指示代詞2008/10/01 (水) 11:11:16のコピー
 
英語のI, 
you, this, that、日本語の「僕」「私」や「こそあど」に当たるもの。
「私」などを含むことから、人称代詞も兼ねる。
表には重複があるので、実際に覚えるのは赤字の7種。
 
<単数>
		 | 
		一人称 | 
		二人称 | 
		三人称 | 
		四人称 | 
		| 有生(近) | 
		an 私 | 
		ti あなた | 
		lu 彼 | 
		el 何か | 
		| 有生(遠) | 
		an 私 | 
		ti あなた | 
		la 彼 | 
		el 何か | 
		| 無生(近) | 
		―― | 
		―― | 
		tu これ | 
		el 何か | 
		| 無生(遠) | 
		―― | 
		―― | 
		le あれ | 
		el 何か | 
<複数>
		 | 
		一人称 | 
		二人称 | 
		三人称 | 
		四人称 | 
		| 有生(近) | 
		ans 私 | 
		tiis あなた | 
		luus 彼 | 
		el 何か | 
		| 有生(遠) | 
		ans 私 | 
		tiis あなた | 
		laas 彼 | 
		el 何か | 
		| 無生(近) | 
		―― | 
		―― | 
		tuus これ | 
		el 何か | 
		| 無生(遠) | 
		―― | 
		―― | 
		lees あれ | 
		el 何か | 
●四人称は「完全に会話の領域から外れた「意識されない何か」」であり、英語の総称のyouやthey にあたる。フランス語のonに一番近い。
●三人称は遠近によってlu,la に分かれる。日本語には「これ」と「あれ」の区別はあってもlu,la の区別はないので、「この人」といえるときはlu、「あの人」といえるときla と覚える。なお、性差はないので彼でも彼女でもいい。
●日本語は「これ、それ、あれ」の3種に分けるが、アルカはtuとleの違いしかない。英語と同じ。
●動物は原則lu だが、アニマシーが低いとtu になる。
最終更新:2009年11月14日 21:07