※図鑑本文の改行をそのまま採用。
アベル | ケイム |
シャピロ | 葉月 |
忍 | 沙羅 |
亮 | 雅人 |
ムゲ | ディオレ |
ガデス | ガルディ[洗脳] |
ガルディ[ガルディ=ストール] | キナ |
コロン | グルジオス |
グローバイン | ディオンドラ |
デビルサターン | ジム |
バグ | ジェット |
レイナ | ドリル |
アベル 愛称:アベル | 超獣機神ダンクーガ 白熱の終章 |
声優:山寺 宏一 | |
ディオレを補佐するディラド幹部の1人。 ディラドであることに高い誇りを持ち、 人間を見下している。 そのため、もともと人間であったシャピロを常に警戒し、 快く思っていない。 |
|
一言モード1:貴様の誇りとやらを、打ち砕いてくれる! | |
一言モード2:所詮、我ら植物の生命力にかないはせん! |
ケイム 愛称:ケイム | 超獣機神ダンクーガ 白熱の終章 |
声優:堀川 りょう | |
アベルと同じくディラドの幹部であるが、 性格はアベルに比べると穏やかである。 ディラドから見て、さげすみの対象の人間である シャピロにひかれている。 |
|
一言モード1:負けられない・・・あの方のためにも! | |
一言モード2:我らの種子が地球を求めている・・・! |
シャピロ=キーツ 愛称:シャピロ | 超獣機神ダンクーガ |
声優:若本 規夫 | |
忍達が所属していた士官学校の教官で、 沙羅の恋人だった男。 冷静沈着にして、戦略・戦術の立案に 高い能力を誇る。 軍上層部へ異星人襲来への防備を進言しながらも 相手にされず、いざ本当に異星人の襲来があった 時の軍のふがいなさに落胆。 ついには地球を見限り、 異星人ムゲ・ゾルバドル帝国軍に寝返る。 ムゲの参謀に抜擢され、地球側の情報を流し、 また人間の弱さをつく作戦を展開して獣戦機隊を 苦しめるが、最終的には敗退が続き、ムゲでも その立場を失ってしまう。 復権をかけた最終決戦で元恋人・沙羅に討たれ、 野望と狂気の中で果てる。 |
|
一言モード1:俺は、全宇宙の神となるのだ! | |
一言モード2:人を超え、獣を超えた神の戦士に・・・何をする?フフ・・・。 |
葉月考太郎 愛称:葉月 | 超獣機神ダンクーガ |
声優:石丸 博也 | |
バイオ・ハイテックの権威で、 獣戦機を開発した科学者。 当初は忍達の無軌道さに戸惑っていたようだが、 次第に彼らの良き理解者となる。 一見、冷たい印象を与えるが、戦災孤児の ローラの保護者になる等、人間味も併せ持つ。 また、獣戦機基地に敵が攻め入った時には、 マシンガンで応戦する等、肝の座った一面も持つ。 獣戦機隊の副長官を務めていたが、 イゴール長官戦死後は長官に就任し、 獣戦機隊の指揮を執った。 |
|
一言モード1:コンピューター・ロックオフ・・・プログラムナンバー・THX-139。 | |
一言モード2:ロス=イゴールが遺したこの龍は・・・これしきのことでは落ちん! |
藤原忍 愛称:忍 | 超獣機神ダンクーガ |
声優:矢尾 一樹 | |
獣戦機隊のリーダー。 空中戦闘に天性の才能を持ち、 愛機イーグルファイターに乗るために 生まれてきたような男。 ケンカっ早く、気に入らない奴には すぐにつっかかる。 だが、裏表のない性格のために一度心を開けば 良き仲間となる。 軍人ではあるが上官にタメ口を使い、 命令違反はお手の物。 「ダンクーガ」作中では軍志望の動機を失恋・ 青春の挫折・親父への反発と自ら語っている。 同じメンバーの沙羅とはケンカばかりしているが、 お互い気になる存在。 おなじみの口癖は「やってやるぜ!」。 |
|
一言モード1:答えはただ一つ・・・勝利さ!それ以外の結論をはじき出す情報なんか、認めねぇ!! | |
一言モード2:やるぜ、俺達は!イゴール将軍・・・アラン・・・ゲラールの兄貴!見ていてくれ!! |
結城沙羅 愛称:沙羅 | 超獣機神ダンクーガ |
