オールジャンルロワ書き手紹介:2008/12/10(水) 19:09:38 ID:???0
【トリップ】◆.pKwLKR4oQ
【代表作】「イエス・ユア・マジェスティ」、「『戦いの詩』」
【称号】Prince of killer
【紹介】
現在投下数ぶっちぎりのトップを走っている書き手さん。
投票外キャラの排除や、問題作への素早いフォローなどロワの円滑な進行のために尽力してくれている。
その作品の半数以上で死者を出しており、さらにジェレミアや高嶺などのネタキャラを見事にシリアスなマーダーへ転身させている。
殺し合いを加速させている功績と、トリップの「pK」をかけてこの称号を送らせてもらった。
【トリップ】◆KYxVXVVDTE
【代表作】「嘘が為に鐘は鳴る」、「Seventh-とある絵札の回想録-」
【称号】
教会の悪魔
【紹介】
最初期から参加している書き手さん。彼も死亡話を多く書いている。
個人的にはホラーな演出も交えて教会組の壊滅を描いた「嘘が為に鐘は鳴る」を高く評価したい。
称号はその代表作の舞台から。トリップの「KY」も「KYOUKAI」に引っかけられるし。
【トリップ】◆QkRJTXcpFI
【代表作】「UNTOUCHABL」、「悪霊」
【称号】
甲賀騎兵ひぐらし
【紹介】
記念すべき第1話を書いた書き手さん。多くの登場話を手がけ、その後も作品を投下し続けている。
登場話以外では、安定した繋ぎ話が多い印象。
オールロワ内で一大ブームを巻き起こした「バジリスク」勢二人の登場話を書いた功労者でもある。
称号は氏が多く書いている作品をごちゃ混ぜにしたもの。
4611 :オールジャンルロワ書き手紹介:2008/12/10(水) 19:11:09 ID:???0
【トリップ】◆KV/CyGfoz6
【代表作】「血染めの虐殺皇女」、「The Flag of Death」
【称号】
カラオケボイス
【紹介】
黒井先生にカラオケマイクを使用させた張本人。
全体的にギャグ話が多いが、シリアスなシーンもきっちりかける人。
第1回放送の後に先陣を切って投下を行っており、突撃隊長的なポジションが期待される。称号はその代表作と、トリップの「KV」をかけて。
【トリップ】◆rc417qeK9o
【代表作】「エンカウント」、「ヘタレちゃうけどダメかな? ダメ」
【称号】ラビットクラッシャー
【紹介】
ドラクエの戦闘メッセージ風のSSや、主催者の介入など変則的な話を多く手がける書き手さん。
最新作「独白」では、万吉のパロロワ書き手という立場を活用した見事な考察(?)話を手がけている。
称号はうさぎキャラを多く悲惨な目に遭わせていることから。
【トリップ】◆OQfaQnysJI
【代表作】「混乱を呼ぶ剣」、「B-5周辺顛末記」
【称号】
逃走王子
【紹介】
まだ序盤にもかかわらず15人が登場するSSを投下し、住民を驚かせた書き手さん。
どちらかといえばカオスよりの話が多い。
称号は氏の作品に逃げるシーンが多いのと、トリップの頭の「O」と最後の「JI」を組み合わせて。
最終更新:2009年03月14日 13:30