saan /// / 先輩、先人、先の人、死人、死者、故人:sa\an \ 16:seren:klel \ [ vetyolom ] \ 多義語。時間的にも順序的にも空間的にも使える。いずれにせよ前の人を指す。時間的にはたとえば学校や仕事場の先輩や自分より年長者を指す。日本ほどセンパイと呼びかけることはない。順序的には並んでいる前の人。空間的には前にいる人を指す。ちょっとそこの前の人といったときに使う。ふつうは先輩という意味で使うことが多い。また、人間は最終的には死ぬので、誰しも死というゴールに向かって進んでいるという考え方ができる。その考えに沿うと死者は正者から見て先輩であるからsaanと呼ぶ。ただ、やや比喩的な表現である \
最終更新:2007年10月17日 21:56