<関連ページ>
<重要な注意>
- 1.本作がひぐらし本編の二次創作物であることについて
- 「ひぐらしのなく頃に(出題編)」および「ひぐらしのなく頃に解」(以下、二作を包括して『ひぐらし本編』と表記)は、竜騎士07氏および同人サークル「07th Expansion」の著作物であり、本作はその二次創作物にあたります。本作中に登場するひぐらし本編のテキストの引用部分、ひぐらし本編に登場するキャラクター、ひぐらし本編の世界観、その他ひぐらし本編を構成する要素の著作権は竜騎士07氏および同人サークル「07th Expansion」に帰属しますので、予めご了承下さい。
- ひぐらし本編の詳細については、以下の公式サイトをご参照下さい。
- 07th Expansion:http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm(外部リンク)
- 2.本作がひぐらし本編のネタバレを含むことについて
- 本作はその性質上、ひぐらし本編の内容並びに解答にかかるネタバレを含みます(詳細は次章参照)。ひぐらし本編を未読の方は、ご自身の責任のもとで閲覧されるか否かをご判断下さい。
<本作中におけるひぐらし本編の描写に関する注意>
- 本作の基本的な筋立ては「「ひぐらしのなく頃に(出題編)」で提示された内容を基に、作中の人物が真相についての推理を繰り広げる」というものです。
- 1.本作中におけるひぐらし本編リリースの順序について
- 本作中におけるひぐらし本編リリース順の設定は以下の通りです。
- <ひぐらしのなく頃に(出題編)>
- 2002年夏:「鬼隠し編」発表
- 2002年冬:「綿流し編」発表
- 2003年夏:「祟殺し編」発表
- 2004年夏:「暇潰し編」発表
- <ひぐらしのなく頃に解>
- 2004年冬:「目眩し編」発表 (※本作における架空の作品。実際には「目明し編」)
- 2005年夏:「罪誅し編」発表 (※本作における架空の作品。実際には「罪滅し編」)
- 2005年冬:「世殺し編」発表 (※本作における架空の作品。実際には「皆殺し編」)
- 2006年夏:「罠降し編」発表 (※本作における架空の作品。実際には「祭囃し編」)
- 2.本作中におけるひぐらし本編の描写の元となっている作品について
- <ひぐらしのなく頃に(出題編)>四編については、PC版「ひぐらしのなく頃に」(四編収録ver)の内容を前提としています(個別版ではありません)。
- 以下の作品については制作の上での参考としております(管理人が内容を把握しています)が、本作中におけるひぐらし本編の描写の前提とはなっておりません。
- PC版「ひぐらしのなく頃に解」(四編収録ver)
- PC版「ひぐらしのなく頃に礼」
- 小説版「ひぐらしのなく頃に(出題編)」(講談社)
- 漫画版「ひぐらしのなく頃に(出題編および解)」(ガンガンコミックス)
- 実写映画版「ひぐらしのなく頃に」
- 上記以外のひぐらし関連作品の内容については、管理人は詳細を把握しておりません。
- 例:小説版「ひぐらしのなく頃に解」(講談社)、TVアニメ版「ひぐらしのなく頃に(出題編、解、礼、その他)」、コンシューマーゲーム版「ひぐらしのなく頃に(祭、絆、その他)」、アンソロジーシナリオ「ひぐらしのなく頃に 語出し編」、ひぐらしのなく頃に関連の他の制作者様の二次創作物、ファンサイト・関連スレッドでの考察等。
- 特に、他の制作者様の二次創作物、およびファンサイト・関連スレッドでの先行研究等については管理人の知識がないに等しいため、本編中の考察・描写・結論等について既存のそれと重複している可能性が否定できません。ただし、本作はそれらの作品で使用されている推理・着想を盗用することが目的ではありません。ご指摘をいただければ、先行の研究事例として明記の上、自身も勉強させていただく所存ですので、忌憚のないご意見・ご指摘のほど、お願い申し上げます。(→ご連絡には「掲示板」に記載の方法をご利用下さい)
- 3.本作中におけるひぐらし本編の設定改変について
- 上述の通り、本作中の「ひぐらしのなく頃に解」については、実際に発表されたひぐらし本編とは異なる架空の四編を採用しており、その中ではひぐらし本編の要素について設定の改変を行なう予定です。設定の改変を伴う二次創作物を嫌われる方には申し訳ございませんが、予めご了承下さい。
- 予定している設定改変の中で、特に重要なものは以下の通りです。
- a.(竜騎士07氏の問いに対する解答としての意味合いで)架空の四編における結末は実際のひぐらし本編と異なります。
- b.架空の四編中には、ひぐらし本編には存在していないオリジナルのキャラクターが登場する設定です。
- c.架空の四編中では、ひぐらし本編では本来存在するはずのキャラクターが一部登場しない設定です。
- 尚、架空の四編については、その一部のみ制作の予定であり、四編全てを制作する予定はありません。予めご了承ください。
<本作中におけるひぐらし本編以外の描写に関する注意>
- 本作は基本的にフィクションです。上述したひぐらし本編(「出題編」のリリース)にかかる描写を除き、登場する人物、団体、事件などは全て架空のものですので、予めご了承下さい。
<管理人へのご連絡>
- 上述の通り、「掲示板」に記載の方法をご利用下さいませ。
最終更新:2011年11月04日 01:53