apt /// / 敬称:2 \ 13:
seren:
klel:敬称:
apest補足名 \ [
vetyolom ] \
dyussouなどの名前に付ける敬称を指す。英語のミスターなどに当たるわけだが、大きな違いがある。まずは付く位置である。
制アルカの敬称は名前の後ろにつく。ミスターは名前の前に付くから制アルカとは逆だが、「~さん」「~君」は名前の後ろにつく。この点では制アルカは日本語に近い。
古アルカの時代は敬称は前にも後ろにも付くことができたが、制アルカでは後ろにしか付かない。敬称は名前の修飾要素なので、当然他の修飾要素と同じく後置であるべきだからだ \ 尚、同格だといかにも前置にように見える。古アルカが前置だったため、敬称は前置がさまになるというイメージがある。たとえば
dain,
lutiaや
daiz,
ardesなどがそうである \
最終更新:2007年11月07日 09:58