「我が名は、怪盗ルーペロイド!」
【名前】 |
ルーペロイド |
【読み方】 |
るーぺろいど |
【声】 |
安元洋貴 |
【登場作品】 |
特命戦隊ゴーバスターズ |
【登場話】 |
Mission41「怪盗ピンクバスター!」 |
【所属】 |
ヴァグラス |
【分類】 |
メタロイド/メサイアロイド |
【製造モチーフ】 |
ルーペ |
【他のモチーフ】 |
アルセーヌ・ルパン |
【推奨動作環境】 |
宝石店 |
【カード番号】 |
「10」 |
【宿す部位】 |
右脚 |
【オーダー】 |
メサイアの完全復活に向け、 人間の所有欲のデータを集める |
【詳細】
とある大富豪からカード「10」を盗み出した早乙女レイカがルーペでカードを調べた際、ルーペにカードが融合した事で製造されたメタロイド。
身軽な動きで相手の攻撃を回避、自慢のステッキで優雅に戦い、両肩のルーペバズーカを展開、僅かな光を超集束させた強力な光線を発射する。
メサイアの力を宿した赤い右脚を有し、高層ビルを軽々とジャンプし、華麗に逃走できる。
ケーブル状の触手で肉体的な外傷を与えず、人間の「欲望(所有欲)」を集める能力を有する。
欲望を奪われた人間は性格が一変し、物への執着を失い、他人に譲渡したくなってしまう。
大富豪やブランド好きの熟女などの欲深い人々を襲い、更に厄介な逃走能力でゴーバスターズの手からまんまと逃れ続ける。
メタロイドを製造した事に責任を感じたレイカがヒロムと共に「物を盗もうとする」という怪盗の素振りを振る舞う事で誘き出される。
その後、レイカを庇うレッドの背中を攻撃するが、ブルー、イエローが駆け付け、逃亡を図ろうと上空にジャンプする。
イエローバスターパワードカスタムの攻撃で落下し、ブルーバスターパワードカスタムの投げた土管で大ダメージを負い、最期はレッドバスターパワードカスタムがエネトロンをチャージして放った「ライオブラスターの射撃」を受け爆散した(その際に「見事だ、諸君!ハハハハ、さらば!」と発言。)。
カード「10」も同個体の爆散と同時に砕け散ったが、カードの集めていた「人間の所有欲のデータ」は13番目のカードに転送されていた。
同個体のデータをスピード戦闘に特化したタイプαにダウンロードされたルーペゾードも出現。
【余談】
シルエットやモノクルをした頭部、「怪盗」と自称する人格や風貌は怪盗アルセーヌ・ルパンを思わせる。
素体となる「ルーペ」の特性が反映されていないが、ルーペの持ち主だったピンクバスター/早乙女レイカの「怪盗」としてのアイデンティティが濃く出ている。
同Missionで『忍者戦隊カクレンジャー』の大食いゴースト役の岡田正典氏が美術品収集家役としてゲスト出演。
声を演じる安元洋貴氏はスーパー戦隊シリーズで何度か怪人の声を担当。
最終更新:2018年01月16日 16:30