声優:山本 百合子 | |
獣戦機隊のメンバーの一人で、 ランドクーガーのパイロット。 忍とは士官学校の同級生であり、 同教官のシャピロとは恋人同士であった。 しかし、シャピロは敵ムゲ・ゾルバドス帝国に寝返り、 共についていこうとした沙羅は忍に阻止される。 愛憎入り交じった感情のままシャピロと戦うが、 最終的には自らシャピロを倒し、 過去と完全に決別する。 獣戦機隊の一員らしく激しい気性の持ち主で、 口よりも早く手が飛ぶこともしばしばある。 忍とはお互い気になる存在であったが、 作品が進む毎に互いの感情を確かめ合っていく。 |
|
一言モード1:何ボーッとしてんだよ、忍!あんたらしくないよ! | |
一言モード2:あたしに当てようなんて、十年早いのよ! |
司馬亮 愛称:亮 | 超獣機神ダンクーガ |
声優:塩沢 兼人 | |
獣戦機隊メンバーの一人で、 ビッグモスのパイロット。 メンバーの中で最も冷静沈着な男であり、 判断力も抜群。 ただし、少々皮肉屋であり、直情型の忍と 衝突を繰り返していた。 しかし、その助言の多くは的確で、 獣戦機隊のかなめ的存在。 中国拳法の達人でもあり、その能力を獣戦機の 操縦に活かしていた。 戦いの中で出会ったダニエラという少女に、 後にプロポーズして結婚する。 |
|
一言モード1:どうした忍!一方的にやられてるぞ! | |
一言モード2:見切った!! |
式部雅人 愛称:雅人 | 超獣機神ダンクーガ |
声優:中原 茂 | |
獣戦機隊メンバー内の最年少で、 ランドライガーのパイロット。 陽気で冗談好きの青年で、獣戦機隊の ムードメーカー的存在であるが、戦闘時は 他の隊員と同じく激しい一面を見せる。 軍事企業の経営者である父を持ち、その反発から 軍に志願した過去を持つ。 女性には目がなく、忍が保護した戦災孤児の ローラにも一目ぼれして求愛していた。 練習より実戦に強いとは本人の弁。 ちなみに、野球のテクニックも 人妻も驚くほどの腕らしい。 |
|
一言モード1:わぁっ!ちゃ、ちゃんとやってよ、忍! | |
一言モード2:へへ~ん!さっすがダンクーガ、ご機嫌だね! |
ムゲ=ゾルバドス 愛称:ムゲ | 超獣機神ダンクーガ |
声優:稲田 徹 | |
その名の通りムゲ帝国の帝王。 ムゲ宇宙と呼ばれる別の宇宙(次元)から 自らの帝国を率いて、太陽系侵略を試みる。 原作ではムゲ宇宙に存在するムゲ城から、 悪霊を操ってダンクーガを苦しめるが、 乾坤一擲で投じられた断空剣の前に敗れる。 しかし・・・。 |
|
一言モード1:我が悪霊の餌食となれ! | |
一言モード2:久しぶりだな・・・神の名を語る愚か者め! |
女帝ディオレ 愛称:ディオレ | 超獣機神ダンクーガ 白熱の終章 |
声優:山田 栄子 | |
植物惑星に住む植物人類、ディラドの女王。 二億年前に失敗した「何か」を 仕掛けるべく地球に迫り、 その計画に役立つと見て宇宙をさまよっていた シャピロを復活させ、配下とする。 物静かで部下にも寛容な人物だが、 人間ではないため、その深層を うかがい知ることはできない。 |
|
一言モード1:それくらいでディラドの民と戦うつもりですか? | |
一言モード2:このディオレの前で好きなことはさせません・・・。 |
ガデス 愛称:ガデス | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:大友 龍三郎 | |
宇宙犯罪組織ギャンドラーの首領。 宇宙をさまよい、悪事を重ねる悪党で、 自分以外はまったく信用しない。 永遠の生命が得られるといわれる 超エネルギー、ハイリビードを狙って クロノス星を襲ったが、ロムたち クロノス族の戦士によってその野望を阻まれた。 |
|
一言モード1:ギャンドラーに逆らう者に・・・死を! | |
一言モード2:ロム=ストール!どこまでもわしに逆らうか!! |
