ロリショタバトルロワイヤル

 『ロリショタバトルロワイヤル』に集う、書き手のみなさん。

  今から、このカードを伏せたまま引いていって下さい。
  1人1枚です。まだ見ないように。

  ……行き渡りましたか?
  では、ゆっくりと開いて、表にして。
  それが、貴方を象徴する運命のタロットです……!

  では、それぞれにお名前を……。  


   ※     ※     ※



 【ⅩⅩⅠ 世界 : 完全、総合/未完成、臨界点、調和の崩壊】
 LS最多作の書き手。「あの」爆弾魔(ボマー)、と言えば分かる人も多いだろうか。
 ギャグから考察から戦闘から、様々な展開をそつなく進めていく人。
 代表作:『君と共に弾幕を』、『電話越しの希望、放送越しの絶望』、『遥かなるワイミーズハウス』



 【Ⅴ 教皇 : 慈悲、連帯・協調性、規律の遵守/守旧性、束縛、躊躇、お節介】
 暴投スレスレの球もきっちり受け取る名キャッチャー。そしてもちろん、次へ繋がる球を投げるのも上手い。
 そして時には、剛速球も――『あの日あの時あの場所で』の衝撃は今も記憶に生々しい。
 微妙に謙虚過ぎる所もあるこのお方には、このくらいのお名前が必要でしょう。
 代表作:『臆病者の誓い―第7番』、『あの日あの時あの場所で』、『いつか見た、懐かしい未来』


静かなる輝星(サイレント・スター) ◆o.lVkW7N.A

 【ⅩⅦ 星 : 希望、ひらめき、願いが叶う/失望、無気力、高望み】
 書き手ロワ2の読者には、「温泉少女」の名の方が知られているだろうか。
 だがこの人の本領は温泉描写より、絶望の中に垣間見える希望の光、希望の星の演出にこそある。
 そして――掴んだと思った希望の光が、手をすり抜けていく絶望の瞬間の描写も、また秀逸。
 代表作:『みんなそう呼ぶから』、『今度は私がこの花を』、『伸ばしたその手は拒まれて』


441 :やってられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:21:22 ID:???0


 【ⅩⅤ 悪魔 : 裏切り、拘束、堕落/回復、覚醒、新たな出会い】
 ド派手な大規模戦闘と恐るべき結末で知られた、ご存知『666』氏。
 「けんぜんなたたかい」から大量の血が流れる大惨劇まで、この人が予約を取ればそこに波乱は免れない。
 得意キャラ『スカーレット・デビル』にちなみ、枢機卿(カーディナル)にはこの名を贈らせて頂きましょう。
 代表作:『地獄巡り』、『それは狂的なまでに』、F-Line連作(通称)


舞い踊る車輪(ダンシング・ホゥイール) ◆JZARTt62K2

 【Ⅹ 運命の輪 : 転換点、幸運の到来、定められた運命/情勢の急激な悪化、アクシデントの到来】
 ゲーム系キャラの戦闘と、運命の分かれ道の演出に長けた書き手。
 そして密かに、残酷な状況設定の発想が凄まじい。
 人間サンドバックで金属バット百叩きとか、眠らせた少女を死体と一緒の棺桶に放り込むって……(絶句)
 代表作:『軋む器識/人間ノック』、『ファンブル』、『少し遅い』


笑う恋人(ラッフィング・ラヴァー)◆uOOKVmx.oM

 【Ⅵ 恋人 : 恋愛、趣味への没頭、試練の克服/誘惑、不道徳】
 凄惨なる惨劇の続くLSロワにおいて、愛とギャグを導きつつやっぱり凄惨なる悲劇も……ってこれじゃ同じか。
 ともかく、ラブシーンとギャグ、そしてリリスの小悪魔的描写に定評のある書き手。
 誰もが『禁超類』の説得力(?)にコーヒーを吹き、また誰もが子豚化したしんのすけの末路に恐怖したはず。
 代表作:『誰のせい?』、『嘘とブラフは言葉、意識させれば力』、『幸せのかたち』


