(無題) -- seren 2007-10-10 09:24:39
精神的脆弱性
えぇと……その手のことは俺も苦手です。俺の場合、プライドが高いという理由で、ケチつけられると著しくやる気を殺ぐので。
なんていうか、周りは「そんなのどこの会社でもあるよ」とか「一々気にしないこと」とかいうが、気にしないができれば苦労しないって。
それで俺が取った方法は、「気にしないは無理なので、精神的鈍磨に至るまで慣れる」という方オフ。慣れるというのは受動的だから、俺でもできる。黙っていればできる。
仕事して、とりあえずそれを身につけました。
- >方オフ⇒方法 -- 名無しさん (2007-10-10 09:25:17)
- sentant. 怒られ慣れは、多分できるはず・・・・・・・・。問題はセクハラまで耐えられるかとか、冷蔵室監禁まで耐えられるかとか -- kakis (2007-10-10 17:33:46)
- 気にかけてもらいすまない。 -- koreori (2007-10-10 17:35:35)
- 労働余暇曲線で、労働効用が低すぎるなら休んじゃいなさい。大丈夫、経済的な必要性があれば大半は目を瞑れるわよ。 -- mitora (2007-10-10 17:37:33)
- う~ん、あの人たちには義理があるし・・・・・・・行かないと困るだろうし・・・・・・・・・・・・でも、お尻とか脇を掴まれるのはイヤだよ・・・・・・・。家の中と同じになっちゃうよ・・・・・・・・・・。外に出る意味がないよ・・・・・・・・・・。 -- luni (2007-10-10 17:39:48)
最終更新:2007年10月10日 17:39