ガルディ 愛称:ガルディ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:秋元 羊介 | |
ギャンドラーの幹部の1人で、 ガデスの右腕ともいえる存在。 腕が立つだけでなく、知略にも長け、 戦士としてのプライドも持ち合わせている。 ロムの宿命のライバル。 流星(ながせ)という剣狼に似た剣を振るう。 |
|
一言モード1:フ・・・わたしの剣は流星[ながせ]。この名前を覚えておけよ! | |
一言モード2:ギャンドラーに歯向かわなければ死なずにすんだものを! |
ガルディ=ストール 愛称:ガルディ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:速水 奨 | |
ギャンドラーの幹部、ガルディの真の姿。 その正体は、幼い頃に死んだと思われていた ロム、レイナの実の兄。 彼はガデスに拾われ、その天空真剣の 素質を買われて、長い間ギャンドラーの幹部としての 精神コントロールを受けてきた。 (いかついガルディの姿も、 そのコントロールの一環だと思われる) 原作最終回で、最愛の弟、ロムに自分の剣を与え、 ガデスを斬るように命じる。 |
|
一言モード1:ガデス!一度は心を奪われたが、もう迷いはせん! | |
一言モード2:俺が・・・あれほどの事をお前達にしたのに・・・。 |
キナ 愛称:キナ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:本多 知恵子 | |
原作第7話で、ロムに挑み敗れた、 妖兵コマンダー・ジンギの娘。 父親に似て、仁義を重んじる心優しい娘だが、 「ジンギはロムのだまし討ちで命を落とした」 とディオンドラに騙され、弟のコロンと共に 父の仇としてロムをつけ狙う。 姉妹で巨大なバッファロー型メカ、 ジンギマーク2と合身する。 |
|
一言モード1:ロム=ストール・・・父の仇!! | |
一言モード2:コロン・・・ひとりで出来るね? |
コロン 愛称:コロン | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:---- | |
キナの弟でジンギの息子。 姉と共にロムの命を狙う。身軽な動きが特徴。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― |
グルジオス 愛称:グルジオス | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:---- | |
ギャンドラーの幹部の1人。 卑怯な作戦や企みを好む、 ギャンドラーの参謀的存在。 原作では天空魔城決戦でロムに敗れるが、 その後霊体として復活し、 最後までロムたちを苦しめた。 |
|
一言モード1:―― | |
一言モード2:―― |
グローバイン 愛称:グローバイン | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:梅津 秀行 | |
ギャンドラーに雇われた凄腕の剣士。 戦いの無い世に生きる意味を見失い、 ギャンドラーに剣士として雇われる。 必殺の殺人剣法、 暗黒双殺剣(あんこくそうさつけん)の腕は、 ジェットの天空真剣に匹敵する。 卑劣な戦い方を好まない武人。 |
|
一言モード1:暗黒双殺剣と天空真剣・・・どちらが上か、決めてくれる!! | |
一言モード2:わしは決して逃げん!わしにとって、逃避は死より恥ずべきこと・・・奴とは一対一で、正々堂々と戦いたかったのだ! |
ディオンドラ 愛称:ディオンドラ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:高橋 ひろ子 | |
ギャンドラーの女幹部。 どちらかというとグルジオスとは逆に、 前線で直接指揮をとる事が多い。 デビルサターンは彼女の直属の配下である。 ムチを使い、口調といい態度といい ピッタリなのだが「アネゴ」と呼ばれると怒る。 |
