「掲示板3」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
掲示板3」を以下のとおり復元します。
*掲示板3
''掲示板の利用について''
新入部員も・OBの方も誰でも自由に使ってください。生物部についての相談、提案、生物とは関係のない雑談、面白いページを見つけて紹介するなどなど。
&link_pdf(text=PDFファイルに変換,page=掲示板)  [[動画掲示板]] [[掲示板]] [[掲示板2]]

#thatsping(nokeyword)
#comment(title_name=開成生物部,size=60,vsize=6,below,noname)
- なるほど ありがとうございます   (2012-11-17 18:29:41)
- 写真に文字を入れるならgimpかinkscape   (2012-11-14 16:43:21)
- 生体を新しく買ったら顧問に報告してね。   (2012-11-07 21:41:55)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=1&embedCode=QxYzExOs_8E626GJnIMOstf33x6vjXik&class=128 &br()ザトウムシの奇抜な生態 &br()http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=1&embedCode=5hODExOjYDMdHyp-Mu54EreazSEUYKC3&theme=4 &br()http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=1&embedCode=s0NzExOgcMEt2cDTDH8_poPSjpn6rt58   (2012-10-13 19:58:14)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/special_topic.php?special_topic_id=1&rs=0000   (2012-10-13 19:42:36)
- http://ww3.tiki.ne.jp/~egim/kaeru.htm   (2012-10-13 19:18:35)
- http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/16203765.html   (2012-10-09 22:53:38)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012100903&source=rss &br()http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012100906&source=rss &br()   (2012-10-09 17:17:17)
- http://sankei.jp.msn.com/science/news/121006/scn12100615460001-n1.htm   (2012-10-07 19:17:11)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/photos/photo_animals.php?GALLERY_VignVCMId=snakes&gdl=0000#/snake-egg_5906-ga.jpg   (2012-09-11 17:16:06)
- http://www43.atwiki.jp/kaiseibiology/?cmd=search&keyword=%E6%8E%A1%E9%9B%86&andor=and   (2012-09-04 16:42:29)
- https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=writely&passive=1209600&continue=https://docs.google.com/?tab%3Dmo%26authuser%3D0%23https%3A%2F%2F0.docs.google.com%2Fbind%3Fid%3Dignored%26sid%3Db2cfe86e7588e10%26VER%3D8%26lsq%3D-1%26RID%3Drpc%26SID%3D94194A55C41F5B82%26CI%3D1%26AID%3D6%26TYPE%3Dhtml%26zx%3Ddgjaeqeqh0mo%26DOMAIN%3Ddocs.google.com%26t%3D2&followup=https://docs.google.com/?tab%3Dmo%26authuser%3D0&ltmpl=homepage   (2012-08-30 10:13:15)
- 船までの道のりと件http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Q82TVsU2CrU&gl=JP   (2012-08-11 16:40:10)
- http://www.ifarc.metro.tokyo.jp/21,10482,141.html   (2012-08-04 23:08:27)
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4430.html   (2012-08-03 11:11:45)
- http://www.toho-u.ac.jp/press/press20091110_2.html &br()http://ameblo.jp/shokuho/entry-10982386432.html &br()   (2012-07-24 23:12:16)
- http://hepoko.com/saisyuuki2/2007/saisyuu2007-05-12.html &br()http://www2.airnet.ne.jp/alf/Photo2/hachijyou050625/index.html &br()http://www.hachijo-vc.com/kokkome/m_PDF/0306.pdf &br()http://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2003b/BA/BA_hachijyo.htm &br()八丈島クワガタ   (2012-07-24 17:39:39)
- 水曜木曜は実験室を開けられないみたいなので活動は中止です。   (2012-07-17 21:05:58)
- http://seibutsu.net/archives/1462   (2012-07-17 17:58:34)
- ML入ってない人(特にパカ)へ &br()火曜水曜木曜に実験室開けますのでぜひ来てください。   (2012-07-13 23:44:16)
- とりあえず、絶対に必要だと思ってる項目は、 &br()地図(グーグルマップは×)、八丈島の生物、前回の合宿の記録 &br()ぐらいだと思っています。   (2012-07-12 18:51:07)
- 合宿に向けて作ろうと思っている、資料集についてです。 &br()なぜ作ろうと思ったかというと、去年の三宅島合宿の時に、三宅島の固有種についての知識が乏しかったため、どのような生物に価値があって、どのような生物に価値がないのかが分からなかったからというのと、 &br()折角固有種の多い島に来ているのに、その固有種について知らないまま、見逃すというのはもったいないことだと思うからです。 &br()今のところ考えているのは、写真のページと文のページを分けて、写真のページは家のプリンターで印刷して、文章の部分を輪転機にかけて印刷しようと思っています。 &br()八丈島に関することならば、別に生物以外の内容(地理的なことなど)でもいいと思うので、書いてもらえると嬉しいです。ご協力お願いします。   (2012-07-12 18:48:41)
