「行こう、マユ」

【名前】 フィロキセラワーム
【読み方】 ふぃろきせらわーむ
【声/俳優】 塩野勝美/上地雄輔(G)
望月健一/川岡大次郎(ディケイド)
【登場作品】 仮面ライダーディケイド など
【登場話】 第16話「警告:カブト暴走中」
第17話「おばあちゃん味の道」
第31話「世界の破壊者」
【分類】 ワーム/ワーム成虫態
【出身世界】 カブトの世界
【登場世界】 カブトの世界
ライダー大戦の世界(再生怪人)
【モチーフ】 葡萄根アブラムシ、スカール

【詳細】

地球上に棲む葡萄根アブラムシの特質を持つ成虫態、胸の部分が髑髏に見えるデザインをしている。
背中の羽による飛行能力や触手を伸ばして攻撃する能力がある。

【仮面ライダーG】

シェードによるテロのリーダー格、織田大道の変身体。
触手を伸ばす能力で仮面ライダーGを苦しめる。

ディケイドを含む10人の平成ライダーに激励され、奮起した仮面ライダーGの「スワリング・ライダーキック」を受け爆散した。

【仮面ライダーディケイド】

「カブトの世界」の支配を目論むワームのリーダー格。

ソウジに擬態し抹殺しようとしたが、変身したカブトの反撃で片目に傷を負う(目撃者だったマユ/シシーラワームはカブトが兄を殺したと思い込む。)。

その後、ZECTに所属する「弟切ソウ」を名乗り仮面ライダーザビーの資格者として働く。
カブトを倒す事に執念を燃やし、ライダーシステムのクロックアップ機能を無効化する「クロックダウンシステム」を開発。ワームの世界を創り上げようと目論む。

クロックダウンシステムでカブトを本来の時間へと戻して苦戦させるが、ディケイドが乱入、ディケイドやカブトと交戦し逃走。
ディケイドの力でゼクターカブトとなったカブトに追跡され、最期はカブトとディケイドの「ダブルキック(ディケイドメテオ)」でクロックダウンシステムの中継塔を巻き込み爆散した。

最終話でスーパーアポロガイストのライフエナジーで復活したワーム達を吸収し悪の勇者として再生復活、ライダーに敗退。

【余談】

雑誌インタビューでは『サイボーグ009』のスカールがモチーフとされた。

最終更新:2017年03月16日 19:21