19.ハルヒとこなた RPGツクール

七誌◆7SHIicilOU氏の作品です。


「えっと、ハルにゃんそこはこうして…」
「あぁなるほどね…」

最近、ハルヒとこなたが毎日部室でパソコンを弄繰り回しておる
最初はまたホームページを引っ掻き回してるのかと思ったが
どうやらそうではないらしい
俺が除こうとしたとたんにハルヒが画面の電源を落として
こなたが俺に全身でブロックかましてくるのだ
一体なにをしてるのか疑問というか、ただただ不安である

「ここはこうしたほうが…」
「じゃあここはこのイベントを設置しましょう」
「それはいいね」

イベント? 設置?
未来のスケジュールでも作ってるのか?
ならば不安は更に悪化し、もやはいつ恐慌がおこるともわからん状況に
俺の心持ちは沈下するのだが…
その日の団活は本当に集中できずに
古泉に危うく将棋で敗北しかける程だった

NEXT DAY

「でっきた~!」
「いやったよ、ハルにゃん!」

鼓膜を通り過ぎて
三半規管やうずまき管にまでダメージを及ぼすような大声量でふたりが叫ぶ
…正直こなたが叫んだときにハルヒのことを読んでなければ
声の区別ができないほど、わけのわからぬ大声だった
キーン、というよりフィーンと音を立てて耳鳴りが続く
耳が、リアルで痛い

「…うぅ、なにができたって?」

こなた達に右半身を向けていた俺は特に右耳を押さえつつ
当然のように俺に毎度回される職務を全うするべく口をひらく
くそ、平衡感覚まで失いそうな勢いだ
脳みそを直接揺さぶられた感じだろう

「んふ~、キョンキョンも一応ノパソ持ってるんだから知ってるかも知れないよ?」
「…なんのことだ? 正直俺は今そんなことに思考を割けるほど脳の調子がよろしくない」
「じゃあキョン、RPGって知ってるでしょ?」

あぁん、それは確かにいまの俺の頭でも瞬時に答えが出るさ
ロールプレイングゲームの略だろ?
まぁカタカナで書くと大して略せて無いんだがな
…まて、もしかして作ったとかいうんじゃないだろうな?

「ポンピーン、やったねキョンキョン10ポイントゲットだぜ!」
「そうよ、RPGツクールってPSとかでもあったでしょ?
 あれのパソコン版を使って朝比奈みくるの冒険のRPGを作ってたのよ!」

な、なんだってー!?
お前は一体そんなものを作ってどうするつもりだ?

「一回試してちゃんと動いたから、ホームページに乗せるのよ
 そして映画の第二段もRPG化させて、一つのコンテンツを作るのよ!」

はいはいそれは立派な目標ですが
お前俺にホームページは関係ないと言ってたじゃないか

「だってあの時は実際RPG作ってただけだし、ホームページは弄ってなかったわよ
 いじくるのはこれからだもの」
「なんたる屁理屈…」
「屁理屈でも理屈は理屈よ、いいからちょっとアップロードやりなさい!」
「へいへい」

なんだかんだ言って従っちまう俺が悲しいね
従属根性が染み付いてるのかと思うと、本当切なくなる
俺は団長椅子に座り、ftpアップローダーでホームページにハルヒとこなたが作ったRPGをアップした





「…ダウンロードと」

自室、完全に俺の私物となってるコンピ研産のノートパソコンを使って
俺はSOS団のサイトにアクセス、先ほど自分であげたRPG朝比奈みくるの大冒険をダウンロードしている
結局あげたあともハルヒは俺にそのRPGのデータを見せてもらえなかったので
万が一のことも考えてダウンロードして確認作業をさせてもらう
…多少個人的な興味もあるが、それは見逃してもらいたいね
俺はまだこなたとハルヒの声が残る耳を無意識に押さえて
ダウンロードが終わったファイルを解凍する

「ランタイムパッケージは入ってるから即実行」





あの二人が作ったRPG…しかしてその実態は!?
…意外といい出来だった
一番の懸念事項である、実際の写真を使ったり
隠しで朝比奈さんの悩殺写真が入ってたりはしないで
キャラの顔グラは普通に可愛らしい絵だった
しかし、こうしてみると妹やシャミまでもが参加してるのに
映画を撮った際カメラマンだった俺は欠片も登場してない
ハルヒの野郎はちゃっかりクリア後の場面で顔出してやがるというのに…

…いやここは別に悲しむところじゃないか
しかしこうも普通にRPG、しかもいい出来だったりすると肩透かしだな

俺はパソコンの電源を落として机にしまって
ベットに横になった


あとから知ったが
実は本当に隠し要素があって
一回クリアした後にでてくるハルヒに三回話しかけると
なぞパスワードを教えられて
それを入れて最初からはじめると
俺を主人公としたストーリーが展開されるらしい

…べつにやらなかったけどな
どんなあつかいされてるのか、考えるだけでもおぞましい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月23日 20:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。