救出されてからは新リーダーとなったエリカの後見人として心の支えとなった。
一言モード1:---
一言モード2:---

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。