●全わざマシンの中身変更(アイテム調整)
22077AA4 47004800
22077AA8 02000071
22000070 68004802
22000074 5A084902
22000078 46C04770
2200007C 02110DC0
22000080 00000656
D4000130 02400100
62110DC0 01D30032
00000654 20000000
※まず[R]ボタンを押すとどうぐ1番目が「ふしぎなアメ」467個に
なります。その後変更したいわざの【わざリスト】&&&の
数値になるまで、「ふしぎなアメ」を捨てて下さい。
次に所持わざマシンのリストを開くとすべて指定したわざに
変更されます。中身の変更はコード使用中のみ有効です。
●わざマシンで覚える技変更
2203C90C 47104A00
2203C910 02000091
22000090 74F97538
22000094 83384802
22000098 47004800
2200009C 0203C915
220000A0 00000xxx
xxx:わざリスト参照
※技を覚えさせるポケモンは、あらかじめ4つ技を
覚えている必要があります。
●ポケモン覚えているわざ画面コマンド入力でわざ変更
120710AC 000080C8
120710BC 000070C8
220710CC 88CA7048
220710D0 8800481C
220710D4 00C92120
220710D8 D0004208
220710DC 00493201
220710E0 D0004208
220710E4 00493A01
220710E8 D0004208
220710EC 00493210
220710F0 D0004208
220710F4 F0003A10
220710F8 A900F818
220710FC 1C2180CA
22071128 2001E011
2207112C 21F007C0
22071130 428231E3
22071134 2200D900
22071138 D900428A
2207113C 46791C0A
22071140 4770814A
22071144 021D0694
1208864C 00002006
22088804 021B230F
22088808 D028421A
2208880C F85CF002
22088810 2100484C
22088814 F79B5828
22088818 484BFE5B
2208881C 1C015C28
22088820 0F000600
12088826 000046C0
12088836 0000E006
1208885A 00002006
12088880 00002104
120888AE 00002104
1208A094 0000E001
2208A1A8 46C0E000
2208A1AC 88164A01
2208A1B0 E02F52EE
2208A1B4 0207114C
※変更したいわざを選択した状態で該当ボタンを押して下さい。
わざリストxxxの値の順で、[R]ボタンで+1h、
[L]ボタンで-1h、[X]ボタンで+10h、[Y]ボタンで-10hされます。
このコード使用中は、わざの並び替えはできません。
●わざおしえマニア(フスベ)全わざ覚えられる
12090FFC 0000219C
12091006 0000219C
1209101E 00004902
22091020 4E1F180D
22091024 E00246C0
1209103A 0000DC23
1209104E 000046C0
1209105C 0000D112
12091078 0000D104
22091080 46C01C52
22091084 1C404660
22091088 284E4684
2209108C 4904D3C6
22091090 52210050
22091028 00000000
D4000130 01400240
22091028 0000004E
D4000130 01400280
22091028 0000009C
D4000130 01400210
22091028 000000EA
D4000130 01400220
22091028 00000138
D4000130 01400120
22091028 00000186
※ポケモンを指定した後「どのわざをおもいださせるの?」の
メッセージが出たら該当ボタンを押しながら[A]ボタンで決定してください。
リストが指定したものに変更されます。
指定無しでわざリスト(xxx)の000(-)~04D(どくのこな)、
[L+↑]ボタンでわざリスト(xxx)の04E(しびれごな)~09B(ホネブーメラン)、
[L+↓]ボタンでわざリスト(xxx)の09C(ねむる)~0E9(あてみなげ)、
[L+→]ボタンでわざリスト(xxx)の0EA(あさのひざし)~137(ウェザーボール)、
[L+←]ボタンでわざリスト(xxx)の138(アロマセラピー)~185(ふいうち)、
[R+←]ボタンでわざリスト(xxx)の186(どくびし)~1D3(シャドーダイブ)
ワザポン,コードリンクスの場合はコード行数が多いため正しく
効果が得られない場合があります。
●[R]ボタンを押している間草むら&なみのりで野生ポケモン出現しない
([L]ボタン押しながら少し歩くと出現)
D22473D8 0800F84B
122473DA 00007800
122473E6 00007840
D4000130 02400100
122473DA 00002000
122473E6 00002000
D4000130 02400200
122473DA 000020FF
122473E6 000020FF
●出現ポケモン変更(種類:図鑑指定,レベル:アイテム個数指定)
22000280 4A054904
22000284 22006010
22000288 1C085260
2200028C 47184B00
22000290 021EB71D
22000294 0000189A
22000298 020002D8
2200029C 480A2200
220002A0 28008800
220002A4 2001D100
220002A8 1C5218A9
220002AC 1C9B6020
220002B0 682D4D06
220002B4 182D4806
220002B8 80A07828
220002BC 340880E0
220002C0 DBEC2A0C
220002C4 B570BD38
220002C8 020002D8
220002CC 02110DC0
220002D0 00000656
D21EB712 0200F9A6
221EB714 47104A00
221EB718 02000281
D2245E76 02003314
22245E78 47004800
22245E7C 0200029D
D4000130 03400300
220002D8 00000000
62110DC0 00640001
00000654 20000000
※まず[L+R]ボタンでどうぐ1個目がマスターボール100個になります。
次にポケモンずかんを開き、出現させたいポケモンの
「くわしく」を選択し情報を表示させた後、戻って手持ちどうぐを
開き、マスターボールの個数を出現させたいレベルになるように
捨てて調整します。後は草むらへGO!!