|
一言モード1:たっぷりと、電磁ムチを味わうがよい! | |
一言モード2:私に逆らったことを、後悔するんだね! |
デビルサターン 愛称:デビルサターン | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:小野 健一 | |
「デビルサターン6」の司令塔となる ギャンドラーの妖兵コマンダー。 (デビルサターン6はNo.1から6までの 6体が合体して完成する) いつもギャンドラーの実働部隊の先手を任され、 ロムたちにやられる事が多い。 奇妙な関西弁に、異常に潔い引き際と、 憎めないコマンダーである。 |
|
一言モード1:ワイの力を侮るんやないで!! | |
一言モード2:ディオンドラのアネゴォ! |
トリプル・ジム 愛称:ジム | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:桜井 敏治 | |
ロボット・ジェットヘリ・スーパーカーの3形態に変形する、 レイナの付き人的マシンロボ。戦闘は苦手だが、 丁寧な口調と低い物腰でおてんばレイナの フォローをする(振り回される)。 |
|
一言モード1:このジム・トリプルに、お任せあれ! | |
一言モード2:これでへこたれては、お嬢様に笑われます! |
バグ=ニューマン 愛称:バグ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:塩谷 翼 | |
ロムの師匠であり父である、 キライ=ストールの元一番弟子。 つまり、ロムにとっては兄弟子に当たるクロノス人。 天空宙心拳を学んだが、 心よりも力を求める性格をキライに見抜かれ、 免許皆伝を許されなかった。それを恨み、 キライの元を脱走し、盗賊に身をやつす。 天空宙心拳の中でも禁じ手である 「電磁毒手刀」を操る。 |
|
一言モード1:ハハハハハ!天空宙心拳?何が正義の拳法だ!! | |
一言モード2:天空宙心拳、電磁毒手刀!!たっぷりと味わえ! |
ブルー・ジェット 愛称:ジェット | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:大滝進矢 | |
ロムやドリルと同じく、キライの元で 修行をしたジェット族の戦士。 キライより天空真剣を伝授される。 その名の通りジェット機に変形する。 ロムたち一行の中ではニヒルな二枚目の存在で、 変形の際の掛け声、「ジェーット!」と共に 仲間や美女のピンチにさっそうと現れる。 |
|
一言モード1:天空真剣、ブルー・ジェット。推して参る!! | |
一言モード2:ジェット族最速の男に、何をしようっていうんだ? |
レイナ=ストール 愛称:レイナ | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:水谷 優子 | |
ロムの妹。 性格は明るく活動的で、やや過剰な兄思い。 お付きにジムを従える。 兄ほどではないものの、天空宙心拳の心得がある。 原作では中盤までお姫様的な扱いだったが、 後にパワーライザーに乗り込んで 積極的に戦いに参加するようになる。 |
|
一言モード1:天空宙心拳の祖、キライの娘、レイナ=ストール! | |
一言モード2:ど、どうしたらいいの・・・ロム兄さん! |
ロッド・ドリル 愛称:ドリル | マシンロボ クロノスの大逆襲 |
声優:橋本 晃一 | |
ロムとジェットの兄弟弟子。 バトル族の出身で、ドリルタンクに変形する。 明るく豪快な性格で、パワー殺法が得意。 一行の中ではムードメーカー的な役回りだったが、 そのドリルで何度も仲間たちの危機を救う。 |
|
一言モード1:ロッド・ドリルも、お忘れなく! | |
一言モード2:腹へるから、あまり動かさないでくれよ。 |