直進する戦車(チャリオッツ・ゴー・ストレート) ◆NaLUIfYx.g

 【Ⅶ 戦車 : 勝利、征服、独立/暴走、不注意、好戦的】
 変化球・魔球・暴投球が乱れ飛ぶLSロワにあって、場の状況をストレートに、しかし着実に展開させる人。
 王道ゆえの強み、というのはあるのだ。
 代表作:『ETERNAL BLAZE』、『you-destructiv』


美食の月光(グルメイ・ムーン) ◆0gyFSm2QyM

 【ⅩⅧ 月 : 不安定、幻惑、現実逃避、親友の裏切り/軽微なミス、徐々に好転】
 LSロワの誇る名料理人。『はやて特製チキンカレー』はその調理描写も含めて秀逸。
 嫌な事から無意識に目を背ける人間らしい「弱さ」に通じた人でもある。ゆえに不吉を告げるこのカードを。
 代表作:『The worst selection』、『スペシャルクッキング~1800sec. kitchen Battle!!』


442 :やってられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:22:02 ID:???0

分かち断つ審判(ディバイディング・ジャッジメント) ◆r39666tJr2

 【ⅩⅩ 審判 : 復活、結果、発展/悔恨、行き詰まり、バッドニュース】
 積極的に繋ぎに手を伸ばすLSロワの新人。
 ごくごく自然な展開による分断劇・時間や位置の調整は見事の一言。
 代表作:『幸福な夢』『闇と幻の狭間で』


混迷の魔術師(マジシャン・オブ・ケイオス) ◆JI0DYaB8oI

 【Ⅰ 魔術師 : 始まり、創造/混迷、消極性】
 起承転結の「起」を得意とする書き手。
 「くにがつくったにちがいない」の一言で見事によつばを魅せた他、「ダメな男の子」のダメっぷりの描写も見事。
 代表作:『よつばとちよ』、『「永沢、再び女の子を襲う」の巻』


脱衣の道化師(フール・ストリッパー) ◆Gs3iav2u7.

 【0 愚者 : 自由、天才/軽率、わがまま、落ちこぼれ】
 高い筆力と展開力を脱衣やら着替えやらお花摘みやらに情熱的に注ぐ、ある意味とてもLSらしい書き手。
 もちろんそれだけで終わる人ではなく、心理描写も抜群なわけで……。まさに両価性を秘めた『愚者(フール)』。
 代表作『拝啓、地獄の釜の底から』『夜の帳と跳ぶ為の言葉ならびにキャーッ!名無しさんのエッチ!』


吊るされた妖術師(ハングド・ソーサラー) ◆2kGkudiwr6

 【ⅩⅡ 吊された男 : 忍耐、奉仕、妥協/徒労、痩せ我慢、欲望に負ける】
 魔法やアイテムの使い方が秀逸な書き手。
 なにげに戦闘で犠牲者が出ないのは、序盤に集中して書いていたせいか。しかしその痛み分け展開も上手い。
 代表作:『Cinderella cage』


和みのお日様(サンシャイン・カーム) ◆gMrrx6WqIM

 【ⅩⅨ 太陽 : 成功、誕生、祝福/不調、落胆、衰退】
 バキ! ボキベキ! デュクシ! メメタァ! ジャキガン! ティウンティウンティウン! グギュグバァ!!
 バーバラパッパパー♪ 【◆gMrrx6WqIM氏は『なごみ系』『グルグルの達人』の称号を手に入れました】
 代表作:『ワロトバの森 ~ダエジーの野望~』


443 :やってられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:22:40 ID:???0

機械仕掛けの塔(クロックワーク・タワー) ◆aAwQuafMA2

 【ⅩⅥ 塔 : 崩壊、災害、悲劇/緊迫、突然のアクシデント、誤解】
 常識と非常識の狭間の演出に長けた書き手。どの作品もどこか現実が危うくなるような魅力が滲み出ている。
 特に異星から来たロボット・リルルの突き抜けた思考は見もの。
 代表作:『終わりは桜の下で、そして始まりも桜の下で』


