「邪魔する奴は生かしちゃおかねえ 2人共だ!」

【名前】 ビースト・ドーパント
【読み方】 びーすと・どーぱんと
【声/俳優】 勝矢(W)
田中護(チェイサー)
【登場作品】 仮面ライダーW など
【登場話】 第31話「風が呼ぶB/野獣追うべし」
第32話「風が呼ぶB/今、輝きの中で」
【分類】 ドーパント
【メモリ】 ビーストメモリ
【綴り】 BEAST
【頭文字デザイン】 野獣の顎(B)
【モチーフ】
【生体コネクタ位置】 左腕
【特色/力】 凄まじい腕力で繰り出す破壊力、
負傷後も瞬時にリペアする強力な自己再生能力

【仮面ライダーW】

市販されている「ビースト(野獣)」のガイアメモリで、尾藤勇(サム)の子分だった男性・有馬丸男(マル)が変身したドーパント。
重戦車を遥かに凌ぐ怪力や装甲皮膚を誇り、受けたダメージも瞬時に回復してしまう程の自己回復能力を有する。

10年前から力を使用、風都で発生した30億円強奪事件の証拠を隠滅で、奪った金を現金輸送車と共にダムの底へ落とす。
後も自身の敵対する者達をガイアメモリの力で排除していたらしく、「野獣人間」の都市伝説が流布。

強化されたサイクロン側の力に振り回されるダブルを追い詰め、再戦では「ゾーン・ドーパント」との絶妙なコンビネーションでダブル、アクセルを苦戦させる。
その後、エクストリームメモリの力で強化変身を遂げたダブルCJX(エクストリーム)になす術もなく、「プリズムブレイク」で再生能力を無効化、「ゾーン・ドーパント」が倒された後に「ビッカーチャージブレイク」を受けメモリブレイクされた。

敗北後、10年前の現金強奪事件の主犯だった妻・鈴子(ベル)と共に逮捕。

【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】

ショッカーの同盟怪人として登場。

処刑広場の決戦ではNEW電王を迎え撃った。

【MOVIE大戦アルティメイタム】

無限モンスタープラントから生成された怪人の1体として登場。

【スーパーヒーロー大戦Z】

スペースショッカーの怪人として登場。

【仮面ライダーチェイサー】

市販されている「ビースト(野獣)」のガイアメモリで、三輪利雄(バット型「077」)が変身したドーパント。
ドライブタイプスピード、マッハ、アクセルと交戦、ドライブとアクセルの連携にひるみ、マッハのシグナルトマーレを装填したゼンリンシューターの攻撃で動きを止められ、最期は「スピードロップ」、「アクセルグランツァー」を同時に受け爆散した。

【余談】

同エピソードで「尾藤勇(サム)」役を演じる小沢和義氏は『仮面ライダーBLACK RX』で「ボクサー・沢田」役として出演、後にMOVIE大戦COREで尾藤勇役を再び演じている。

最終更新:2017年06月18日 12:10