再度[L+R]ボタンを押すとマスターボールは100個になり
出現ポケモン種類もリセットされます。リセット後ポケモンの種類を
指定しない場合はフシギダネが出現します。
出現ポケモンは見つけたことのないポケモンはずかんで「くわしく」が
選択できないため指定できません。
●なみのり時出現野生ポケモン(アイテム調整版)
220D37D8 E12FFF1E
2200019C E3A05016
220001A0 E59F603C
220001A4 E5966000
220001A8 E59F7038
220001AC E0876006
220001B0 E5D63006
220001B4 E1D660B2
220001B8 E59F2024
220001BC E5922000
220001C0 E59F1024
220001C4 E0812002
220001C8 E5C23000
220001CC E5C23001
220001D0 E1C260B2
220001D4 E2822004
220001D8 E2555001
220001DC 1AFFFFF9
220001E0 E12FFF1E
220001E4 02110DC0
220001E8 00000654
220001EC 00025AB8
D4000130 04400100
62110DC0 01ED0001
00000654 20000000
62110DC0 00640002
00000658 20000000
D4000130 01400200
220D37D8 EAFCB26F
※まず水辺に行き「なみのり」の状態にしてください。
[R]ボタンでどうぐ1個目がマスターボール(493個)、2個目が
ハイパーボール(100個)に変更されます。
出現させたいポケモンのポケモンリスト###と同じ数になるまで
マスターボールをすてます。次に出現させたいレベルになるように
ハイパーボールをすてます。最後に[L]ボタンを押した後
水上を動くと指定したポケモンが出現します。
エリア移動すると効果はなくなります。
どうぐに追加されたボールは使用してもへりません。
ワザポン,コードリンクスの場合『出現野生ポケモン(アイテム調整版)』
コードと併用できません。
●なみのり時出現ポケモン変更(種類:図鑑指定,レベル:アイテム個数指定)
22000280 4A054904
22000284 22006010
22000288 1C085260
2200028C 47184B00
22000290 021EB71D
22000294 0000189A
22000298 020002D0
2200029C 4B081C40
220002A0 2B00881B
220002A4 2301D100
220002A8 4E066013
220002AC 4F066836
220002B0 783319BE
220002B4 80D38093
220002B8 47204C00
220002BC 022462B1
220002C0 020002D0
220002C4 02110DC0
220002C8 00000656
D21EB712 0200F9A6
221EB714 47104A00
221EB718 02000281
D2246296 02003366
22246298 47304E00
2224629C 0200029D
D4000130 03400300
220002D0 00000000
62110DC0 00640001
00000654 20000000
※まず[L+R]ボタンでどうぐ1個目がマスターボール100個になります。
次にポケモンずかんを開き、出現させたいポケモンの
「くわしく」を選択し情報を表示させた後、戻って手持ちどうぐを
開き、マスターボールの個数を出現させたいレベルになるように
捨てて調整します。後はなみのりでGO!!
