中学生バトルロワイアル 書き手紹介
3348 :やってられない名無しさん:2013/03/01(金) 20:53:08 ID:???0
>>2022 の書き手紹介を勝手ながら流用させていただき、中学生ロワ書き手紹介を作らせてもらいました。
◆7VvSZc3DiQ氏の紹介、称号はこちらで勝手に付け足したものです。
称号はうえきの法則の能力説明に似せさせてもらいました
【◆j1I31zelYA】
【能力】中学生を“Whydunit(ホワイダニット)”に変える能力(チカラ)
【代表作】Driving Myself、しあわせギフト、相馬光子という女
――届けましょう。
この人にも、あかりだけのメッセージ。
このロワの投下数トップを走る押しも押されぬエース書き手。
しっかりと根拠を持った描写を重ね、重厚な心理描写や緊迫感あふれるバトルを手がける。
特にテニスの王子様キャラにかける情熱は素晴らしく、第一放送で手塚の死を知った各キャラの反応を見事に書ききった。
多人数の乱戦も多く手がけており、時には大鉈を振るいロワの進行を助けている。
ラジオツアー乱入時に、実は女性であるということが発覚した。
時折見られる繊細な描写も、性別を考えるとなるほど、といったところだろうか。
【◆7VvSZc3DiQ】
【能力】中学生を“熱血青春”に変える能力(チカラ)
【代表作】Lonsome Diamond、不自由なEmotion、1st Priority
――今、ここに大人はいない。私たちは、全て自分の頭で考えて、自分で行動して、自分で責任を持たなくちゃいけない
このロワの発起人にしてOP、放送書き手でもあるお方。
中学生の中学生たる側面をきっちり描き、『プライベート・キングダム』や『不自由なEmotion』のように、十代の少年少女の瑞々しい交友を生みだすことに定評のある書き手。
かと思えば『Lonsome Diamond』や『1 st Priority』のような、そのキャラの意地を押して散らせるような熱血死亡話も手掛ける。
微妙な年代が抱える不器用さや青臭さ、そしてまっすぐさ。
中学生ロワの独特とも呼ばれる空気は氏がつくりだしたと言っても過言ではないだろう。
【◆jN9It4nQEM】
【能力】中学生を“革命家”に変える能力(チカラ)
【代表作】境界線上の七原秋也、革命
――王国は殺意の革命によって、滅ぼされたのだから。
随所に「これぞバトルロワイアルだ!」と言わんばかりの悲劇や不和を仕込んでくる書き手。
キャラクターを崖へ突き落とすような展開にスレが消沈することもしばしば。
グサリと心に刺さる作品群がこのロワに与える影響は大きい。
まだ本格的なバトル話を書いていないが、氏ならスレ全体を巻き込む阿鼻叫喚の地獄絵図を書けるのではないかと期待している。
【◆wKs3a28q6Q】
【能力】中学生を“混沌(カオス)”に変える能力(チカラ)
【代表作】あっ! やせいの ガンリキーが とびだしてきた!、放送の時間だああああああああwwwwww ここで例の着信スタート(全員、選択肢間違える)
問。
「突然だけど君のことを殺し合いに放り込んでおいたから! 殺さなきゃ殺されちゃうぞ☆ ミャハ☆」
――なんてことをいきなり言われて、(ry
投下数は3作とそれほど多くないものの、実にバラエティ豊かな作品を投下してくれる書き手。
各所で話題になる跡部様登場話や赤也のテニヌバトル、ネタタイトルのせいでネタ先行の書き手だと思われそうだが、
放送の時間だああああああああ(以下略)では不運の連鎖による大量死亡を見せてくれた。
ネタもシリアスもどんと来いのユーティリティプレイヤーである。
最終更新:2013年05月13日 01:27