スーパーロボット大戦IMPACT キャラクター事典07

 

 スパロボIMPACT・キャラクター辞典100%



※図鑑本文の改行をそのまま採用。

7ページ目

マーベル ミュージィ
リムル ギャリソン
ネロス ベンメル
ミレーヌ コロス
レイカ トッポ
ドン 万丈
ビューティ ガイゾック
ブッチャー 勝平
宇宙太 恵子
兵左エ門 あしゅら
甲児 ブロッケン
ボス さやか

 


マーベル=フローズン 愛称:マーベル 聖戦士ダンバイン
声優:土井 美加
エ・フェラリオのナックル=ビーによって
ショウより先にバイストン・ウェルに召還された
アメリカ人女性。実家はテキサスの牧場。
反ドレイクの考えに賛同すると同時に、ニーに
惹かれた事から、ギブン家に協力する。
ショウにドレイクの悪を諭して味方に加え、
以後は彼の想いを受け止め、互いのオーラ力を
高めていった。
東洋思想を学び、理知的な性格と同時に、
激しい感情を露にする一面を持つ。
乗機はダーナ・オシー、ボゾン、ボチューンと
反ドレイク側オーラバトラーの最新鋭機を
乗り継ぎ、最終的にショウのダンバインを譲り受ける。
単独での目立った戦果は見られないが、ショウの
パートナーとして、また地上人として聖戦士に
相応しい働きを見せ、その名は反ドレイク側に
知れ渡っている。
一言モード1:善悪の見境もなくドレイクに手を貸す、馬鹿な男!
一言モード2:私が欲しいのは、ライクミーじゃないわ・・・ラブミーよ。


ミュージィ=ポー 愛称:ミュージィ 聖戦士ダンバイン
声優:横尾 まり
ドレイクの家臣で、元はリムルの音楽教師。
地上人であるショット=ウェポンと愛し合い、
それに報いるために2人の弟オールとビビ、
父と共に戦士として戦った。
ショットへの想いにより高められたオーラ力と
ズワァース、ブブリィ等の高性能オーラマシンで
ショウ達を苦しめる。
また、ショットの懐刀として、その野望の助けの
ためにドレイクを暗殺しようとした。
最終決戦の際、ショウとマーベルの攻撃により
ショットと共に散る。
一言モード1:ショット様・・・。
一言モード2:私の名はミュージィ=ポー。もはや地上人[ちじょうびと]の力を借りる必要はなくなったのさ。


リムル=ルフト 愛称:リムル 聖戦士ダンバイン
声優:色川 京子
ドレイクの一人娘。
敵であるギブン家のニーと恋仲にあり、同時に
ドレイクの野望に恐れを抱き、ドレイク側の
情報を秘密裏に流していた。
何度も家出を試み、一度はニーも彼女を
ドレイクの下から救出して行動を共にしていた。
お嬢様育ちであるが負けん気が強く、ニーに
認めてもらうためにオーラバトラーに乗って
無理な戦闘をする事もあった。
しかし、結局は連れ戻され、「ダンバイン」
後半では母・ルーザと共に
ビショットのゲア・ガリングにいた。
ルーザの裏切りをドレイクに告げ、この戦いの
元凶である母を討とうとする。
一言モード1:ねぇ・・・この花の花言葉、何だか分かる?
一言モード2:女として・・・母が、父以上に許せぬ存在だからです!


ギャリソン時田 愛称:ギャリソン 無敵鋼人ダイターン3
声優:北村 弘一
万丈に使える執事で素性も過去も一切不明の男。
的確な戦況判断能力を持ち、
常に冷静さを忘れない頭脳明晰な紳士。
執事としての腕も超一流で、
万丈達の身の回りの世話から情報収集、
メカの整備まで何でもこなし、自らダイターン3に
乗り込んで戦うこともあった。
美食家で、料理の腕も一流シェフ級。
また、自らの職務には完璧を求め、万丈がピンチに
陥ってもワックスがけが完了していない
ダイターン3を発進させなかったこともある。
好きな女性のタイプは、
色気と落ち着きのある女盛りのグラマー美人。
また、メロドラマ鑑賞を趣味とする。
一言モード1:万丈様、ご夕食は舌平目のムニエルなど、いかかでございましょう。
一言モード2:いけませんな、年寄りは大事にしていただきませんと。


コマンダーネロス 愛称:ネロス 無敵鋼人ダイターン3
声優:銀河 万丈
ドン・ザウサーの命を受け、反重力装置の
実験を任された隻眼のコマンダー。
典型的なメガノイドで、人間を虫ケラと見下す。
反重力装置によって都市を浮遊させ、
追い払った人間を地上で家畜化させる計画を企んだ。
原作でこの計画の被害にあった都市は、
万丈とトッポのミスで左へ25度傾いて復旧された。
一言モード1:コマンダーネロスの名前にかけて、お前を片付けて見せる!
一言モード2:フフフフフフ・・・ハハハハハハハハ!!私の計画は完璧だ!


