(無題) -- seren 2008-02-27 10:27:24


というかそのありがたいウィキペディア様の人工言語関連はだいたい自分が書いたといったら涙目だろうなぁ

そうだったんですか。その事実は私も知りませんでした。。

最近、ノシロに突っ込まないのは、~もはやライバルですらないという認識かな。」

ここに俺がいるよ……
いい分析で(^-^;

実力差が圧倒的に負けてると思う場合にも妬み感情は発生しない。

なるほどね、俺がエスにガーガー言わないのは、それか。
補足すると、ガーガー言うべき相手が既に故人っていうのも理由ではありますが。
ザメがタメなら、きっと戦っていたと思われ

現在、日蓮宗の如くおせっかいといわれる新生学派がおとなしいのは、いろいろな日本国内の人工言語の実力を分析して、だいたい総合ポイントが僅差である人工言語が存在しないと分かったというのも原因と思われ。

将来、「世界一簡単な言語関係ならジェン語」で、「中世的なアプリオリならアスガルで」とか、アルカにはできないことを、ほかの言語が選ばれるようになるのは、むしろ希望しています。

界とかいってもアルカにできることはアルカだけだから、カバーできないところはほかの言語作者に頑張ってもらわないと!

でも普及型が出てきたら批判するとは思います。
それは言語論の基本的なスタンスだし、歴史の巻き戻しでしかないから。

アルカで言うなら、やはりあの場でコンテンツの強化や新規加入者の援助を行い、いざというときの協力者を確保した方が、現段階ではもっとも効率的に戦力を強化できることでしょう。書籍出版は、聖書やシェイクスピア全集クラスのコンテンツの量と質を確保してからでよいでしょう。

なるほどね、初めて自費出版もありかなと思いました。

K

バンプは大学のときからファンでして、邦楽だとバンプとポルノです。
2chでみたKのフラッシュで泣いて好きになって、それから。
蛍も俺に影響されて好きになった様子。

Kはいいよ、holy knightは良いよ。
あれを何度も訳そうと思ったんだけど、holy knightほど良い訳ができなくて、挫折したままでさ……。



  • > 自分が書いた 本当は英語のところから翻訳しただけなのにKakisって大口よね。ゼロから書いたのはアナグマ語とBABMぐらいじゃない。 -- mitora (2008-02-27 11:17:49)
  • 口喧嘩の場ではあちらがわが即座に検証できないなら、ハッタリをかますのも有効。こういうのも催眠術とか詐欺の一種だし。 -- kakis (2008-02-27 11:19:18)
  • それに「書いた」のは嘘でないし。ただ「原案から考えた」わけじゃないだけで。 -- kakis (2008-02-27 11:20:19)
  • >ザメがタメなら 親愛の念を禁じえないかも。言語の出来には突っ込むだろうけど。受動態で相情報なしというのが出来ないところとか、無駄な形容詞の活用とか。 -- kakis (2008-02-27 11:25:32)
  • >普及型 最初の方は支援して、大きく育ってから刈り取るのが美味。 -- kakis (2008-02-27 11:26:39)
  • ・・・・・・・リアル青鴉さん、ここに悪いavelantがいるよ・・・・・・・。 -- luni (2008-02-27 11:29:31)
  • 人工言語には、図書館分類法式、地球語式、トキポナ式、プログラム言語式、ソルレソル式、変形アポステリオリ式、図式派アポステリオリ式、自然派アポステリオリ式、擬似自然言語・・・・・・・いろいろありますね・・・・・。 -- luni (2008-02-27 11:34:57)
  • でも、常人が思いつくようなことは大体何百年も前からあったり。実用図式派アプリオリや実用自然派アプリオリはあまり見たことのない形式だから結構すごいと。 -- kakis (2008-02-27 11:37:12)
  • >自費出版 一万円以内なら買うかも。 -- kakis (2008-02-27 11:41:10)
  • ええと・・・・・基本文法が固定される推定年代は・・・・・・・う~ん、あと6年以上かかりそうです。 -- luni (2008-02-27 11:43:16)
  • バンプは・・・・・・いいですね・・・・・・・・。Holly Nightはそのまま英語でいいと思います。日本語の歌なのに、そこだけ英語にしてあるから、そこはあえて英単語で訳すところだと思うよ・・・・・・・。 -- luni (2008-02-27 11:46:07)
  • 指輪物語のrivendullは裂け谷と訳すのに、imradrisはシンダール語だから、イムラドリスと訳すのと同じ原理。地の言語である英語部分は、西四が一荘や馬鍬砦のように訳しても、あえてウェールズ語のブリー村やアーチェト村、シンダールのアモン・ヘン、アモン・スール、ドワーフ語のカザド・ドゥム、黒の言葉のバラド・ドゥアあたりは、そのまま音訳すべしという追補版の翻訳規定にあったような。また、ホビットの話す言葉、西方語に近いローハンの言語は古めかしい言葉遣いでとかいろいろ規定があったり。striderは馳夫と書き、underhillは山下と・・・・・・ -- kakis (2008-02-27 11:53:56)
名前:
コメント:
最終更新:2008年02月27日 11:53