「感じるぞ、キノコの世界の力~」
【名前】 |
キノコワルド |
【読み方】 |
きのこわるど |
【声】 |
かぬか光明 |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【登場話】 |
第2カイ!「ガオな野獣がごやっかい!」 |
【所属】 |
トジテンド |
【分類】 |
ワルド怪人 |
【名物】 |
野生のキノコ(毒胞子) |
【名産】 |
スマッシュパンチ ギャラクティカマシュルム |
【モチーフ】 |
キノコ |
【詳細】
異世界「キノコトピア」を閉じ込めたキノコトジルギアを
クダックに組み込んで、ニョキっと誕生した個体。
紫色のいかにも毒がありそうなキノコを模した部位を持ち、頭部が天辺の笠が横に張ったアダムスキー型UFOにも似た縦長のキノコ。
右腕は丸型のキノコの形をしたボクシンググローブ、左腕はキノコを複数生やした木を模したスパイクナックルと化している。
キノコトジルギアの能力によってキノコパワーを使い、街の各所や屋外に居た人間とキカイノイドの頭にキノコを生やす事が可能。
このキノコは一見すると無害だが、キノコワルドの意思一つで笠より生物に有害な毒胞子を放出拡散させ苦しめる。勿論生えたキノコを抜いても次が新しく生えて来るのでキリがない。
また、戦闘では両腕の拳具を用いたボクシング戦法を繰り出してくる。
必殺技は左腕から繰り出すアッパーカット『スマッシュパンチ』と重量のあるゼンカイジュランを簡単に吹き飛ばす右ストレート『ギャラクティカマシュルム』。
クダックからいきなり強力な存在へ進化した事に対して感覚が些か追い付いてないらしく、「~キノコ」と言う口癖を意識して呟く事で状況に早く慣れようとする一面も見せる。
ゼンカイジャーの出現により、侵略行動が阻止された状況に動揺の走った技官イジルデがキノコトジルギアを持ち出し、クダックの1体に組み込んだ事で誕生。
誕生してすぐに、ビルの屋上からキノコパワーを街へ放ち、街中の至るところにキノコを生えさせる。
程なく、外の異変に気付いた五色田介人、ジュランに見付かり、イジルデに促される形で交戦。
すぐに自分達と同じ「ギア」の力を用いているのを知ったゼンカイザーがゴーグルファイブギアを使ってゴーグルリボンを出現、装備していたゼンカイジュランの振り回しての動きにて翻弄され、攻撃でダメージを負い逃走。
イジルデと共に日を跨いで、ゼンカイジャーや街の人々の動向を観察。密かに作戦実行のタイミングを見計らう。
キノコの毒胞子が散布され始め、人間などは大混乱。
高みの見物と洒落込んでいるところに、変身前のゼンカイジャーが出現。
更に生き物が毒に苦しむ様へ義憤を滾らせたガオーンも遅れて参上、五色田介人よりギアトリンガーとゼンカイガオーンギアを託されゼンカイガオーンに変身。
集結したゼンカイジャー3人へ対しクダック部隊を差し向けるも、ハリケンジャーギアを用いた「超忍法・影の舞」によりアッサリ全滅、隙を突いてスマッシュパンチでゼンカイザーを空高く打ち上げ(※落下地点へゼンカイガオーンが先回りしてキャッチされる)、ゼンカイジュランをギャラクティカマシュルムで吹っ飛ばす。
残るゼンカイガオーンはスピーディーでアクロバットな格闘戦を見せ、手直にあった自動車を殴ってぶつけるも乗り越えてかわされた挙句、足を掴まれて投げられたところでゼンカイザーの連続キックを貰い飛ばされてしまう。
ダメージを負った隙を見て、ゼンカイジャー2人は必殺モードにしたギアトリンガーを構え、最期は「ギアトリンガーの必殺技」を受け爆散した。
だが、トジルギアはダメージを受けながら残っており、クダイテストが踏みつける事で意外な反応を現す。
最終更新:2021年03月23日 15:27