(無題) -- seren 2007-11-29 00:21:47
すみません、怒られることは想像していました。
ログを保存しようとしたのですが、デスクでできなかったので消しました。
家に帰ってもう一度試したらできました。先ほどはセキュリティの問題か何かで保存できなかったようです。
帰ってログを取ってから消せばよかったです。
ログを消したのは、新規に入ってくる人が私たちのやり取りを見たら不審がって入れないと思ったからです。
人工言語に関係のある記事だけ残す案も考えました。が、徒然草で一度読んだものを読み返すことがほとんどないと書いてありました。また、言語屋がアスペクト考などを再参照しているようにも思えません。
また、ココログは非常に過去の記事を参照しづらいです。
そういった理由で人工言語に関する記事を残しておいても意味がないと判断しました。
コメントの保存ですが、ログ保存がデスクでできればしたのですが、できなかったので手動でやるしかなく、かといって600件も手動で保存できませんでした。
繰り返しますが、家に帰って実験するまで待てば良かったです。なんで右クリックで保存が灰色なのかググリましたが、出てこなかったので、あぁココログの保存は使えないんだなと思って諦めました。失敗しました。
リンク切れは迷惑だろうなと思っていたので、資料で必要なものはこちらでどうにかします。
……というか、多分あなたはそんなことより、帰ってきて突然自分のコミュニティがなくなったことがショックだったんだよね。俺もそれを分かりながら客観的な言い訳をしているのだけど、恐らく意味がない。
驚かせてごめんなさい。
- アシタンハル────(゚∀゚)────カ!!!! -- uox (2007-11-29 00:41:05)
- 今日が誕生日だとは知りませんでした(^^; おめでとうございます。 私も色々とヤヴァイこと(電波系?)書いてたりするので、ちょっとヤダなとは思いますが、第三者の人間が関与してる場合は消せないし、自分のだけ消したら「何かズルいよな」とか思って極力消さないことにしています(トラブ語サイトは正直言って「残骸」なので、消したいなと思ってますがwまぁ、「綺麗に残す」という方向で考えています)。 さて、ブログを消されたということですが、メインコンテンツから「アルカの部屋」を、リンクから「幻語結界」を削除するということでよろしいでしょうか。歴史参照が目的ならここから飛べば良いことですし。 -- LCクロ (2007-11-29 02:51:28)
- あぁ、でもやっぱりキャッシュなどが不特定多数の人間にもすぐ分かる場所にあるというのはちょっと気が引けますね。正直。 別に悪いことをしたというわけではないのですが、そういうのはちょっと分かりにくいところに置いておくとか、ヒント付きの簡単な「言葉の鍵」を用意しておくとか、気持ち的にそういう配慮は欲しいですね。仕事などがお忙しいのはもちろん分かりますが、「要望」としてお伝えしておきますm(_ _)m <kakisさん -- LCクロ (2007-11-29 03:16:11)
最終更新:2007年11月29日 03:16