ova /// / 例:2 \ sorn \ 例、実例、見本、凡例、例示、標本 \ [ yuo ] \ onを例とする、例示する \ [ pea ] \ (例示)例えば。例を挙げる \ [ vetyolom ] \ 例示を意味する。「たとえば」と訳す \ 比喩の「たとえば」の意味はない。あくまで例示のみを意味する \ wenは付けられない \ 抽具、節を取れる \ 惕 \ ovaは例示を意味する。「たとえば」と訳す。比喩の「たとえば」の意味はない。あくまで例示のみを意味する。その動詞で表わされている事柄の例を表わす(1) \ (1) an san-e stek ova gesl(私は野菜が好きだ。たとえばキャベツ) \ 日本語では「たとえば~など」といって最後になどを付けることがあるが、アルカではwenは付けることができない。例えが全体の一部でしかないことは分かりきっているため、その例え以外に他の要素が存在していることは明らかである。よってわざわざwenを付けることはない \ また、ovaは抽具や節を取ることができる(2) \ (2) an in-a soda da ova jamp it met(私はたくさんの事故を見た。たとえば飛行機が落ちたりするなど)\ 一方、oviは例外を表わす。「~は例外である」「~を除いて」「~以外は」などと訳す。詳細はovaと同じである(3) \ (3) an san-e stek ovi pie(私はキュウリ以外の野菜は好きだ)\
最終更新:2007年05月08日 13:01