LSロワ的正義(ザ・ジャスティス) ◆M42qaoJlNA1

 【Ⅷ 正義 : 公正、善行/不正、偏向】
 記念すべきLSロワの(OPを除く)第一話の書き手。その熱意ゆえか、LSを体現するような作品が多い。
 初脱衣&丈オワタ\(^o^)/の拡声器使用やら、媚薬相互使用カップルの形成やら……いいぞもっとやれw
 代表作:『Childrens in the foolish game』


薄闇の隠者(ハーミット・グルーム) ◆nhqbjDwFas

 【Ⅸ 隠者 : 経験則、助言、秘匿、単独行動/閉鎖性、陰湿、邪推】
 冷静に優勝を目指す永沢、新世界の神になりそうな策士カツオ、優勝路線を考えてしまう魔技師トマ……
 どの少年も実に邪悪で身勝手、でもそれがいい。これぞバトルロワイヤル。
 代表作:『三者三様』


優しき夢の女帝(エンプレス・オブ・ビューティフルドリーム) ◆aCfYpcY.NE

 【Ⅲ 女帝 : 繁栄、豊穣、母性/挫折、軽率、虚栄心、怠惰】
 悩みや痛みを抱えたまま、それでも足掻き進むことを止めぬ子供たちをきっちり書ききる名手。
 安易に狂気や現実逃避に「逃げ込ませない」強さと厳しさを併せ持つ。
 代表作:『悲しみを越えて』


死の果ての悪夢(デス・ナイトメア) ◆2G4PiPq.z.

 【ⅩⅢ 死神 : 終末、破滅、離散、死/再スタート、挫折から立ち直る】
 死は、安息を齎す終わりではない――遺された者にとって、さらなる悪夢の入り口である。
 プレセアを無惨に殺された桜、親友を止められなかったアリサ。むしろ、死を選ぶことができれば楽なのに。
 代表作:『全世界ナイトメア』


444 :やってられない名無しさん:2008/05/21(水) 11:23:33 ID:???0

窮鼠の力(ストレングス)◆xncBWD4TMo 氏

 【ⅩⅠ 力 : 強固な意志、不撓不屈、持久戦/甘え、引っ込み思案】
 自分の主人を追い求める殺人兵器、仲間を守れなかった少年、自らの手を汚してしまった普通の少女……
 追い詰められた者の心理描写に長けた人。
 代表作:『カモフラージュ』


蒼き節制(ブルー・テンパランス)◆Z80Hd6AR2s

 【ⅩⅣ 節制 : 調和、自制、献身/浪費、消耗】
 タバサ教第一の信徒蒼星石の迷い、エヴァの偽悪ぶりなど、LSらしい要素を上手く繋いでくれる名人。
 なにげに放置されていたミミを「動かしやすくした(?)」功績は大きい。
 代表作:『山頂を見上げて』


言霊の女教皇(ハイプリエステス・ロゴス)◆wlyXYPQOyA
 【Ⅱ 女教皇 : 知性、平常心、洞察力/激情、無神経、ヒステリー】
 高い筆力で人と人の出会いを魅せてくれる方。
 ある時は微笑ましい友情の始まりを、またある時は戦いのゴングを……。
代表作:『Ragnarok Online』


早撃ち皇帝(クィックドロー・エンペラー)◆7KR.e180t.

 【Ⅳ 皇帝 : 支配、安定、達成、責任感/未熟、横暴、傲岸不遜、無責任】
 つい最近になって流星のように登場し、続けざまに2話を書き上げた速筆の新人。
 安定感と先へのwktkを共に満たす繋ぎで、今後の活躍が期待される人の1人。
 代表作:『リドル・パーティ』

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月13日 15:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。