(無題) -- seren 2008-02-04 18:59:58


自分の趣味や考えに合わないものは楽しめないと思う。
制アルカと新アルカでは趣向が違いすぎます。俺のことを気遣ってくれてて嬉しいですよ。
ただ、新アルカはあなたが思うような楽しみを提供できないと思う。だから、こちらのことは気にしないで大丈夫です。

今週中に新サイトを新アルカ仕様に変えます。そこで、制アルカと新アルカの人工言語学的な違いを述べます。記事はもう書きました。

新アルカはネットには向きません。
記事に書きますが、ネットで成功する言語は「読み書きがしやすい」「コンテンツが豊富」「読者参加型である」の3点を満たしているからです。

新アルカはコンセプトが違うので、読者離れは1/19から覚悟していました。それは仕方ないと思う。
一番いいのは俺が制アルカのコンテンツを出しつつ新は新で作ることなんですが、それは体力が持ちません。

新アルカに適応する人というのは、「どれだけ有文化アプリオリ言語の世界観を作りこめるか」という文化面に興味がある人と、「どれだけ有文化アプリオリ言語の語法や構文論を言語学的に見て精緻に作れるか」という言語面に興味がある人の、2種類です。

俺は言語学習の合理性にはあまり興味がないので、新アルカのほうが自分の力を発揮できます。
今まで人工言語で上の2点を良く満たしてきたものはまだないでしょう。
人工言語は広める時代じゃなく、作りこむ時代ですよ。アルカはその時代に向かって一歩進んだんです。
と、このことに一番最初に気付いていたのは魚楠さんでしたが。

いずれにせよ、興味を持てというやり方は俺はしないです。
ただ、あなたのことは気に入っているので、人間関係は遮断しないでくださいね。あなたが次はどんな言語に興味を持ったり、どんな昔の言語屋を紹介してくれるかなど、こちらも徒然草の読者として、まだ学びたいことが多いのです。


  • 人間関係が全くきれるということはないと思います。ルニか姉御あたりが多少は対応すると思いますし、今後趣味がどんなに移り変わるにせよ、危急の事態がない限り、ルニ日記は続くでしょう。ただ、しばらく休眠に入るべきだと考えています。 -- kakis (2008-02-04 22:07:38)
  • 信念があるのなら、それを貫いて。影ながら見守っているわよ。 -- mitora (2008-02-04 22:11:47)
  • ルニたちが・・・・・ついていける限界がここまでだったというだけです。kakisの生命力のしぶとさに期待したいけど・・・・・・悟り、みたいなものを開いたみたいだから危ないと思います。「しばらく」というのが・・・・・・ずいぶん長い時間になるかもしれません。 -- luni (2008-02-04 22:23:32)
  • lidleld oa et ladleld.... 前のlun et-ul ma mir im feme tu tan olta lu av-e tofよりも簡潔だよ・・・・・・・・・。 -- luni (2008-02-04 22:27:32)
  • 湿っぽい話はその辺にして、明日は誕生日ね。お誕生日おめでとう=・ω・= -- mitora (2008-02-04 22:30:39)
  • 私もどうしてこの魅力や歴史的意義に気付いてくれないんだろうって気持ちは分からなくはないのよね。 -- mitora (2008-02-04 22:33:23)
名前:
コメント:
最終更新:2008年02月04日 22:33