再度[L+R]ボタンを押すとマスターボールは100個になり
出現ポケモン種類もリセットされます。リセット後ポケモンの種類を
指定しない場合はフシギダネが出現します。
出現ポケモンは見つけたことのないポケモンはずかんで「くわしく」が
選択できないため指定できません。
『出現ポケモン変更(種類:図鑑指定,レベル:アイテム個数指定)』
コードとの併用はできません。
●戦闘時自分のポケモンダメージなし
22000000 331858E0
22000004 D1012E00
22000008 E0022000
2200000C 42964A04
22000010 50E0D0FA
22000014 46C01C20
22000018 47084900
2200001C 0224BFB9
22000020 00000180
D224BFAE 020050A0
2224BFB0 47004800
2224BFB4 02000001
※交代時に「おいうち」をかけられた場合などダメージを受ける場合があります。
●[R+↑]ボタンで自分のポケモン1匹目HP999/999
D4000130 04400140
62110DC0 000003E7
00049E60 10000000
62110DC0 000003E7
00049E64 10000000
●[R+↑]ボタンで自分のポケモン2匹目HP999/999(ダブルバトル時)
D4000130 04400140
62110DC0 000003E7
00049FE0 10000000
62110DC0 000003E7
00049FE4 10000000
●[R+↓]ボタンで相手のポケモン1匹目残りHP1
D4000130 02400180
62110DC0 00000001
00049F20 10000000
●[R+↓]ボタンで相手のポケモン2匹目残りHP1(ダブルバトル時)
D4000130 02400180
62110DC0 00000001
0004A0A0 10000000
●戦闘時自分のポケモンの技PPへらない
22000030 DD0542A0
22000034 D0042F00
22000038 D0022F80
2200003C E0001B00
22000040 55882000
22000044 47004800
22000048 0224A85D
D224A84E 0200DA0B
2224A850 47104A00
2224A854 02000031
●[R+→]ボタンで自分のポケモン2匹目技PPすべて99(ダブルバトル時)
D4000130 02400110
62110DC0 63636363
00049FC0 20000000
●[R+←]ボタンで相手のポケモン1匹目技PPすべて0
D4000130 02400120
62110DC0 00000000
00049F00 20000000
※相手ポケモンは「わるあがき」しかできなくなります。
●[R+←]ボタンで相手のポケモン2匹目技PPすべて0
D4000130 02400120
62110DC0 00000000
0004A080 20000000
※相手ポケモンは「わるあがき」しかできなくなります。
●[L+→]ボタンで自分のポケモン1匹目状態異常なし
D4000130 02400210
62110DC0 00000000
00049E80 20000000
※「こんらん」には効果がありません。
●[L+→]ボタンで自分のポケモン2匹目状態異常なし
D4000130 02400210
62110DC0 00000000
0004A000 20000000
※「こんらん」には効果がありません。
●[L+←]ボタンで相手のポケモン1匹目状態異常
D4000130 02400220
62110DC0 000000xx
00049F40 20000000
xx=04(ねむり),08(どく強),10(やけど),20(こおり),40(マヒ),80(どく弱)
※複数の状態異常にしたい場合は合計数値をxxに入力して下さい。
状態異常表示されませんが効果はあります。
●[L+←]ボタンで相手のポケモン2匹目状態異常
D4000130 02400220
62110DC0 000000xx
0004A0C0 20000000
xx=04(ねむり),08(どく強),10(やけど),20(こおり),40(マヒ),80(どく弱)
※複数の状態異常にしたい場合は合計数値をxxに入力して下さい。
状態異常表示されませんが効果はあります。
●ポケモン設定能力値MAX
1206DDCE 00002003
2206DDD0 020021E7
1206DDD4 00001840
4206DDFA 10050020
00002003 00000000
4206DDFC 00050010
020021E7 00000000
4206DE00 10050020
00001840 00000000
※ゲーム上の全てのポケモン(敵ポケモンにも効果)に適用されます。
各ポケモン及び能力の種類(HP~とくぼう)によって数値は
999,443,243のいずれか異なります。
手持ちポケモンは一旦ボックスに預けてから引き出すか
レベルアップすると効果があらわれます。
コードを使用していない状態でレベルアップしたり、
ボックスに預けると本来の数値に戻ります。
●[L]ボタンで手持ちポケモン1匹目を6匹目にコピー
220D37D8 E12FFF1E
223C4000 E59F2040
223C4004 E5922000
223C4008 E59F103C
223C400C E0812002
223C4010 E3A0003B
223C4014 E59F102C
223C4018 E5911000
223C401C E59130A8
223C4020 E5823000
223C4024 E2811004
223C4028 E2822004
223C402C E2500001