コマンダーベンメル 愛称:ベンメル 無敵鋼人ダイターン3
声優:加藤 精三
世界中の最新鋭メカを捕獲し、乗客をメガノイド化、
メカはミニチュアにしてコレクションしていたコマンダー。
美しいメカ、最新メカに目が無く、
ダイターン3をも捕獲してミニチュア化しようとした。
ミニチュアコレクションはドン・ザウサーの命令外で
ベンメルの趣味による独断だったらしい。
一言モード1:う、美しい~!これこそメカニックの最高の美しさだ!!
一言モード2:行け!我がベンメルコレクションよ!


コマンダーミレーヌ 愛称:ミレーヌ 無敵鋼人ダイターン3
声優:浅井 淑子
さらって集めた人間に
脳波コントロールヘッドバンドをとりつけて、
人間の脳の可能性を研究していた女性のメガノイド。
性格はかなり高飛車。
研究を兼ねてか、実験材料の人間たちに
わざわざ人力でインカ風ピラミッド型基地を作らせていた。
原作では、万丈とは別行動をとっていた
レイカ、ビューティ、トッポも支配下に置いたが、
ギャリソンの活躍によって
脳波コントロール装置が破壊されてしまう。
一言モード1:ウフフ・・・そう力まず、ワインでもいかがかしら?
一言モード2:愚かな!私の手にかかって死ぬがいい!!


コロス 愛称:コロス 無敵鋼人ダイターン3
声優:松井 菜桜子
ドン・ザウサーの側近の女性型メガノイド。
ドンの意思を読み取れる唯一の存在として、
配下のメガノイドたちに指令を与る。
原作では、生身の万丈と何度か対決したことがある。
一言モード1:人類が宇宙に飛び立つ時代には・・・ドンのお考えが正しいのです!
一言モード2:ドン・・・あなた、力を貸して・・・。


三条レイカ 愛称:レイカ 無敵鋼人ダイターン3
声優:----
元インターポール予備校の学生。
とあるメガノイドの捜査の際に万丈と出会い、
以来行動を共にするアシスタントとなる。
インターポールに所属していたため、射撃や格闘、
メカの操縦の腕は抜群。
同じアシスタントのビューティとは時々衝突する時も
あるが、気のあったコンビである。
一見おしとやかで落ち着いた美人だが気は強く、
ビューティとのやり取りでは三枚目的な部分も見せる。
一言モード1:――
一言モード2:――


戸田突太 愛称:トッポ 無敵鋼人ダイターン3
声優:----
メガノイドによって両親を失った少年。
万丈達と出会った時に一緒に戦い、
そのまま万丈邸に居着いてしまう。
万丈の第一助手を自称するお調子者で、
「熱血・火の玉」で「でっかい夢がある」。
行動力は抜群で、勝手にダイターンを奪って
操縦してしまうこともあった。
一言モード1:――
一言モード2:――


ドン=ザウサー 愛称:ドン 無敵鋼人ダイターン3
声優:----
メガノイドの首領。
脳が露出しボディがひと目で金属製とわかるなど、
他のメガノイドに比べて初期型の印象が強い。
自らは言葉を発せず、全て側近のコロスを通じて
メガノイドによる人類支配をもくろが[原文ママ]、
それが本当にドンの意志であるのか、
コロスの独断なのか、わかる者はいない。
一言モード1:――
一言モード2:――


破嵐万丈 愛称:万丈 無敵鋼人ダイターン3
声優:鈴置 洋考
メガノイドとメガボーグの発明者である
破嵐創造の息子。
実験のために兄と母を犠牲にした父と、
その所業のメガノイドを強く憎み、物語の数年前、
メガノイドの試作機として開発途中だった
ダイターン3を奪って火星を脱出する。
この時に持ち出した莫大な金塊でシン・ザ・シティの
郊外に大邸宅を構える。
その後、ビューティやレイカらの仲間と共に、
ダイターン3を駆ってメガノイドと戦う。
各種メカの取り扱いだけでなく、
時に見せる人間離れした怪力や銃の腕前で、
生身でも高い戦闘能力を誇る。
性格はキザでうぬぼれが強く、
美女に対しては絶対の自信を持つが、
常にユーモアを忘れない姿勢と三枚目な所も
多分に持ち合わせる魅力的な好男子。
また、メガノイド打倒という目的のためには
仲間さえも捨てる非情さを併せ持つが、
周囲の人間はそれらを含めて
彼に絶大な好意と信頼を寄せている。
ちなみに破嵐財閥の存在は
ゲームのオリジナル設定。
一言モード1:君は綺麗だけど、それは助手席の方がずっと引き立つ。
一言モード2:この破嵐万丈、素手であっても、おめおめ貴様らにはやられんぞ!


