「いえ、あの青二才の腕は見切りました 5秒で十分です」
【名前】 |
行動隊長ゾドマス |
【読み方】 |
こうどうたいちょうぞどます |
【声】 |
石川英郎 |
【登場作品】 |
海賊戦隊ゴーカイジャー など |
【登場話】 |
第4話「何のための仲間」 |
【所属】 |
宇宙帝国ザンギャック |
【分類】 |
行動隊長 |
【プロフィール】 |
元々は正確無比な動きで筋肉をコントロールし、 様々な超人的剣術をマスターした宇宙人 |
【強化改造】 |
残像斬撃筋、伸縮性剣山外骨格 |
【特殊任務】 |
剣術地球破壊作戦 |
【モチーフ】 |
剣士 |
【名前の由来】 |
剣の達人 (英:swordmaster) |
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
ザンギャックの行動隊長。
自身の筋肉をインサーンの手で強化し、「残像斬撃筋」を取り付ける改造手術を施されている。
素早い動きで生み出された残像剣を無数の衝撃波として発射する技を有し、更に外骨格を再改造する事によって全身から剣山のように繰り出す刃で相手を串刺しにする。
次々とビルを切り倒す「剣術地球破壊作戦」を実行中に買い出しをしていたジョー、アイムに発見され、他のメンバーも合流。
「相手が剣の達人」と知ったブルーは一騎打ちに臨み、ブルーと互角の戦いを繰り広げるが、「太刀筋がまるでなっていない」と告げ、次々と放つ残像剣でブルーを苦しめ、大ダメージを与えると撤退。
再戦の際は「勝てばいい」と
下士官スゴーミンに羽交い絞めされたブルーを苦しめ、助太刀に入ろうとするピンクを
兵隊ゴーミンが妨害。
「仲間だから気になる」として駆け付けた他の3人にスゴーミンを足止めされ、全身からの無数の剣で攻撃するが、他の3人からもゴーカイサーベルを受け取ったブルーの五刀流で剣を全て砕かれてしまい、驚愕している隙に「五刀流ブルースラッシュ」により敗北。
その直後、巨大化ビームをスゴーミンと共に浴びて巨大化する。
マジゴーカイオーと交戦、3体のスゴーミンが変形した戦闘機に乗り、マジゴーカイオーと空中戦を繰り広げるが、2体のスゴーミンを火炎放射で倒され、残った1体のスゴーミンもゴーカイオーのゴーカイスターバーストで倒されてしまい、最期はマジゴーカイオーの「ゴーカイマジバインド」を受け爆散した。
【スーパーヒーロー大戦】
最終決戦ではレッドバスター、電王ソードフォーム、レッドフラッシュ、デンジレッドと交戦。
【余談】
『激走戦隊カーレンジャー』のSSパマーンと同様、「ほう。5人がかりとはいかにもザコの考えだな」とスーパー戦隊で最も言ってはいけない台詞を発言しているが、即座にルカから「あんだけゴーミン出した奴に言われたくないって」と至極正論で返答されている。
『ゴーカイジャー』のメインライター・荒川稔久氏は『カーレンジャー』第25話の脚本を担当した経歴がある。
『ゴーカイジャー』の同話に登場する店名は過去のスーパー戦隊シリーズに関連。
【店名】 |
【関連作品】 |
スナック・ゴン |
秘密戦隊ゴレンジャー |
中華食堂 山海閣 |
五星戦隊ダイレンジャー |
忍 Crepe |
忍者戦隊カクレンジャー |
和菓子屋 芋長 |
激走戦隊カーレンジャー |
GAME リリバビタ |
電磁戦隊メガレンジャー |
TOMORROW RESEARCH |
未来戦隊タイムレンジャー |
恐竜や |
爆竜戦隊アバレンジャー |
Scrtc |
獣拳戦隊ゲキレンジャー |
一貫献上 金の寿司 |
侍戦隊シンケンジャー |
『ゴーカイジャー』で声を演じる石川英郎氏は『百獣戦隊ガオレンジャー』以来、10年振りにスーパー戦隊シリーズの怪人の声を演じている。
最終更新:2018年08月21日 16:46