「来い、カリス」

【名前】 ドラゴンフライアンデッド
【読み方】 どらごんふらいあんでっど
【声】 福山弘幸(第14話~第16話)
穴井勇輝(第36話)
【登場作品】 仮面ライダー剣
【登場話】 第14話「エース封印!」~
第16話「レンゲルの力」
第36話「最強フォーム」
【分類】 アンデッド
【生物モチーフ】 トンボ
【他のモチーフ】 仮面ライダーV3
【スート】 ハート
【カテゴリー】 4
【ラウズ】 フロート・ドラゴンフライ

【詳細】

カテゴリー4に分類されるアンデッドの1体。トンボの祖たる不死生物。

水辺を好んで棲息し、縄張りに近付く者には上空から両刃のダガーで強襲。
更にホバリング能力に優れ、無数のトンボを配下として自在に操る事で相手を翻弄できる。

カリスに対して挑戦的な行動を取り、アンデッド同士のテレパシーで挑発、拉致したハカランダの2人を人質として洞窟に監禁。
駆け付けたカリスと対峙するが、剣崎に天音達を救出され、怒りに燃えるカリスを相手に防戦一方となり、トンボを召喚した隙に撤退。

その後は無差別殺人を実行し、カリスにトンボを寄越すなどの挑発的な行動を取り続ける。
ブレイドやカリスを飛行能力で翻弄、カリスを捕らえるもカリスアローの攻撃でレストランに落下して、カリスの怒りの攻撃で広場に追い詰められる。

飛行能力による逃走を試みるも、コンボ技の「スピニングアタック」で撃墜されてしまい、戦闘不能後も怒りのおさまらないカリスの連続攻撃に怯み、ブレイドが制止すると封印された。

第23話で「チェンジ」のカードをイーグルアンデッドに奪われ、相川始は同個体への変身で対処している。

後にレンゲルによって他の4体と共に解放され、レンゲルの命令でジョーカーを捜すのに街中を暴れ回るが、ジョーカーに全員封印された。

【余談】

上級アンデッドではないが、人語を喋るシーンがある。
デザイナー・韮沢靖氏によると「仮面ライダーV3がモチーフ」らしく、ベルトの右側にV3ホッパーの意匠が見られる(原画集『アンデッドワークス~UNDEAD GREENBLOOD~』より)。

スーツは後に『仮面ライダーカブト』の「フォルミカアルビュスワーム オキュルス」に改造。

最終更新:2017年07月20日 11:22