ビューティフル=タチバナ 愛称:ビューティ 無敵鋼人ダイターン3
声優:----
万丈のアシスタント。
観光会社の社長令嬢で、
ミスインターナショナル優勝の経歴を持つ金髪美人。
裕福な家庭に育ったお嬢様で天真爛漫、
子供っぽさが残る性格。
しかし、ヤケになった時の戦闘能力は十分に高い。
万丈への想いも相当な物で、
レイカとの派手な争いが絶えない。
また、トッポとも精神年齢が近いためか
良きケンカ相手になっている。
一言モード1:――
一言モード2:――


ガイゾック 愛称:ガイゾック 無敵超人ザンボット3
声優:----
実はガイゾック星人に造られたコンピュータドール。
地球を襲ったものは第8号。
ガイゾック星人によって、悪い考えに満ちた
生き物を抹殺するようにプログラムされており、
神ファミリーの祖先の故郷ビアル星を破壊したのち、
200年の眠りについていた。
現代の地球人に悪い考えが満ちている事を
察知して再び目覚め、ブッチャーなどを使って
人類抹殺を計る。
一言モード1:――
一言モード2:――


キラー=ザ=ブッチャー 愛称:ブッチャー 無敵超人ザンボット3
声優:島田 彰
ガイゾックの人類抹殺の指揮を執る、
バンドックの司令官。
ふとっちょの巨体に甲高い声と、
ユーモラスな外見だがその性格は残虐非道、
命の価値そのものを認識していない。
数々の卑劣な手段で多くの人命を奪った。
キャラクターデザインのモデルは、
名前からもわかるように、
往年の名悪役レスラーである。
一言モード1:ファハハハ、死ね!神ファミリーの者ども!
一言モード2:よよよよくもやりおったな!ワシの怖さを、思い知れーい!


神勝平 愛称:勝平 無敵超人ザンボット3
声優:坂本 千夏
ザンボエース、ザンボット3を操縦する13才の少年。
ガイゾックが地球を襲うまでは、
駿河湾の港町で網元の次男坊として育ち、
札付きの悪童だった。
ガイゾックの地球侵攻を予期した
祖父の兵左エ門によって睡眠学習を受け、
ザンボエースとザンボット3のパイロットとなる。
単純で自信過剰な性格であったが、
ガイゾックとの数々の悲惨な戦闘の中で
宇宙太、恵子、ファミリーとの
絆を深めて成長してゆく。
一言モード1:ご先祖様の仇だぁっ!!
一言モード2:行くぜ、ザンボットコンビネーション・イン!!


神江宇宙太 愛称:宇宙太 無敵超人ザンボット3
声優:神奈 延年
ザンブルを操縦する中学3年生、15才の少年。
神江家は東京で開業医をしており、
はじめは年下で粗野な勝平を
見下していた部分もあったが、
戦いの中で友情を深め、
冷静で理知的な性格を活かしていく。
一言モード1:ええぃ、何やってるんだ、勝平!
一言モード2:へへ、こんなんなら余裕ってもんだ。


神北恵子 愛称:恵子 無敵超人ザンボット3
声優:松雄 佳子
ザンベースを駆る14才で中学2年の少女。
神北家は信州で牧場を営んでおり、
恵子も乗馬が特技である。
落ち着いて芯の強い少女である。
ザンベースが分析や偵察に秀でたメカであるため、
戦闘でも主に情報処理を担当する。
一言モード1:勝平、敵の弱点が分かったわ!
一言モード2:勝平、このままだと、ザンボットの回路がボロボロになるわ!