- http://thinker-japan.com/aspaltame.html#20   (2012-07-11 23:47:33)
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=&source=hp&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB+%E5%85%B1%E6%9C%89+google&oq=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%80%80goog&gs_l=hp.1.0.0j0i30l7j0i5i30l2.1902.18407.0.21715.32.27.5.0.0.1.181.3205.4j23.27.0...0.0.sM6Do-WDOwA   (2012-07-09 20:46:21)
- スカイドライブの評判がよろしくないので、Googleをつくろうと思うのですがどうですか?   (2012-07-06 21:21:51)
- あれは仮バージョンです &br()それぞれ班から写真募集中です    (2012-06-24 23:05:52)
- すいません、PVの話です。   (2012-06-24 21:42:45)
- できるだけ、部活動で撮った写真のほうがいいのでは?   (2012-06-24 21:42:09)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120622003&expand#title   (2012-06-23 13:45:59)
- how about id?   (2012-06-19 15:49:16)
- skydrive便利だと思うんで使ってやってください。 &br()https://login.live.com/login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=11&ct=1340023560&rver=6.1.6206.0&wp=MBI_SSL_SHARED&wreply=https:%2F%2Fskydrive.live.com%2F&lc=1041&id=250206&mkt=ja-JP&cbcxt=sky &br()パスワードは「生物部」を   (2012-06-18 21:46:54)
- 明日ジャイミル200匹持っていきます   (2012-06-17 21:58:17)
- http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012061408&expand#title &br()http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120614002&source=rss   (2012-06-14 22:10:11)
- コシマゲンゴロウやコミズムシ、ヒメゲンゴロウやマメゲンゴロウ タイコウチ &br()マツモムシ 最終地http://blogs.yahoo.co.jp/th_biology_c/15376385.html   (2012-06-11 22:55:39)
- 思いついたので適当にメモしておきます。 &br()オオセンチコガネとミヤマクワガタは産地による差が大きい→オオセンチコガネとミヤマクワガタは関東以外で採集した個体を持っている &br()→関東で採集したものと並べた標本を文化祭で展示→同じ虫なのに全然違うって客がなる。   (2012-06-10 14:03:14)
- ミヤマありがとうございます。   (2012-06-10 13:55:52)
- 中三修学旅行採集成果発表 &br()一日目 &br()ヒメシジミガムシ、シデムシの一種×2、ニホンカナヘビ、アカアシオオクシコメツキ &br()二日目 &br()ジカバチの一種、オバボタル、オオゾウムシ、ベッコウガガンボ、オオセンチコガネ、コカブトムシ、ハムシの一種、ゴミムシの一種、ハムシの一種、ジョウカイボン、クロオオアリの女王 &br()コガムシ &br()ヌマガエル、トノサマガエル &br()三日目 &br()なし   (2012-06-10 13:55:38)
- ミヤマは写真見てもらえれば分かると思うけどエゾ型 &br()あと今から離脱するんで   (2012-06-10 13:52:06)
- オタマジャクシのことは明日アルパカと話すことにする &br()ミヤマはいるよ   (2012-06-10 13:49:06)
- オタマジャクシを学校で飼うのはいろいろとまずそうなので、できればカエルになったのから持ってきてもらえませんか? &br()それとミヤマは持って帰ってきましたか?   (2012-06-10 13:46:10)
- ウーパルーパーの管理者アルパカだっけ?水槽空けてくれればオタマジャクシもっていけるんだけど   (2012-06-10 13:40:10)
- 野生のヒグマとかミヤマ居たよhttp://ameblo.jp/leopapoke/entry-11273761682.html   (2012-06-10 12:43:06)
- 旅行前にカエルになっているのは逃したんだけどおたまじゃくしは30以上いるからウーパールー &br()パーの水槽を蛙になるまでおたまじゃくし用にしたいんだけど大丈夫?それなら明日持って行くよ   (2012-06-10 12:39:59)
- 【急募】クロオオアリの羽のついた女王アリを修学旅行で捕獲したので、 &br()クロオオアリのオスアリ(羽アリ)を見つけたら捕まえておいて下さい。   (2012-06-10 09:59:29)
- http://home.catv.ne.jp/dd/jai/insect/gengoro.html &br()ゲンゴロウは嗅覚で餌を探すということに関して研究できそうです。   (2012-06-09 23:38:20)
- 高2Iさんへ &br()アカガエルを飼える設備が整ったので、大きめのカエルを厳選して持ってきて下さい。   (2012-06-08 22:29:08)
- あとタッパーに水を張ったものなど小さい容器も1つと数えられるのかどうかも気になります。   (2012-06-04 21:28:47)
- つかえる水槽について &br()一本目:イモリ水槽 &br()二本目:ウーパールーパー &br()三本目:カメ水槽 &br()四本目:淡水魚水槽 &br()五本目:肉食魚水槽 &br()このように最低五本はほしいので交渉したいのですが。 &br()そのため、なぜ4本なのか理由を聞いて貰いたいです。   (2012-06-03 22:24:09)
- 予定では   (2012-06-03 15:06:48)
- 先ほどのに追加です &br()合宿は小笠原ですか? &br()新入部員より &br()   (2012-06-03 12:32:06)
- 使用可能な水槽は4つとの事ですが、大きさに関する制限は無いのですか? &br()無ければ大型の水槽をつかったほうがよろしいかと &br()(予算の範囲内ですが・・・)   (2012-06-03 12:13:49)
- http://www.dino.or.jp/s_muse/m_material02.html &br()文化祭の展示方法について参考になると思う。 &br()みんなで考えていきましょう。   (2012-06-02 19:14:07)
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/01/news061.html   (2012-06-01 23:34:54)
- あたらしいのできてる!   (2012-05-31 23:49:51)

復元してよろしいですか?