223C4030 CAFFFFF9
223C4034 E59F200C
223C4038 E5922000
223C403C E3A00006
223C4040 E58200A4
223C4044 E12FFF1E
223C4048 02110DC0
223C404C 00000544
D4000130 01400200
220D37D8 EA0BC208
※このコードは単独で使用してください。
必ず手持ち5匹で6匹目が空きの状態で使用して下さい。
1匹目をボールカプセルに入れている場合は必ずはずしてから
コードを使用してください。
●ボックス内ポケモン選択「マーキング→けってい」で各種データ変更
☆以下のコードは各種併用しないでください。コードを使用中はマーキングを変更できなくなります。
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 60B84801
223C0004 BDF8B014
223C0008 00xxxxxx
xxxxxxx=0F4240(タイプ1-1,000,000),0927C0(タイプ2-600,000),
190640(タイプ3-1,640,000),102C14(タイプ4-1,059,860),
0C3500(タイプ5-800,000),1312D0(タイプ6-1,250,000)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 80B84801
223C0004 BDF8B014
223C0008 0000xxxx
xxxx=0000(00000)~FFFF(65535)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 80F84801
223C0004 BDF8B014
223C0008 0000xxxx
xxxx=0000(00000)~FFFF(65535)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 82304802
223C0004 74B020zz
223C0008 BDF8B014
223C000C 0000yyxx
xx(年)=00(2000年)~63(2099年)
yy(月)=01(1月)~0C(12月)
zz(日)=01(1日)~1F(31日)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 74F020xx
223C0004 82B04801
223C0008 BDF8B014
223C000C 0000zzyy
xx(年)=00(2000年)~63(2099年)
yy(月)=01(1月)~0C(12月)
zz(日)=01(1日)~1F(31日)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 82F04801
223C0004 BDF8B014
223C0008 00000xxx
xxx:場所リスト参照
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 83304801
223C0004 BDF8B014
223C0008 00000xxx
xxx:場所リスト参照
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 21xx9800
223C0004 46C07001
223C0008 BDF8B014
xx=01~7E(♀),80~FD(♂)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 80784801
223C0004 BDF8B014
223C0008 00000xxx
xxx:アイテムリスト参照
1206EA8A 00002000
1206EA8E 00007338
1206EA8A 000020xx
1206EA8E 00007730
xx(おやが男の子の場合)=01(Lv1)~64(Lv100)
xx(おやが女の子の場合)=81(Lv1)~E4(Lv100)
(パターン1)
1206EA8A 000020xx
1206EA8E 000076F0
(パターン2)
1206EA8A 000020xx
1206EA8E 000077B0
xx=01(マスターボール),02(ハイパーボール),03(スーパーボール),04(モンスターボール),
05(サファリボール),06(ネットボール),07(ダイブボール),08(ネストボール),
09(リピートボール),0A(タイマーボール),0B(ゴージャスボール),0C(プレミアボール),
0D(ダークボール),0E(ヒールボール),0F(クイックボール),10(プレシャスボール),
11(スピードボール),12(レベルボール),13(ルアーボール),14(ヘビーボール),15(ラブラブボール),
16(フレンドボール),17(ムーンボール),18(コンペボール)
1206EA8A 00004800
2206EA8C 023C0001
1206EA90 00004700
223C0000 61684802
223C0004 61F84802
223C0008 BDF8B014
223C000C FFFFFFFF
223C0010 0FFFFFFF
※一部リボンは「不明な場所」のままで説明は追加されません。
1206EA8A 000020xx
1206EA8E 00007668
xx=1F(かがやくはっぱ5枚),3F(王冠)
※王冠に変更してもトレーナーカードの★は増えません。
5枚の状態でそのポケモンを先頭にし、コトネ(ヒビキ)に会い
表彰してもらうことでトレーナーカードの★が増えます。
既に表彰してもらっている場合は★は増えません。
最終更新:2010年03月27日 17:49