神北兵左エ門 愛称:兵左エ門 無敵超人ザンボット3
声優:----
勝平の祖父で、神、神江、神北の神ファミリーの長。
ガイゾックの地球侵攻に備え、
ガイゾックに襲われたビアル星から脱出して
地球にたどり着いた先祖の残したザンボット3などの
発掘を行い、子供たちに操縦法と
戦闘訓練を睡眠学習で施す。
ガイゾックとの戦いでもファミリーを率い、
勝平たちを厳しくも優しく導く。
一言モード1:――
一言モード2:――


あしゅら男爵 愛称:あしゅら マジンガーZ
声優:北浜晴子/柴田秀勝
Dr.ヘルがバードス島の遺跡から発見した
貴族夫婦のミイラをつなぎあわせて造りあげた
サイボーグ。
ヘルの命令には絶対服従で、海底要塞ザルードや
ブードに乗り、配下の鉄仮面軍団や
機械獣を前線で直接指揮する。
手に持った杖は機械獣を操るだけでなく、
破壊光線を発し、自身も変身能力を持つ。
冷酷な性格の策士ではあるが詰めが甘く、
マジンガーZに敗北を繰り返す。
しかし、ヘルの信任は厚く、
その最期には冷酷なヘルも涙を流した。
一言モード1:ええい、何をしておる!早く撃ち落とせ!
一言モード2:うぉっ!?お許し下さい、Dr.ヘル!


兜甲児 愛称:甲児 マジンガーZ
声優:石丸 博也
マジンガーZのパイロット。
マジンガーZの開発者・兜十蔵の孫であり、
グレートマジンガーの開発者・兜剣造の息子。
あしゅら男爵によって殺された祖父の意志を継ぎ、
世界征服の野望を企てるDr.ヘルと戦った。
祖父の死後、弟・シローと共に光子力研究所に
引っ越し、東城学園高等部の1年に転入する。
行動的な熱血漢であると同時に、調子に乗り易い
性格でもあり先走りから敵の罠にはまる場面も
しばしば見られた。
また、情にもろい正義漢で
周囲の人間からの信望も厚い。
抜群の運動神経を誇り、
趣味のバイクの腕前も一級品。
Dr.ヘルを倒した後、
さやかとNASAに留学していたが、
ミケーネ帝国との決戦のために帰国し、
再びマジンガーZに乗って
グレートマジンガーと共に戦った。
一言モード1:てめぇの相手はこの俺だ!
一言モード2:やいやい、日本にはマジンガーZがいるんだぜ!そうそう貴様達の勝手にはさせるもんか!


ブロッケン伯爵 愛称:ブロッケン マジンガーZ
声優:滝口 順平
Dr.ヘルの手によって、サイボーグとして生まれ
変わった元ドイツ軍の鬼将校。
軍人時代に爆撃によってちぎれた首は、
そのまま胴体と別々に行動でき、
反重力装置によって浮遊する。
マジンガーZに敗北が続く状況を打破するため、
参謀として前線に投入された。
飛行要塞グールに乗り、配下の鉄十字軍団と
機械獣を指揮する。
残虐な性格であると同時にプライドが高く、
あしゅら男爵とは犬猿の仲であり、
常に手柄を争っている。
地獄島の最終決戦までDr.ヘルに付き従い、
運命を共にする。
一言モード1:マジンガーZ、これで貴様も終わりだ!
一言モード2:フ、我輩の相手をしようなど、十年早いわ!


ボス 愛称:ボス マジンガーZ
声優:大竹 宏
甲児の同級生。
さやかに惚れていることもあり、
何かにつけ甲児をライバル視する。
マジンガーZに対抗して、
光子力研究所の3博士に自分専用のロボット・
ボスボロットを造らせ、
子分のヌケやムチャと共に戦闘に参加するが
足手まといになることが多い。
しかし、人情に厚い正義漢であり、甲児にとって
かけがえのない親友でもある。
Dr.ヘルが倒れ、ミケーネ帝国の地上侵攻が
始まった後は、科学要塞研究所に協力して
グレートマジンガーと共に戦う。
なお、子分のムチャやヌケと共に、その本名は
不明である(一説には棒田進というらしいが・・・)。
一言モード1:ジャンジャジャ~ン!行くわよ!
一言モード2:ボスボロットと、勝負だわよ!


弓さやか 愛称:さやか マジンガーZ
声優:松島 みのり
弓教授の娘で、アフロダイA・ダイアナンAの
パイロット。
高校には通わず、光子力研究所で父の研究の
手伝いをしている。
気が強く、甲児とはケンカ友達の間柄ではあるが、
内心では彼の身を人一倍案じている。
しかし、それゆえに美人にほれっぽい甲児に
やきもちを焼き、戦闘時に連携が取れず
ピンチを招くこともあった。
Dr.ヘルを倒した後、
甲児とNASAに留学していたが、
ミケーネ帝国との決戦のために
帰国し再び戦いの中に身を投じた。
一言モード1:どっから攻撃してくんのよ!この卑怯者!
一言モード2:あぁぁぁっ!こ、甲児君、助けて!

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 12:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。