各巻内容・画像 | 主要新キャラクター | 出来事メモ |
主要メカ | ||
◆全1巻 | ||
FAF特殊戦から来た手紙 | ||
I ショック・ウエーヴ | 深井零中尉 ジェイムズ・ブッカー少佐 リディア・クーリィ准将 矢頭少尉(特殊戦新人・元505攻撃部隊員) ギャビン・メイル中尉(505攻撃部隊長) ジョナサン・ランコム少尉(TAB-15基地地上要員) |
・雪風、ジャムの新種を認識 ・AICSに細工 ・零、機上で復活 |
FRX99改-FRX00 シルフィード ファーンII |
||
II 戦士の休暇 | リン・ジャクスン | ・地球人リン・ジャクスン ・フェアリィ星人深井零 |
III 戦闘復帰 | エディス・フォス大尉(軍医) | ・零、大尉に昇進 ・2人でフライト |
FFR41メイヴ | ||
IV 戦闘意識 | ズボルフスキー中尉(B-2カーミラ) ギブリール・ライトゥーム中将(特殊戦総司令) アンセル・ロンバート大佐(情報軍実務指揮官) ガレ・ミュルレ(軍属シェフ) |
・極秘昼食会 ・対ジャミーズ戦略提案 |
V 戦略偵察・第一段階 | 桂城アキラ少尉(特殊戦新人・元情報軍) | ・新人とジャムのプロファクティング ・予量プログラム「MacProII」 |
VI 戦略偵察・第二段階 | ヤザワ少佐 ジャム(、と、呼ばれる何者か) |
・桂城少尉着任 ・FAF新戦略「ペア基地同時迎撃作戦」 ・機内で雑談「雪風の意識について」 ・通路開門-不可知戦域 ・ジャム「われは、われである」 |
シルフィードコピー(ジャム) | ||
VII 戦意再考 | ・不可知戦域脱出 ・特殊戦生き残り策の検討 ・「新種の複合生命体」 | |
VIII グッドラック | ギャビン・メイル中尉(2) ジョナサン・ランコム少尉(2) パーガディシュ少尉(2) エーコ中尉(整備主任) ピボット大尉(情報分析担当官) リンネベルグ少将(情報軍総司令) チュンヤン・タン中尉(B-3) ズーク(B-4) サシュリン大尉(B-12オニキス) プッツァー少尉(B-11ガッターレ) コズロフ大尉(B-6ミンクス フライトオフィサ) ブリューイ中尉(B-7ランヴァボン) |
・雪風、「基地内の」ジャムに対し攻撃要請 ・クーリィ准将の過去 ・ジャム認識問題(1)-哲学的考察 ・ジャム認識問題(2)-量子論的考察 ・最後の晩餐-ブッカースペシャル ・戦闘開始 「他者を他者と認めつつ、 自己の一部とも意識する能力」の正体とは |
パワードアーマーBAX-4 |