各巻内容・画像 | 主要新キャラクター | 出来事メモ |
◆全2巻 【上下巻】 | ||
<上巻>序章 竜を悼む | ||
1 | モーシェ・雅俊・ワタリ准尉 神代三佐 |
・不審船 |
2 | ||
3 | 渡桜 邦枝 渡花枝 |
・「しきしま」食堂にて |
4 | ・桜、秘書になる | |
<上巻>第一章 慰霊祭 | ||
1 | 技師・篠原 | ・パプアニューギニアの空港にて |
2 | ||
3 | ・コネが重要 | |
4 | ||
5 | 研究所長・桑島千絵 中田首相 |
・式典開始 |
6 | ・海底に広がる旧日本の映像 | |
7 | ||
8 | ・vs不審船 | |
9 | エージェント・山崎 | |
10 | ||
<上巻>第二章 彷徨える日本人 | ||
1 | ・アプレンティスの制度 | |
2 | ||
3 | ・麦茶 | |
4 | ||
5 | ||
6 | 村落開発普及員・作喜 | |
7 | 外務官僚・梶川 | |
8 | ・篠原、ダーウィン本部に転勤 | |
9 | ||
10 | ・「地球シミュレータ」 | |
<上巻>第三章 日本海 | ||
1 | ・「白山岩」 | |
2 | ||
3 | 荻原研究員 | ・BRAVEシステム |
4 | ||
5 | ・「タラワ3号構造物」 | |
6 | ||
7 | ||
8 | ・メガフロート計画始動 | |
9 | ||
10 | ||
<上巻>第四章 難民たち | ||
1 | 阿部玲子 | ・カザフスタンで何が起きているのか? |
2 | ||
3 | ||
4 | ・山崎、カザフ入り | |
5 | ||
6 | ||
7 | ・山崎、拘束 | |
8 | ||
9 | ||
10 | ・累々たる死体 | |
<下巻>第五章 地球シミュレータ | ||
1 | ・玲子、NY入り | |
2 | ・中国の軍事行動 | |
3 | 田原一等書記官 梁副領事 |
|
4 | ||
5 | 鳥飼外相 | |
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ・中田演説、世界に波紋 | |
10 | ・世界寒冷化の見通し | |
<下巻>第六章 凍る山河 | ||
1 | ・再びカザフ | |
2 | ||
3 | 小野田(小野寺俊夫) | |
4 | ||
5 | ||
6 | ・萩原研究員のレクチャー | |
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 | ・人類滅亡の予見 | |
<下巻>第七章 流氷の海 | ||
1 | ||
2 | ||
3 | ・日本政府の報復措置 | |
4 | ||
5 | ・中国哨戒艇、沈没 | |
6 | ||
7 | ・首相、外相に現状を話す ・中国側は「陰謀論」主張 | |
8 | ||
9 | ||
10 | ・愛国主義やナショナリズムも捨てるべき ・国際主義や地球主義でもない ・コスモポリタニズムの時代 | |
<下巻>第八章 政変 | ||
1 | ||
2 | ・アメリカの思惑-国家エゴ | |
3 | ・安全保障条約の真実 | |
4 | ・「方針Cを具体化」 | |
5 | ・制度の酷い「気象シミュレータ」 ・萩原研究員、ファイルBを託す | |
6 | ||
7 | ・桜、マニラで鳥飼外相に会う | |
8 | ||
9 | ・ダーウィン突入作戦 | |
10 | ・玲子と小野寺 | |
<下巻>終章 竜の飛翔 | ||
1 | ・カザフ 自治区撤退作戦 | |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ・インドにて | |
6 | サクラ・マヤ・ワタリ | ・恒星間宇宙船「蒼竜」 |