以前俺も同じように感じたことがあったなと思った -- seren 2007-11-05 00:36:48
徒然草見ました。なんていうか、あぁそういう風に思ってたんだなぁと思いました。いや、てゆうか正直に言います。今日そのことを話してました。niasさんのこととかで自分の役目は果たしたと思ってほかに興味が移っちゃうんじゃないかなぁと。
誰にでもできることじゃないですよ。ゼロから解読してあれだけの文を書いて編集して。今後はその「後輩」に依存されると思う。
ただ俺としてはアルカの今後がどうというよりも、ふつうに今までどおり近況語ったり作ったものについてだべったりしたいんだけどな。個人的に気に入っています。
- dyussou axtan, passo a. "impossible world n' dream"を目標にするのも「オモシロ、だ!」ですよ(^-^) 私は「依存されたい」という願望もあるけど、どちらかというと他人に「依存してしまう」ことのほうが多いです。だから、正直言って最近あなたがたと話す機会が少なくなって何だか寂しいです。特にkakisさんとはお話していませんでしたね。避けられてるのかと思ってこちらもあまり触れずにいたのですが… 勘違いでしたらごめんなさいm(_ _)m お互い、「乗るときもあれば乗らないときもある」です。私なんて乗らないときのほうが多くてイヤになってしまったこと結構ありますよ(笑) -- クロ (2007-11-05 04:42:45)
- でも、「依存している」からこそ、まだしがみついているんでしょうね。この人工言語界に。 -- クロ (2007-11-05 04:45:20)
- ti tan na-i lik sete -- mitora (2007-11-05 19:11:46)
- 面白そうなことがあれば、それなりにやると思う。誰でも出来るかどうかですが、ノウハウとかマニュアル化すればかなりの程度で切る気もしないでもない。例えば、辞書の置換とかいろいろ。アルカは、たぶん1から平均的な外国語をやるより、少なくともリーディングレベルでは凄まじく早く上達しますので。 -- kakis (2007-11-05 19:15:37)
- そうか……新生学派はまだまだ文字通り叩き上げの人間が必要なんだけどな。しかし俺が貴方を縛るわけにはいかんな。……わかった。 -- seren (2007-11-05 20:08:57)
- 残念ながら、Kakisはそう簡単にはいなくなるまい。俺が必要としているからな。 -- koreori (2007-11-05 20:51:24)
- えっ、ポケモン扱いっすかwwwwww なんというか、見栄っ張りというか。某病気が深刻すぎるというか。 -- kakis (2007-11-05 20:54:43)
- 人が来て相対的に重要度が減るどころかその逆だということが分かりました。貴方と僕と黒田さんはこの界の小さな鍵で、大きな鉄の木の根っ子に刺さってるので、いくら幹が育とうと、どれかが1本抜けたら大きく育った木が倒れてしまうんだということが分かりました。若干ですがね、若干ですが、蛍とフゥシカをKakisに重ねて見ていることがありますね、最近の俺は。まぁ……もう寝ます。今日は疲れました。 -- seren (2007-11-05 21:55:31)
- 寝るとかいって追伸:特に最近強い力を持った幹が現れたのは周知のことだと思いますが、彼が気負うことなくその好奇心を満たすことが、鍵の役割なのではないかと考えています。彼は俺たちにはない力を持っていますよ。だからいずれ飽きて去ってしまうにせよ、それまでは色々情報交換したいと思ってます。では、al diar -- seren (2007-11-05 22:06:06)
- xidia. 虚構を微妙に現実っぽく見せている存在として重要。ねぇ。 -- kakis (2007-11-05 22:27:57)
- ところで、今日と明日は労働なので。 -- kakis (2007-11-05 22:42:37)
最終更新:2007年11月05日 22:42